みんなのシネマレビュー
(^o^)y-~~~さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 494
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

321.  バンディッツ(2001) 最近流行りのラストで大どんでん返し、的なストーリーです。あまり緊迫感は無いですが、ほどほどにコメディチックでのんびりとした雰囲気が良いのかも。それにしても、ブルース・ウィリスの後ろ髪が長いのが妙に気になる…6点(2003-11-02 21:42:24)

322.  スナッチ 話の展開が速いのと、シナリオがやたらとあちこちを往復するので、終わった後「結局どういう話だったんだっけ?」と呆然としてしまいました。シーンそれぞれの絵は頭に残るんですが、どう繋がっていたのかイマイチ理解できません。で、もう一度見てようやく話の筋が掴めました。それほど深みのあるストーリーではないですが、雰囲気は確かに斬新でファッショナブルです。あと、ブラピのキャラが結構強烈で良いです。6点(2003-10-30 01:56:22)

323.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 前作以上でも以下でもない、完全なる続編(お話の続き)といった印象です。死者の書を巡って再び災難が巻き起こり、それに立ち向かって勝利する、とそれだけのストーリーなのですが、絵的には面白いので娯楽映画としては十分及第点かなぁと。ただ、この題材だったらいくらでも続編のシナリオ書けますよね(実際、あと1、2作続きそうな予感)。6点(2003-10-30 01:44:31)

324.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 典型的な冒険活劇で、やはりインディ・ジョーンズの影がどうしてもちらついてしまいます。こちらの方が時代が新しい分最新CGをふんだんに採り入れて絵的には派手になっていますが、面白さはまずまず止まり。でも古代エジプトという世界観自体は、如何にも映画向きと言うのか、その題材だけで惹かれる部分はありますね。6点(2003-10-30 01:31:56)

325.  ワイルド・ワイルド・ウエスト 完全に娯楽映画に徹した作品と言えます。絶対に有り得ない世界観設定とストーリー展開、全てが馬鹿馬鹿しさに溢れています。多発されるギャグは如何にもアメリカンなノリなので日本人には好き嫌いが分かれるところでしょうが、私はこのノリ嫌いじゃないです。6点(2003-10-28 02:17:22)

326.  ワイルド・スピード ストーリーは、ハチャメチャだとまでは言いませんが、かなり無理があるという点では確かにそう思います。犯人グループに友好的に潜入して捜査するつもりが、本当に友好関係を築いてしまうという…いわゆるミイラ取りがミイラになるパターンです。まあ、この映画の製作意図としては、やっぱ車を見せたかったんだと思います。それにしても、日本車ばっかりですね。アメリカのこういう連中の間では、日本車のステータスは我々日本人が思っている以上に高いのでしょうか。あと、私はこの映画を見てヴィン・ディーゼルが好きになりました。6点(2003-10-28 02:09:05)

327.  バイオハザード(2001) 最初に見たときは、もっとゾンビがうようよ出てきて血みどろの戦いを繰り広げるのを期待していたせいか、ちょっと退屈に感じました。雰囲気もゲームの世界観とはかなり異なるし、妙にハイテク過ぎる気がして…。個人的には、もっとホラー映画の路線で製作してほしかったなぁ。でも2回目に観たら、何故かそこそこ面白く感じました。6点(2003-10-27 00:43:51)(良:1票)

328.  ネバーエンディング・ストーリー アトレーユがファルコンに乗って空を飛ぶシーンの壮大さと美しさと言ったら、それはもう言葉になりませんでした。公開当時の感動が忘れられずにDVDを買いましたが、やはりこのシーンは良いですね。ファルコンのあの大きな目と顔が作り出す表情そのものも好きです。子供に夢を与えるいい映画だと思います。6点(2003-10-27 00:31:27)

329.  エボリューション 個人的にこういう軽いノリのSFモンスター映画は結構好きです。全体にコメディタッチが充満していて、本当に地球の存亡をかけた戦いであるという危機意識が微塵も伝わってきませんが、冷静に考えると、これは相当危険な生き物です。しかも異常に馬鹿でかいし…。最後はあまりにもイージーな結末で、力が抜けました。6点(2003-10-26 23:45:13)

330.  X-メン まあまあ面白いのですが、今ひとつ派手さと言うかあか抜けぶりが足りない気がします。もっとアクションシーンが多い方が個人的には好みです。ミュータントは皆個性的で良いですけどね。特に、サイクロプスの特殊能力、アレ欲しいなぁ。6点(2003-10-26 00:23:57)

331.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 例のクライマックスの別れのシーン、言われているほどの感動はありませんでした。一方ラストの再会のシーンの方は、あそこで終わるのは巧い演出だと思いました。CGのクォリティは確かに凄いですが、やはり子供向きは子供向きです。大人な映画しか見ない人には演出も設定もベタすぎて、ちょっと辛いかと思います。6点(2003-10-22 02:01:40)(良:1票)

332.  メン・イン・ブラック 非常に軽いノリの大衆SF映画です。技術的にはそこそこのレベルだし、トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスのコンビもなかなか息が合ってて良いです。話もサクサク進んであっという間に終わってしまうので、あまりヘヴィーな映画は見たくない気分の時にでもどうぞ。6点(2003-10-22 01:30:23)

333.  インビジブル(2000) バーホーベンだけにもっとぶっ飛んだ展開を期待したんですが、その割には単にナンセンスなだけで面白さはイマイチでした。ま、確かにハチャメチャではあるんですけど。最後の方はまるでターミネーターのようなしつこさですよね。科学者としての理性は何処へ行ってしまったんだ?6点(2003-10-21 01:23:52)

334.  時計じかけのオレンジ 予想以上にサイケでアナーキーな映画でした。ストーリーは、分かったような分からなかったような、これまた不思議テイストな物語ですが、まあまあ楽しめました。しかし、これが30年以上も前の作品だという、その事実の方が衝撃です。6点(2003-10-20 02:29:10)

335.  ドクター・ドリトル2 動物達の森を守るという理由で以って開発業者側を悪と決め付ける辺りは、環境問題を取り上げるにはちょっと安直すぎるように感じます。前作と同じで、単にエディー・マーフィーと動物との滑稽なやり取りを楽しめられればそれで充分です。6点(2003-10-20 02:07:56)

336.  ディープ・インパクト(1998) 大型隕石が衝突して生じる大津波、波に飲み込まれるマンハッタン…。このシーンのスケールの壮大さに尽きます。それに比べて、登場人物達のそれぞれの人間ドラマの部分は、ちょっと奥が浅くてコテコテ。陳腐なお涙頂戴ものに感じられて、あまり感動はありませんでした。でも、絵が凄いのでその部分では好きな映画です。6点(2003-10-20 01:14:20)

337.  ソードフィッシュ ヒュー・ジャックマンがカッコいいですね。でも、こんないい体したハッカーって…。ストーリーは人によってはちょっと難しく感じるでしょうね。トラボルタのチームが一体何を企んでいるのか、何を目的として行動しているのかを理解するだけでも、きちんと見ていないと混乱します。それにしても冒頭の爆破シーンのスローモーションとカメラアングル、滅茶苦茶凄いです。6点(2003-10-20 01:06:43)

338.  ストレイト・ストーリー もっと感動できる作品かなと期待してたんですが、ラストは意外とあっけなく、よほどこの爺さんに感情移入していないと感動できないと思います。でも全体の雰囲気としては好きです。アメリカの古き良き時代を生きた爺さんの生き様に温かい拍手。6点(2003-10-20 00:28:43)

339.  シュレック あまり可愛くないキャラ達の中にあっては、ロバのドンキーが奮闘していました。子供向け映画らしく単純明快なストーリーが良いです。ただ、ラストは個人的にはもう一方の結末の方を望んだなぁ…6点(2003-10-19 16:51:43)

340.  シックス・センス 二度楽しめる映画ですね、オチを知る前と知った後とで。アイデアも良いし、脚本もなかなかだと思います。ただ、作風が非常に暗いので、動きの無い映画は眠くなる人にはつまらない作品かもしれません。あと、初めて見る前にトリックを聞かされてしまったら、このテの映画は致命的に退屈になりますね。6点(2003-10-17 02:19:28)

020.40%
110.20%
261.21%
3163.24%
4367.29%
58817.81%
611623.48%
711322.87%
87815.79%
9224.45%
10163.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS