みんなのシネマレビュー
H.Sさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 352
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

321.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 「猟奇的な彼女」が面白かったのと、パンフレットのチョン・ジヒョンの美しさに魅かれて観ました。結論としては・・・ちょっとストーリーのバランスが悪すぎ。第一に、二人が出会ってから愛し合うようになるまでの過程が不明。いつの間にか恋人同士になった感じ。第二に、男が死んでからが長すぎ。「泣いてください」という感じがしました。ついでに、乞食と接したとき、体中を掻くシーン・・・21世紀にもなってあんなベタなコントをしてはいけないw チョン・ジヒョンが暴走する車に発砲するシーン・・・これも同様。ラストシーンは、言わずもがな。唯一つ評価したいのは、チョン・ジヒョンの泣きの演技。これは圧倒されて、思わずもらい泣きしました。これで+1点。[映画館(吹替)] 4点(2005-12-13 22:11:28)

322.  狐怪談 ストーリー的には3点位かな。でも、ソヒに萌えて+1点。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-11 20:50:29)

323.  禁じられた遊び(1952) 皆評価高いですな・・・残念ながら、私のさびたアンテナではこの映画の良さを正確に捉えることが出来ませんでした。戦争の無意味さを子供の視点で浮き彫りにしているのは感じられたんですが。ただ、ラストシーンは胸が締め付けられるようでした。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-10 23:00:47)

324.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 どうもシックス・センスのあたりから、この手の手法が安易に使われすぎのような気がします。それが本当にうまくキマればいいけど、本作などはちょっと強引に感じました。[映画館(字幕)] 4点(2005-12-10 20:40:30)

325.  ダンサー・イン・ザ・ダーク ただ可哀相なだけの映画。やはり映画はハッピーエンドでないと・・・。セルマへの同情票で+1点。4点(2003-07-28 22:58:23)

326.  ゾンビ伝説 一体これは何でしょうか?という印象です・・・。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-25 13:37:47)

327.  スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM> 平均点の高さにびっくりしました。私は問題意識が足らないようです・・・でも、同じ家に住んだ3人の女性達をその時代ごとに見せる手法は良いアイデアだったと思います。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-24 22:45:28)

328.  新・悪魔の棲む家 《ネタバレ》 「カズゥー柔術(紫帯)」さんと同じく、私も小学校低学年の頃、「ゴールデン洋画劇場」で観ましたw 感想も似たようなもんです。あの貫禄ありそうで無い悪魔はいただけません。ひとつ当時ショッキングだったのは、脱出に成功した男がいつの間にか底なし沼になっていた中庭に沈んでいくところでした。[地上波(吹替)] 3点(2005-12-24 00:41:28)

329.  ジャッキー・チェンの醒拳 かなりダメダメ感あふれる映画でした。正直ほとんど内容は覚えていないんですが、「なんじゃこりゃ」と思ったのははっきりしています。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-23 20:58:59)

330.  ザ・ハッカー 息詰まる攻防を期待してたんですが・・・期待はずれでした。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-23 14:49:30)

331.  ザ・ディープ(1977) ラストはもうちょっとひねってほしかったかな。あと、海中での撮影、あまりスリルを感じませんでした。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-23 14:43:23)

332.  コンゴ これはちょっと・・・確かに怖いけど、しょせんはただの凶暴なゴリラの群れ。どうせなら巨大なやつでも出してほしかった。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-22 22:34:23)

333.  コックリさん オイオイオイオイオイオイオイオイ!!!(小川直也風に)[DVD(字幕)] 3点(2005-12-22 21:25:02)

334.  黒い家(1999) 西村雅彦も大竹しのぶも、やや演技が作りすぎだったかな。ラストはお約束のようにバトルにしなくてもよかろうに。原作は面白いんだろうか?[DVD(字幕)] 3点(2005-12-21 22:48:47)

335.  CUBE2 期待を見事に裏切ってくれました^^[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-20 22:46:26)(笑:1票)

336.  完全犯罪クラブ タイトルに魅かれて借りて観たものの、ダメダメでした。難しいのは分かるけど、もう少しストーリーを練ってほしい。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-20 20:00:08)

337.  イントルーダー/怒りの翼 う~ん、個人的にはあまり印象に残らない作品でしたね・・・もともとあまり戦争物は好きじゃないほうではありますが。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-18 21:41:04)

338.  アンスピーカブル お、面白くない・・・。もっとストーリーをしっかり作ってほしかった。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-17 22:38:51)(良:1票)

339.  悪魔の棲む家(1979) これ、確かロッキーと203高地と同時上映で観たような・・・当時は小2位だったのでよく覚えていませんが。そのときは、正直よく理解できませんでした。後年、ビデオで見返したけど、あまり面白くなかった・・・[映画館(字幕)] 3点(2005-12-17 20:19:09)

340.  悪魔のいけにえ うーん・・・かなり昔に観たんですが、なんだこりゃ?っていう感じでしたね・・・もう一度観てみたら違うのかな?[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-17 20:12:16)

010.28%
110.28%
271.99%
3185.11%
4287.95%
56418.18%
611332.10%
79125.85%
8205.68%
961.70%
1030.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS