みんなのシネマレビュー
Syuheiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

321.  夏休みのレモネード 二人の子供話、家族の問題。これだけのシンプルなストーリーでよかった。あとはいらない。親と子が意見のすれ違いで喧嘩になって父に一方的に言われてもそれにかまわず、ぶつかって自分の考えをしっかり言えるというのは「うらやましいな」と思った。この映画は海外に出さなくてもアメリカだけで「感動した」と言い合っていればいいと思う。キリスト教、ユダヤ人のことが濃く描かれているけれど、そこがいまいちよくわからない。それは自分だけじゃなくそのことにたいして詳しく知らない限り、アメリカに長く住んでいない限り、日本人にはよく理解できないことじゃないでしょうか。3点(2004-08-20 00:25:51)

322.  活きる え!?これで終わり?って感じだった。字は違うけど黒澤監督の「生きる」と比べてしまうと、とても重い話なんだけど「軽い映画」という感じがした。主演のグォ・ヨウもなんかいまいちだった。子供でもない、おじいさんでもない20代後半か30代前半だろうか。中途半端な歳で、60代くらいの人だったら味があって伝わってきたかもしれない。これは「こんなに不幸でもがんばって生きている」と言いたかったのだろうか。それにしても「無理矢理不幸にさせすぎだろ」と不自然な感じがした。一番気になったのは子供が死んだことを「過去は水に流そう」と言っている。先を読んで、てっきり奥さんが「子供が生きていた頃は過去の大切な思い出よ!」みたいなことを言い返すのかと思ったら何も言わない。え~!?自分の子供なのに水に流すの?もし自分が死んで幽霊になってそんなこといっている親の姿をみたらとても悲しくなる。[映画館(字幕)] 3点(2004-07-24 14:28:47)(良:1票)

323.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 戦争ってほんとにこんな感じだったのかなあ・・・違うと思う。よくわかんないけど。地雷でこんな大騒ぎになって、くだらんことで怒って喧嘩して最終的には死んでしまう。「え~!????」入り込めなかった。メッセージもなんだがよく理解できなかった。3点(2004-03-06 03:46:49)

324.  幸福の条件(1993) わざわざ映画にしなくてもドラマで充分。3点(2004-01-27 22:19:36)

325.  鮫肌男と桃尻女 よくわからなことが多くて最後まで入っていけなかったけどこれも監督の世界なのかなーと思った。3点(2003-12-12 19:03:43)

326.  ファイト・クラブ 最初はまあおもしろいなと思ってたけど途中から意味がわからんなくなってきて、最後のオチもきっとすごいのだろうけど理解できなかった。??状態… こういう映画は自分には向いてないのだろうと思った。3点(2003-12-12 16:32:25)(良:1票) 《改行有》

327.  アンジェラ(2005) 《ネタバレ》 そもそも白黒にする必要性があったのか。あまり効果的ではなかったと思う。煙草が元通りなったとこで冷めた。でもラストは「いいじゃん…」と浸っていたら、「ホラー映画が始まるのか?」「フロム・ダスク・ティル・ドーンみたいになるんか?」そして、不自然な動きで羽がパタパタ…なんじゃこりゃ。[映画館(字幕)] 2点(2006-05-17 09:49:42)

328.  鳥(1963) 「『鳥』が人間を襲う映画」というのは聞いた事があった。でもほんと文字通りそのままだった。映像に不自然なところはありつつも「どうやって撮ったんだろう」と思った。鳥が人間を襲う理由が説明されていないし、「へ!?これで終わり?」て思った。自己解釈で「インコをカゴの中に入れている人間にたいして怒っていた」ということにした。[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-02 18:05:55)

329.  助太刀屋助六 自分もどうもこういうノリが好きではない。真田広之には渋く暗いイメージがあるせいか、こういう役は無理がある感じがした。中村獅童の方がよかったんじゃないかと思った。映画というより演劇を観ているようだった。[CS・衛星(吹替)] 2点(2005-05-15 23:54:16)

330.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 どこにでもありそうな映画。犯人は結局なにかすごいことするわけでもないし。「綺麗な女の人が出てきたな」と思ったらいまいちスポットをあててくれないし。最後も金に釣られた二人が原因なだけだけでごちゃごちゃになってバカらしいし。せめて相棒と和解するのかと思ったら死んじゃったし…。つまらなかった。2点(2005-02-14 00:19:13)

331.  名もなきアフリカの地で 最初はかっこよくて、いいシーンもあって、「おもしろいな」と思わせてくれた。しかし、「監督が途中から撮るのが嫌になってきたんじゃないか」と思ってしまうくらいだんだんつまらなくなっていった。力をどんどん抜いていってるような、そんな感じがした。ストーリーの流れも後半あたりからつかめなくなってよくわからなくなった。時間も無駄に長かった。2点(2005-01-02 03:00:28)

332.  21グラム ひたすら重く、後半は集中力が抜けテンションが下がった。「パルプフィクション」に娯楽性をなくし、内容を重くしてそのやり方をさらに複雑にしたような映画だった。タランティーノのやり方をぱくったような映画に思えた。ナオミ・ワッツの熱演がよかった。 2点(2004-12-23 01:51:27)《改行有》

333.  白い風船 日常の出来事をそのまま映像にしているみたいだった。一生懸命さは伝わってくるけど女の子があまり好きじゃない。しゃべり方とか。もうちょっと違う子だったらいいと思えたかも。女の子が知らない男と話しているところと二人が一生懸命なところがよかった。でもこの話を映画までしなくてもいいと思う。2点(2004-09-01 17:07:18)

334.  忘れられない人 普通のベタベタラブストーリー。途中から腹立ってきて「はいはいこのままお幸せに」と思ったら「いやいやそりゃ切なすぎるっ て!」最後は女の人がプラス思考だったからそこが一番よかったかな。 2点(2003-12-12 16:37:51)《改行有》

335.  ブラック・ダリア なんかよくわかんなかった。もうちょっと集中してみてりゃあよかったのかな。理解できたとしてもたいしたことなさそうだけど。[映画館(字幕)] 1点(2006-10-28 01:42:14)

336.  トップガン どこがいいのかさっぱり…。飛行機乗って大声で色々と叫ばれてもルールがよぉわからんから、緊張感なし。[CS・衛星(字幕)] 1点(2006-04-29 22:50:59)(良:1票)

337.  LOVERS 《ネタバレ》 衣装がとてもしゃれいてよかった。でもそれだけだった。終わり方が最悪。ジンとシャオメイが背を向けながら別れるとこで終わった方が余韻が残ってよかったと思う。それか「実はジンの方がだまされていた」という軽いオチのとこで、シャオメイが「ばーか」と言って終わっていてもおもしろかったと思う。最後のアクションシーンも長くて飽きて、「早く決着つけや」と思ってしまったし、これで2時間は長い。1点(2005-02-17 18:56:36)

338.  アルマゲドン(1998) これで2時間半は長い。だいたいこんな大事な仕事をなんでそう簡単に選んで決めるのか・・・。薄っぺらい映画だった。よかったのは最後の歌だけです。1点(2005-02-06 04:10:01)

339.  ショーガール 踊りに魅力なし。主人公に魅力なし。ストーリーはイライラするだけ。エロさにツボ数ゼロ。[地上波(字幕)] 0点(2007-04-05 14:58:55)

340.  サイレントヒル ゲームの映画化というのが、ここをみて初めて知った。善悪をはっきり分けただけの幼稚な物語。所詮ゲームだから、そんなこと真面目にいう必要もないのだろうけど。[DVD(字幕)] 0点(2007-03-02 16:48:43)

020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS