みんなのシネマレビュー
ロイ・ニアリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

321.  がんばっていきまっしょい(1998) 冒頭の廃墟となったクラブハウスのくだりがあったので、彼女達のその後に触れるのかなと思ったら、そのまま終わってしまった。でも、見るものにとってはその後の人生をいろいろ想像できるのでそれもありなのかも。演技はみな大根だが、朴訥な感じが出て良い方に転んだように思う。 7点(2003-12-24 16:50:08)

322.  ジョンQ-最後の決断- うーん、向こうの保険の現状とか労働者の辛い経済状況をかんがみても同情し切れないなあ。あと人質がジョンになびくのが早過ぎるので、違和感が残る。ジョンも隙がありすぎだし。5点(2003-12-24 02:16:40)

323.  アンドロメダ・・・ さっきレンタルで借りてきて観ました。さすがに今見ると古臭いけど、これはこれでひとつの世界が出来上がってていい味出してます。原作も読んでみたいですね。7点(2003-12-23 23:58:50)

324.  ヘルハウス これ、小学生の頃テレビで見ましたよー。コタツに入りながら。怖かったなー。当時の印象のままの点数です。ホラーは苦手なのでもう観ることも無いと思いますが・・・。6点(2003-12-22 00:08:23)

325.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト ありゃりゃ、評判悪いなあ・・・。これ、友人と観に行ったんですが、怖がってたのは僕だけでした(w。8点(2003-12-18 16:23:45)

326.  ザ・コア いやー自分はすっかりスレてしまったのですが、子供の時に見たら面白かったかなあ。映画の保険会社のいうなりにつくるとこう無味乾燥な物語が出来るのかもしれない。音楽がまたB級感丸出し。これを聴くとハンス・ジマーやジョン・ウイリアムスがいかに偉大かわります。4点(2003-12-18 00:35:23)

327.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 歓迎会でピアノを弾く羽目になるところ、ドキドキしました。映画観てドキドキしたの久しぶりだなあ。ただ、公聴会での彼の大演説、うーん、彼のキャラであそこまで言うのだろうかと、ちょっと引っかかってしまいました。ちょっと尻つぼみかな・・でもいい映画だと思います。余談ですが、マーチン・ランドー見ると、若き日のコーニッグ指揮官(スペース1999)を思い出してしまいます。知ってる人いるかなあ。7点(2003-12-17 22:04:05)

328.  追跡者(1998) 大体飛行機があんなふうに綺麗に墜落するわけないじゃん、って思ってしまってから入り込めなかった。そんなのあんまり気にしないのかな。みんな。これ、劇場公開じゃなくてTVスペシャルでよかったんじゃない?5点(2003-12-17 18:39:26)

329.  逃亡者(1993) 隙のない良作だと思います。キャスティングは大成功でしょう。トミー、ハリソン、どちらも名演技です。7点(2003-12-17 18:38:58)

330.  モダン・ミリー これ、昔BSでやってたんですよ。それで観ました。ヒル監督のファンなので、彼の作品は全部観たかったんです。Betamaxに録画したので、今デッキが壊れてて観れないんですけど、いい映画だったと思います。6点(2003-12-16 17:35:29)

331.  切腹 知り合いでこの映画を絶賛してる人がいまして、「ラストサムライ」観た後だったので、本家日本の侍映画も観てみたいと思い、DVDを買いました。レンタルでも置いてないし。で、こんなにすごい映画があったのかと衝撃を受けました。「ラストサムライ」と比べるのもあれですが、ある意味対極にある映画ですね。殺陣がしょぼかったので-1点ですが。ズウィックは観た事あるのかなあ。黒澤以外にもこんなすごい時代劇があるというのを知って欲しいものだ。9点(2003-12-15 19:28:47)(良:1票)

332.  奇蹟の輝き 最初は面白かったのに、地獄の住人?があまりにも普通(エキストラ丸出し)だったので、現世に引き戻されてしまいました。5点(2003-12-15 02:40:08)

333.  ターミネーター2/特別編 通常版もテンポ良くよかったのですが、こちらの方が人物像に深みが出ましたね。続編としては成功した部類ではないでしょうか。8点(2003-12-15 01:27:38)

334.  愛しのロクサーヌ ダリル・ハンナがきれいです。スティーブ・マーチンは笑いをまじえながらも、なかなかいい演技をしてると思います。7点(2003-12-14 23:05:27)

335.  TOKYO POP レンタルで一度だけ観ました。レッドウォリアーズのボーカルのひとが主役級の役で出てたんですよ。アメリカ人の女性が日本にきて物語が展開するんですが、トンでも日本ではなかったですね。わりとありきたりな展開ではあったんですが、普通に楽しめました。これ、ヒットしたのかなあ。 主演のハミルトンさん、お亡くなりになってたんですね。ショックです。調べたら彼女と近い歳だということもわかりました・・・合掌 6点(2003-12-14 22:03:11)

336.  コクーン 異色のSF。これ、原作あるんですかね。ちょっと読んでみたい。老人達の心のうちがもう少し深く理解できるかも。6点(2003-12-14 16:46:08)

337.  クロコダイル・ダンディーin L.A. 可も無し不可もなしってとこか5点(2003-12-14 16:45:34)

338.  クロコダイル・ダンディー2 可もなし不可もなし・・でもキャラ自体が立ってるので、それだけでおもしろいね5点(2003-12-14 16:45:19)

339.  クロコダイル・ダンディー ラストシーンがいいですね6点(2003-12-14 16:45:04)

340.  トワイライトゾーン/超次元の体験 ヴィック・モローの事故死が返す返すも残念でならない。事故映像みましたけどね・・・7点(2003-12-14 16:42:40)

030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS