みんなのシネマレビュー
Syuheiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

321.  呪怨 (2003) いくつかドキッとする場面はあったけどこれはホラーではなくコメディとしてなら楽しめる。ほとんど笑ってしまった。ホラーではないでしょう… ストーリーはよくわからなかったけど映像だけで楽しめる映画でした。 4点(2003-12-30 01:36:05)《改行有》

322.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニーデップはよかった。主人公のキャラも「いい人」とういうわけじゃなく、いかにも海賊って感じで好き。 だけどストーリーはそんなにおもしろいとは思わなかった。新しさがないように感じた。戦闘シーンも迫力があるわけでもないし…。最後もすべてが全部うまく収まりすぎ。 4点(2003-12-27 03:11:54)《改行有》

323.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 内容は悪くなかったけど…最後も感動したし… でも期待しすぎました。何よりも主人公が好きなれなかった。 勉強ができて学力があるというのは自分とは全然反対なので感情移入できなかった。少しイライラもして… でもこの映画は観れば観るほど味がでてくるのだなあとは思いました。テレビでやってたらもう一回観たいと思う。 6点(2003-12-23 17:00:53)《改行有》

324.  猟奇的な彼女 悪くはなかったです。どちらかというとよかった。でもそれほど感動はしなかった。前半戦もくだらなかったし吐くところなんかは「観るのやめるぞ!」と思った。タイトルに「猟奇的」とあるけれどそんなに猟奇的でもないし探せばそこらへんにいそうな女。男もあの情けなさには引いた…。こっちまで恥ずかしくなった。それがいいと言う人もいるかもしれないけど同じ男としてはちょっと…。と思った。あと先がなんとなく読めてしまう。 「きっとこうなるんだろーな~。ほらやっぱり」って感じ。 とは言ってもいくつかジーンとくる場面はあったし全体的にはまあまあおもしろかったです。 6点(2003-12-18 18:37:34)《改行有》

325.  運動靴と赤い金魚 《ネタバレ》 イランってこんな国なんだーとわかる風景がまたよかった。 全体的にもいいなあと思える映画だった。 ただ終わり方がねえ…。頑張りすぎて1位になっちゃったというのは…。あの方がいいと言う人もいるのだろうけどあのまま普通に終わってほしかった。それで妹と一緒に抱き合ったりしたら感動して涙がでたかもしれない。7点(2003-12-16 18:31:46)《改行有》

326.  17歳のカルテ 歳が近いせいか今の自分と共感できるものがありました。 最後もなぜか涙がでそうになりました。 みんなで騒いで遊んでるとこなんかは特によかったです。 ただ「ウィノナライダーが17歳というのは無理があるだろ…」 と思ってしまいました。8点(2003-12-15 19:23:34)《改行有》

327.  es[エス](2001) 内容はまあまあよかった。でもそれほどハラハラドキドキとかはしなかった。最後はきっと大オチあるのだろうと思っていてずっと待ってドキドキしていたけれど全然普通に終わって「え~~!?」って感じだった。6点(2003-12-15 19:14:47)

328.  あの夏、いちばん静かな海。 友達といるとなんか話さないといけない雰囲気ってあるけど言葉をかわさなくてもつながっているような恋人ってすごくいいなあと思った。どこか「Dolls」と共通点があってよかったです。 この世界観がいい。最後はなんとなし予想できちゃったけど… 8点(2003-12-13 21:12:34)《改行有》

329.  レクイエム・フォー・ドリーム 終わり方がいいです。あの逆だったらいかにも映画!と思ってしまうけれどリアルでよかった。 スリルと緊張感があってずっと画面に夢中でした。 伝えたいことがはっきりしていて麻薬の怖さを存分に知ることのできる映画でした。 ただ少しガチャガチャしずぎかなと思った。カット割りが多すぎて…9点(2003-12-13 21:10:53)《改行有》

330.  ライフ・イズ・ビューティフル 最初の40~50分くらいはだるいな~思って観てたけど、それから 主人公が結婚したくらいからは夢中で映画の世界に入っていって もう最高でした。主人公が通訳するとこなんかは爆笑だった。 ラストは今までめだっていなかった子供の言葉にグッと来て 目が熱くなりました。今まで観た映画の中でこれほど感動した映画はありません。 10点(2003-12-12 19:16:28)《改行有》

331.  鮫肌男と桃尻女 よくわからなことが多くて最後まで入っていけなかったけどこれも監督の世界なのかなーと思った。3点(2003-12-12 19:03:43)

332.  忘れられない人 普通のベタベタラブストーリー。途中から腹立ってきて「はいはいこのままお幸せに」と思ったら「いやいやそりゃ切なすぎるっ て!」最後は女の人がプラス思考だったからそこが一番よかったかな。 2点(2003-12-12 18:52:30)《改行有》

333.  刑務所の中 観る前はもっとドタバタした映画かな~と思ってあんまり期待してなかったんだけど。全然!ものすごくほのぼのしていた。 いや~おもしろかった。素直に「刑務所に行ってみたい」と思ってしまう。エンディングの切ない音楽もよかった。8点(2003-12-12 18:30:59)《改行有》

334.  HANA-BI 監督の描いた絵はよかったけどあとはねぇ… いまいちでした。高い評価をされるのはなんとなくわかるけど。4点(2003-12-12 17:12:27)《改行有》

335.  バッファロー'66 《ネタバレ》 見終わった後ホワ~ンといいな~と思いました。 男がピストルで頭をぶち抜いたところはびびったけどハッピーエンドでよかったです。これを観てクリスティーナリッチが大好きになりました。9点(2003-12-12 16:47:59)《改行有》

336.  ファイト・クラブ 最初はまあおもしろいなと思ってたけど途中から意味がわからんなくなってきて、最後のオチもきっとすごいのだろうけど理解できなかった。??状態… こういう映画は自分には向いてないのだろうと思った。3点(2003-12-12 16:32:25)(良:1票) 《改行有》

337.  デッドコースター 単純におもしろい。思っていたよりも迫力があって最後まで飽きずに楽しめた。「次はどう死ぬんだろ」と思ったりして、けっこうドキドキしながら観てた。最後終わったあと気がついたら汗が手ににじみ出ていた。8点(2003-12-12 16:19:20)

338.  イノセント・ボーイズ いまいち入り込めなかった。結局何が言いたかったんだろ… もう一回観ればわかるかも。でももう観ないだろうな。 アニメが出ることでさらに安っぽくなっちゃった感じだし。4点(2003-12-12 15:47:19)《改行有》

339.  WATARIDORI 一生懸命生きているのだなあというのがとても伝わってきた。 観ているだけですごい癒されたし、撮った人もすごい! でもこれを夜中に観たら眠っちゃうと思います。あの映像と音楽が合わされば完全に夢の中。 あとCGを一切使用していないと言ってたけど少し使ってるじゃん!7点(2003-12-12 15:22:46)《改行有》

340.  グリーンマイル 観る前はもっと現実的なのかなと思っていたので大男が口からへんなもん出した時には「え~!?」とガッカリした… ちょっとそういうのは苦手だよと。 3時間だったけどそれでも退屈はしなかったからまあまあよかったです。5点(2003-12-12 15:14:04)《改行有》

020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS