みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

321.  マイ・プライベート・アイダホ ほんとにある病だそうで、これは本人にとってもつらいよなあ。リバーほんとこわれてしまいそうだった。演技なのかこの頃からもう彼は変わっていたのか、今思うとこの頃から長生きするようには見えなかったなー。6点(2003-10-16 12:50:02)

322.  ロジャー・ラビット 公開当時は見に行って、あの頃にしては珍しいなって思った。ボブさん撮影大変だったでしょうね。ロジャーがすごく憎らしいなって思った。6点(2003-10-16 12:37:05)

323.  JAWS/ジョーズ サメはとてもこわいぞー。あの曲作った人はすごい。まさにピッタリ。8点(2003-10-15 18:25:58)

324.  オールウェイズ ゴーストと比べがちですが、こっちの方が雰囲気がおちついている。確か一人で見に行って、映画館で泣きながら見たと思う(暗ーい)。なんかせつなくって。ホリーハンターが良くって。あれがオードリーの最後の映画だったのね~。7点(2003-10-15 18:18:01)

325.  ボーン・コレクター せっかく緊張して見てたのに、最後でボーンと弾け飛んだって感じ。デンゼル、腰痛くならなかっただろうか、、。5点(2003-10-15 12:59:27)

326.  第三の男 ラストで並木道を颯爽と歩き去るアリダ・ヴァリが印象的。暗闇でボーっと浮かびあがるオーソン・ウェルズの顔は忘れられない。8点(2003-10-15 12:33:41)

327.  ホーム・アローン それなりに当時は笑って楽しく見ました。ジョー・ペシ、いいですね~。カルキン君はその後、山あり谷ありって感じでしょうが、この頃のこと振り返ってどうでしょうか。7点(2003-10-14 22:44:04)

328.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 まあこういう物語は昔から大好きだから結局全部見てしまうだろうね。子供と一緒に楽しめるっていう映画はそんなにないと思うのでその点はよいと思う。ダニエル君がだんだんと成長して、顔つきとか変わっていくのが楽しみである。6点(2003-10-14 13:31:30)

329.  ハリー・ポッターと賢者の石 うちの息子が最後まで喜んで見れる程、単純だし解りやすかった。お子さま向けですね。それでもまあ家族で楽しめるってのはいいかな。6点(2003-10-14 13:24:23)

330.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE これは最近のルパンにしてはいい方だと思った。モンキーさん監督だし、昔のルパン(ファーストシリーズ)にもっと近づけてほしいね。6点(2003-10-13 13:26:12)

331.  お葬式 昔はお葬式のやり方がわからなっくて、妙に関心して見たことを思い出す。でもえっちシーンがなぜに出てくるのかが、理解しがたかった。5点(2003-10-13 13:10:57)

332.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 当時勢いのあったマイケルJの彼らしいサクセスストーリーでしたね。見ていてスカッと気分よかった。ところでヘレンってスーパーガール?かなんかでしたっけ?記憶が定かでないが、ふと思い出してしまった。7点(2003-10-13 07:37:27)

333.  プロジェクトA これはすごいよかったです。当時ジャッキーのファンでしたので彼の作品はよく見たけど、これは最高だった。時計台のシーンがやっぱりすごいぞーって思った。8点(2003-10-13 07:13:58)

334.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 最初の1時間くらいはなんか退屈だった。それからはCG大活躍でしたが、あまり使いすぎててなんだかなーって感じ。ドキドキ感があまりなくって逆になんか笑えた。6点(2003-10-13 07:10:33)

335.  恋におちて 演技派の二人が大人の恋愛を、感情を少し抑えたようなしっとりとした演技でとても素敵でした。当時若かった私はこういう大人の恋にとても憧れたものです。また、すっかり年食った今、も一度見てみたい。7点(2003-10-12 18:17:21)

336.  トータル・リコール(1990) おもしろかったよ。だから好きですバーホーベン。やっぱり顔が割れて~のとこがインパクトがありました。8点(2003-10-12 18:07:24)

337.  ターミネーター2 これは昔劇場へ見に行きましたが、ほんとすげーなと思いました。1よりも好き。9点(2003-10-12 18:00:21)

338.  スピード(1994) 私は文句なしに面白かったと思った。スリル、スピード、テンポの良さ、飽きることなく最後まで楽しめた。ホッパーさんもがんばってたし。8点(2003-10-12 17:57:39)

339.  ザ・ウォッチャー キアヌ君悪役してちょっと演技の幅を広げようと思ったのかな。意外につまんなかった。J・スペイダ-も久々見たが、ちと老けたと思った。 4点(2003-10-12 17:52:42)《改行有》

340.  白い恐怖(1945) 白い恐怖ってのはちょっと無理があるようですが、まあG・ペックもI・バーグマンも美男美女で見ている側としては悪い気がしなかった。まあハッピーエンドで何より。6点(2003-10-12 14:05:03)

000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS