みんなのシネマレビュー
Sugarbetterさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 348
性別 女性
自己紹介 ・レビュアー名と共に性別が表示されたらいいのになぁと思う今日この頃。ここで評価の高かった「恋するトマト」「アフロ田中」「50/50」などを見て、男女の感覚の差を実感
・昔は映画館派でしたが、今は好む作風の変化もあり、家でまったりと鑑賞派(DVDやCS等)
・ここ10年程で大作よりミニシアター系が好きになり、邦画も見るように。数年前まではホラーも見ていましたが、今は絶対に無理…アクションも苦手気味。…が、出演者目当てで苦手なジャンルを見ることも(ホラー以外)
・登録初期はこまめに感想を登録していましたが、徐々に鑑賞後に感想を登録しない場合が増え…ユルくでもいいのでとりあえず感想を書こうかな、と(備忘録代わり)…できるだけ
・2013年8月に「今までに映画を何万本も観てきた」という先生との出会いがあり、映画熱が再燃(その後再び冷めましたが(笑
・1日2,3本見たり、月に1本しか見なかったり…とブームが来ている時と来ていない時の差が極端ですが、映画が好きなのは不変
・“見た人の数だけ解釈がある”のが映画の最大の魅力だと感じます

映画選びに役立っているので、レビュアーさん&管理人さんに感謝です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

301.  CURE キュア 《ネタバレ》 うーん・・・黒沢清監督が役所広司主演で映画を撮ると、どうしてこうなるのか・・・。 CUREにしろ、ドッペルゲンガーにしろ、何かすっきりしない。 トリック?も非科学的なものだし、ラスト前にドタバタと色んな出来事が起きて、結局その謎が解明されないまま終わるのはどうかと思う。 途中までは面白いのだが・・・。 [DVD(邦画)] 5点(2011-01-21 20:59:53)《改行有》

302.  カナリア 本編の長さを感じさせない程重厚なドラマだった。 最初、自己中心的なヒロインにどうしても感情移入できなかったが、ラストに向けて彼女のキャラクターも成長していき、終盤では彼女にも感情移入することができた。 シビアな現実を受け止め乗り越えていく少年少女の姿に、心動かされた。 ラストでやはり自分は塩田監督が好きなんだなと感じさせられた作品。 [DVD(邦画)] 7点(2011-01-21 20:58:19)《改行有》

303.  催眠 《ネタバレ》 本当に怖かった・・・。 主人公の周りの人達、特に何の関係性も無い人達が次々と死んでいく様が怖かった。 催眠術というものが怖くなった。(偏見・・・) あとは、菅野美穂の怪演がすごかった。 怖いが、ちゃんとエンターテイメント性もある映画だと思う。 [DVD(邦画)] 5点(2011-01-21 20:55:22)《改行有》

304.  サーティーン あの頃欲しかった愛のこと 《ネタバレ》 簡単に言えば、ごく普通に生活していた女の子が憧れの女の子と接近したせいで、その子に振り回され家庭がめちゃくちゃになる話。 トレイシーに感情移入して見ていたので、終盤イーヴァイに殺意を抱くほどだった。 あんなに自分勝手なことをして、トレイシーを振り回したくせに逃げるのは許せない。 しかし、良心の呵責を感じないイーヴァイのような人格を持つ人達は本当にあのような振る舞いをするのだろうと思うと、リアリティがあってとても怖かった。 ある意味この映画はホラー。 [DVD(字幕)] 6点(2011-01-21 20:53:30)《改行有》

305.  ブレイブストーリー 《ネタバレ》 映画を見始めた頃に書いた感想故、甘口。以下甘口感想。 この映画はいい。 まず、松たか子の演技が上手い!普通の声優さんのように違和感のない声の演技だった。 映像もキレイで、話も面白い。 ただ、途中旅をしている映像をバックにして主題歌を流すのはどうかと・・・。 時間が無いから省略して主題歌と共に流しているのだろうが、中途半端に表現するくらいなら、バッサリ切り捨ててもよかったと思う。 賛否両論ありそうな終わり方だが、個人的には切なくて好き。 [映画館(邦画)] 7点(2011-01-21 20:51:18)《改行有》

306.  THE 有頂天ホテル 三谷幸喜は凄い。 この映画を2度見たが、2回とも笑ってそして泣かされた。 豪華なキャストが繰り広げる、少しおかしな物語。キャラクターに愛おしみが湧いてくるあたりは流石。 劇中の時間と実際に流れている時間が同じなのも注目すべきポイント。 [映画館(邦画)] 8点(2011-01-21 20:48:47)《改行有》

307.  笑の大学 《ネタバレ》 まず、主演の2人の演技がよい。 そして、監督の星さんの演出も。 毎日、椿が向坂の元へ向かうシーンは少し退屈かなと思ったが、その積み重ねに意味があるのだと思えた。 密室劇だが、笑えて泣けて、とても好きな映画。 [映画館(邦画)] 7点(2011-01-21 20:47:53)《改行有》

308.  ラヂオの時間 初めて見た三谷監督作品。 設定が最高だと思う。 放送時間が迫る生放送のラジオドラマ、なにかと難癖をつけてくる脚本家と出演者・・・。 この設定で面白くないわけがない。 ラストまで、ずっとほっこりとさせてくれる映画だった。 [DVD(邦画)] 7点(2011-01-21 20:45:08)《改行有》

309.  NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 面白い・・・ですが、若干納得いかない箇所も。 なにも考えずに見ればいいのかもしれないが、そうするには長すぎる気も・・・。 [映画館(邦画)] 5点(2011-01-21 20:43:28)《改行有》

310.  西遊記(2007) この映画は本当につまらない。 劇場で見たが、苦痛で苦痛で仕方がなかった…。 フジテレビは所詮、TVドラマの延長の映画しか作れないんだな、と身にしみた。 過剰な宣伝に踊らされて、劇場に足を運んだら負けなんだなと学んだ作品でもある。[映画館(邦画)] 0点(2011-01-21 20:42:15)(良:1票) 《改行有》

311.  メッセンジャー(1999) 勢いがあって、面白くていい。 この時の草なぎ剛の年齢と主人公の年が合っていて、とてもハマっていると思った。 軽快な音楽も好印象。 [DVD(邦画)] 7点(2011-01-21 20:40:01)《改行有》

312.  黄泉がえり 映画をまともに見始めた時期だったので、思い出補正がかかった感想。 大好きな映画。当時映画館に4回通った。 よみがえった人々のそれぞれの苦悩や喜びがよく描かれていると思う。 キャラクターごとのサブストーリーがよい。 ラストには監督の優しさが出ていると思う。 [映画館(邦画)] 8点(2011-01-21 20:38:13)《改行有》

313.  ホテル ビーナス 豪華キャストを使っていながら、結局なにを伝えたいのかがいまいちわからない。 全編韓国語でやる意味もあったのか・・・。 挑戦した意欲作だとは思う。 [映画館(邦画)] 6点(2011-01-21 20:35:07)《改行有》

314.  模倣犯 原作は面白いと思うが、映画はいまいち。 感動させたいのか、怖がらせたいのか、観客をどうしたいのかがわからない。 この作品に森田監督はきつかったかも。 [DVD(邦画)] 3点(2011-01-21 20:34:18)《改行有》

315.  39 刑法第三十九条 面白く、引きつけられる。 ただ、重いんだよなぁ・・・。 息抜きになる場面が1つもない。 最初から最後まで、重苦しい空気のまま進んでいく。 このあたりが森田監督らしい。 題材、キャストはとてもよいが、少し息抜きがあってもよい気がする。 [DVD(邦画)] 7点(2011-01-21 20:33:22)《改行有》

316.  君を忘れない FLY BOYS,FLY! 特攻があくまでも明るく描かれている映画。 若い世代にも見やすいように・・・とのことだと思うが、これだけ豪華なキャストを揃えているのだから、もう少し深い映画にしてもよかったのでは…と思う。 [DVD(邦画)] 5点(2011-01-21 20:32:30)《改行有》

317.  HERO(2007) HEROは、フジの『TVドラマの延長映画』の中でも、良い出来だったと思う。 もとのドラマも面白いからだと思うが、起承転結がしっかりしていて、劇中の色々なドラマが絡み合って1つの結末に落ち着くのは気持ちいい。 キャストも豪華だし、見て損はないと思う。 カップルで見るのにおすすめ。 [映画館(邦画)] 7点(2011-01-21 20:30:37)《改行有》

318.  2046 公開を何年も延ばしていた割には・・・ 理解し難いし、映像もそこまで美しいと思わなかった。 監督の自己満足という感じの作品。 [映画館(字幕)] 4点(2011-01-21 20:29:42)《改行有》

319.  きみに読む物語 美しい映画。 老いても、恋愛をしていたいと思える映画。 恋愛映画で泣きたいなら是非。 [映画館(字幕)] 7点(2011-01-21 20:27:10)《改行有》

320.  ビッグ・フィッシュ 幻想的な世界観がよい。 ティムバートンの父親に対する想いが表れている作品だというが、そんなこと関係なしに1つの映画としてよい。 ファンタジーで泣きたい人におすすめ。 [映画館(字幕)] 9点(2011-01-21 20:26:14)(良:1票) 《改行有》

010.29%
110.29%
200.00%
372.01%
4144.02%
54512.93%
611332.47%
710831.03%
85014.37%
972.01%
1020.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS