みんなのシネマレビュー
とっすぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

301.  プリティ・ウーマン んーと。 ラスト、もちょっとぐーんと盛り上がる見せ方をして欲しかったかなぁ。 そりゃあね、大金持ちでリチャード=ギアのルックスがあれば、女性は憧れるわなぁ。 まあ夢のようなストーリーで楽しめます^^ もし俺がリチャード=ギアなら、こんなつまんない恋愛はしないけどね(笑[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 19:44:26)

302.  フラッシュダンス とにかく音楽が素晴らしい! そんだけです(笑 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 19:37:55)《改行有》

303.  ファイヤーフォックス クリント=イーストウッドがこういうSF系に出てるってのが、当時インパクトありましたねぇ。 ファイヤーフォックスの飛行シーンが結構かっこよかったです^^[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 19:34:46)

304.  ヒドゥン(1987) カイル=マクラクランの出世作ですな^^ なかなか面白かったですけど、印象にもあんま残ってないな(^^;[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 18:44:10)

305.  ビッグ あはは^^ いいですよね、これ^^ 設定自体より「そういうことになったらこうなるよね?」って見せ方がうまい。 子供に戻ってしまう時の切なさがよかったなぁ^^[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-20 18:42:09)

306.  光る眼 もっとがんばれカーペンター(笑) [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-20 18:38:30)《改行有》

307.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 うん、まあ、こういう系好きです^^ でも、そんなに熱狂できなかった(^^;[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 18:37:01)

308.  ハリー・ポッターと賢者の石 ハリポタシリーズって観ないんですよねぇ。。。 原作が鬼のようにヒットしてたんで1だけは観ました。 魔法学校にたどり着くまでが面白くって、それ以降はどんどんどうでもよくなった(笑)  子供向けかぁ。。。 でも、原作は大人にも大人気でしたけどね? どうしたことでしょう。。。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 18:34:50)

309.  パラサイト・イヴ ありゃ? 点数低いですねぇ。 この設定は、当時「なかなかやるじゃん」って思いましたけどね? それなりに期待して観て、案外その「期待外れ度」が低かったので、結構満足しましたけどね? 今観たら駄目なんかなぁ???[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 18:30:12)

310.  バトル・ロワイアル おおう! 深作欣二、やっぱこういうのやらせるには、サイコーなんじゃないの?  設定も面白いし。 って期待したんだけどね。 やっぱり学生達の演技がグダグダでぃ! 安っぽいしね。 救いがないだけの映画になっちゃいましたねぇ。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-20 18:26:32)

311.  パトリオット・ゲーム うーん。。。 つまんない。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-20 18:22:21)

312.  バットマン(1989) うーん。。。 どうなんですかねぇ。 アメコミの悪役ってつまんなすぎて嫌い。 ただ、こういうのを描かせたら、ティム=バートンってのはハマり役かもしれん。 でも、そのティム=バートンの感性が嫌いな私(笑)[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-20 18:20:45)

313.  バカヤロー! 私、怒ってます 「俺も一緒に吠えたい」と共感しきれないのが惜しい。 面白くないわけではないんだが。。。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 18:15:29)

314.  切腹 《ネタバレ》 面白い映画ではない。 しかし、重厚な作りに、そしてそのストーリー展開に、ぐいぐい引き込まれる。 この映画、俺は、物凄くシニカルな映画っていう印象を受けた。 もちろん清貧の民が、悪意や傲慢に満ちた輩に一矢報いるといった構成は面白いし、カタルシスもある。 でも、トータルとして「武士道」というものを思いっきり揶揄してる。 そこが絶妙です。 見てみなよ、どいつもこいつも「腹を切る」「腹を切れ」「腹を切らせろ」って、切腹の大安売りだ。 武士の「命」の安いこと安いこと。 「侍としての体面」「名家としての体裁」そんなものの為に、自分も自分の周りの人間もその命を簡単に無駄遣いする。 そのことに気付いた主人公は、「侍」として「侍」らしく命をかけるのではなく、それを利用して「仕返し」を行うんだな。 世間でもてはやされている、いわゆる「侍道」というもの、その認識を改めさせてくれる。 その妙味。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-20 18:07:08)(良:2票)

315.  時をかける少女(1983) 大林さーん。。。こういうチープな特殊効果(って言っていいんですか?)使うのやめましょうよぉ。。。 転校生、面白かったですよ?  この頃、ほんとアイドル映画ばっかり撮ってましたよねぇ。。。 原田知世が可愛かったくらいしか印象にないですよぉ。。。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-20 01:38:54)

316.  ノストラダムスの大予言 《ネタバレ》 うおーーーーー! ノストラダムスの大予言! こんなタイトルだったんだ! 探してたんですよ、これ! 「地球最後の日」とかってタイトルだとばっかり思ってた!  いやあ、これ、小学生低学年の時に見てね、ほんとトラウマになりましたよ。 寝る前になると思い出して眠れなくなるという。 3ヶ月くらいとり付かれてましたからねぇ。それくらい強烈な印象があります。 「俺が○○才になったら、もう人類はいなくなるんだ」って本気で信じてました。 そうそう、空の光で大ヤケドを負う人類。自暴自棄になって投身自殺していく若者たち。そして人類滅亡後に現れるサルのような生物。 全部が怖かった(>_<) 幼馴染の女の子が、となりできゃっきゃ笑ってましたけどね、その感覚が信じられなかった(笑) なんでこんなに深く刷り込まれたのかなぁ?   そうか、そういうタイトルだったんだね。 よーし、もう一回観てみよう! 観終わったら、また点数書き換えにきます(笑)  とりあえず7点。 ■05.12.10追記■ 観ました(笑) レンタル店を何軒もハシゴして見当たらず、結局とあるルートで購入して観ました(アホか俺(笑)。 いや、探して色々調べるうちに、当初文部省なりが推奨してたとか。 でも、あまりに過剰な(はっきり言ってグロい)表現がなされていて苦情が殺到し、一部のシーン(前述したサルのような生物のくだりも含む)が、公開後しばらくしてカットされたんだとか。 だからビデオ屋でも見つからないんだとか。 そんな情報を得ました。 ある種この映画はマボロシなんだと。  内容的には、俺の記憶が少し間違ってもいましたけど、それはさておき。 いやね、実は思いっきりクサしてやろうと思って手に入れたわけです(笑) 当時スーパーブルーに陥れてくれたリベンジを果たそうと思ってたわけ。 ところが、あなた。 あにはからんや、笑えないわけですよ、これが。 結構ひきこまれちゃうわけ。 いやね、ここまでラジカルでいいのかどうかは別にして、山村聡首相の最後の演説がなかなか秀逸なんですわ。 響く。 7点から3点くらいに急降下させるつもりだったのに、下げられなくなってしまった。 当時刷り込まれたほど悲惨な話ではなかったし、それに、これがなかなかどうしてかなりの訴求力がある。 小学生に観せるのはさすがにキツいと思うけどね(笑)  でも、いいや。 悔しいけど6点あげる(笑)[映画館(字幕)] 6点(2005-11-20 01:33:27)(笑:1票)

317.  ねらわれた学園(1981) いや、もう、大林節炸裂ですな(^^; この特殊効果(っていうんですか?) 安っぽすぎます。 つまんないですわ。。。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-20 01:22:49)

318.  ニュー・シネマ・パラダイス すんません。 そんなに面白いっすか??? 淡々と進むストーリー。。。 ラストのキスシーンばかりを編集したフィルムが流れた時感動したってよく言われますけど、そんなにカタルシス感じなかったんですよねぇ。。。 もう一回見直してみるべきかな???[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 01:18:43)

319.  2010年 なんで、こんなの作っちゃったの??? うすっぺら~~~~~~~(--;[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-20 01:15:32)

320.  ニキータ キレのある映像、斬新なカット割り。 名シーンが目白押しでしたな^^ ハリウッドがアサシンなんてのを作りましたけど、何一つ手の加えようがなかったんですもんね。 いいです♪[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-20 01:14:00)

020.33%
181.33%
2193.16%
3365.98%
4538.80%
59415.61%
613822.92%
712921.43%
88914.78%
9294.82%
1050.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS