みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

301.  40歳の童貞男 《ネタバレ》 長いのは長いのだが、なんとなぁーく、しみじみさせてくれる。又ダラダラ長く撮ったシーンが余計良かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-27 16:16:01)

302.  オーシャンズ13 《ネタバレ》 濃い顔ばかりが登場しやたらに胸焼け気味に。ストーリー的には難なく「こんなもんじゃね?」って感じで楽しめました。アルパチーノの老け方がやや惜しい。[映画館(字幕)] 6点(2007-09-06 07:42:31)

303.  スリー・キングス 《ネタバレ》 仰けから、つかみはOK?反戦イメージは強いけどコケテッシュに笑いを誘う脚本は支離滅裂だけど。まぁマークがかっこいいから許す(そんな問題?)画面が蒼すぎて眩しいからマイナス1点。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 08:23:51)

304.  フレンチ・キス 《ネタバレ》 イライラするぐらい喧しいアメリカ娘と、フレンチ男(オッサンとするべき?笑)の恋のハプニング。何よりもフランスの街並みが美しく、ジャンレノの小粋な刑事役はまるで兄貴分。終盤少しはフレンチな女に成長していれば妖艶さが出て素敵なフレンチキスの出来上がったかも…ですが、そこはメグ・ライアン。アメリカ娘(カナダ娘?)のままエンディング、なんとも云えないカルティエのシーンがヴェールのかかったフレンチだねぇ。まったく。[試写会(字幕)] 6点(2007-07-24 17:02:28)

305.  時をかける少女(1983) 《ネタバレ》 あれから幾年月も経て、アニメ“時かけ”の人気を横目に筒井康隆氏の作品を思い起こしながら、2Hの鉛筆で描いたみたいに(笑)この作品への記憶も、感想もイメージさえ失っている私の時は過ぎていくのね、、、などとおセンチに語ってみたくなった。劇場公開後しばらくしてから、何かのインタビューで彼がラベンダーの香りを探そうにも作品を描いた段階では、一切のその香りが調べても調べても手に入らず想像とイメージ、しかも辞書だけで書き、数年後本当のラベンダーの香りを嗅ぎ、その違いに驚いた。なるコメントを聞いた時は、流石筒井!無の境地から有を産む精鋭さに天晴れ。映画に関しては、浮き足立ったバブルへ動き始めた稚拙さがうかがえるような気もする。[映画館(邦画)] 6点(2007-07-24 08:25:39)(良:1票)

306.  トゥー・フォー・ザ・マネー 《ネタバレ》 暑苦しい演技をさせたら右に出る者は居ないね。アル最高。古くさくて、セリフ回しがくどいけど。そこがまた良いのだ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-23 21:06:42)

307.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 《ネタバレ》 Sex&TheCity エイダンの笑顔を確認(笑)制作にトム・ハンクスがいっちょ咬みするあたり、実話の良さが生きています。トゥーラ役ニア・ヴァルダス(脚本も)と監督との音声解説が案外良い味出してます。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-06 12:31:40)

308.  アウト・オブ・サイト 《ネタバレ》 小気味良い青とオレンジが画面に上手く生かされてはいるが、全体の構成バランスが悪い部分が減点対象。ただし、小道具のシグ380やジッポーのメタルボディ等の使い方にはセンスが有って良いように想う。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-06 12:05:22)

309.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 タランティーノ万歳女ではないし、どちらかと言えば彼の作品には否定的。この作品は一応賞候補にも挙がっていたし、もしかしら。。。と期待して鑑賞に挑む、ただ時間の無駄を省くために吹き替え版で鑑賞したのが良かったようで。割とそれなりに観ることが出来た。グロテスクなシーンは頂けないし目を伏せたが、コケティッシュなセリフや粋な計らいは微少だがあったようにも感じられた。でもやはり嫌いな監督なので五点が精一杯です。[DVD(吹替)] 5点(2011-08-02 02:07:07)

310.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 オープニング、エリカお嬢と言い合いになり、なんかこのマークって男アジア人好きなのかしらねーって印象のまま終盤。この映画主人公はエリカじゃん!ヘースブック(私普段こう呼んでいるので)はエリカ様のお陰ジャンーすげーマジスゲーよエリカ。尊敬するよエリカ、あげまんだよ。ぜってーそうだよ(何故に江戸弁)え?映画ですか。面白かったです。音楽のチョイスとか良いです。好きなタイプの映画です。あ、そうそうこないだ新聞で見たけど、このお金持ち君やっぱ彼女は15億背負うアジア人らしーわ。やっぱセリフが多いのと同じで‘数’が好きなんだね。ネットも数式だもんね。なるほどね。[映画館(字幕)] 5点(2011-02-21 01:03:37)

311.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア なんか登場のみなさん貧血気味・・・。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-18 23:51:52)

312.  ディボース・ショウ 《ネタバレ》 当時やたらにクルーニー熱にかかっており、DVDを買ってまで鑑賞、今は既に冷めた発熱体験をしたわけですが。案外この人気難しい映画に好んで出るようですがコメディタッチも悪くはなく笑えました。ただ、それだけなのと、日本とアメリカの離婚までの契約の異観がいささか難点かな。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-18 21:49:14)

313.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 痛い、実に痛い。やはりブレダンさんには万里の長城や上海に出張などせず、ナイルのドバドバとか、ミイラのベトベトでリベンジして欲しい。でも凄く面白かったですよ!突っ込みどころ満載だったので。ある種和めました。ミッシェルヨーと、ジェットの功夫もっと観たかったです。[映画館(字幕)] 5点(2008-09-17 18:37:13)

314.  道頓堀川 《ネタバレ》 梅田ピカデリーに手書きのポスターがデカデカ(手書きでなかったかも知れないが)と垂らしてあり、やけにエロい真田と松坂慶子が酷く子供の目には「観てはならぬもの」だと思ったが近所のお姉さんに頼んで漫画映画を観たことにして隠れて鑑賞。なにも隠れてみることもなかった・・・作品だったように記憶。空想し過ぎた(笑)[映画館(邦画)] 5点(2008-09-16 06:20:39)

315.  イヤー・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 流行っていたから観てしまう習慣をもうそろそろ辞めたい・・・と思いつつも、ジョンローン格好いいぃと女子の人気をさらっていたが、実際の所ミッキーロークの人気が俄然上等なようにも思え。チャイナタウン抗争目当てで鑑賞。ガッカリはしたけどチミノだし。多くは望まずにみて正解。それなりに楽しめます。[映画館(字幕)] 5点(2008-07-26 16:35:53)

316.  フォー・ルームス 《ネタバレ》 2年くらい前に見たのですが、制作年がこんな古いとは!驚き。どうもこの手の作品はバランスの良さを気にする私には頂けない。どの話もどうなんだろ?イマイチ感が消せないが、めっちゃ悪いわけでも嫌いなわけでもないし。6点よりの5点。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-05 19:55:25)

317.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 ブルースウエイン役とトイレで隣り合わせたら、次回作のブルース役が回ってくる・・・、つーような事をG・クルーニーが得意のアメリカン冗談で言ってましたが、実際ヴァルと隣り合わせたらしいとか、そうではないとか?これも豪華なキャスティングですが、やや残念な部分はあっても合格点です。(もちろん上から目線で採点してます)[映画館(字幕)] 5点(2008-06-29 06:40:43)

318.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer 《ネタバレ》 TVシリーズに何だかよく分からないが入れ込んでいて(笑)勇んで劇場へ。全く理解出来ずガッカリして、エンドロール見ながら「おしえてーまやーまーさーん」と心ので叫んじゃいました。[映画館(邦画)] 5点(2008-06-08 07:59:42)

319.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 3作目にもなると、あまりに儲けたので作っちゃいました♪な出来なのでは?と訝しげにあら探しをしました。探そうとしたけど、体力と知力が必要で流石に疲れちゃって…。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-24 14:22:30)

320.  グリーンマイル 《ネタバレ》 スティーブンキングはマジシャンだ。そのマジックのタネがどこにあるのか、いつも分かりにくい。「いったい!キングは何を?この作品で!だからどうなの?」と質問攻めにしたくなる。結局それに吊られて何度も観ることになるんだが、先だって吹き替えで観て、あぁなるほど。やっと分かった感に恵まれたが、相手はキングだ。どんな監督が撮ろうともタネは見えてこない所がミソなんだ。たぶん。[地上波(吹替)] 5点(2008-05-23 20:00:52)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS