みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

321.  デッドゾーン 《ネタバレ》 期待しすぎて鑑賞したせいか、今ひとつだった。クリストファー・ウォーケンが非常によい演技をしているのは重々承知で表情も至極上手いのではあるが、いかんせん時代なのか物語の運ばれ方が…。海外ドラマシリーズ放映されているが、話数がワンさかで見終えるのに一体何年要するか…と思案すればするほど、この作品の出来映えが残念でならない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-05-23 19:44:18)

322.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 ほんとゴメン。キング大好きだけど、全然分かんない。皆々様が良い!と言えば言うほど嫌いになっちまう。でも曲が良いよなぁ。何度も何度も観てはいるんだが。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-05-23 19:30:01)

323.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 キング大好きなのに、ほんとゴメン。全然分かんない。皆々様が良い!て言えば言うほど天の邪鬼に嫌いになっていく作品。何時の日か好きになる日が来るのかな。ソンなこと言いながら何度も観てる。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-05-23 19:23:32)

324.  幸せのちから 《ネタバレ》 ストーリー構成や詰めの甘さが目立ったしまったように思う。深みあるドラマティックな展開を期待しすぎて鑑賞したせいもあるが、主人公が元々IQが高き青年で時代の差別感に悩まされサクセスしていくあたりがどうしても感情移入出来ず。子を思う父子像も納得出来ず。書き始めればきりがないが、ウィルに似合わないイメージが強くって…。ただ骨密度医療機器の訪問販売員ってあたりには、なるほどねぇと思えました。なんとなく観ればきっと良い作品だと感じられたのに…。今後ウィルがどんな作品を選ぶか興味津々ではある。[映画館(字幕)] 5点(2008-05-22 19:54:23)

325.  モナリザ・スマイル 《ネタバレ》 登場人物の衣装に興味があって鑑賞。うーん、50年代の洋服の歴史に詳しくなかったせいかかなり不完全燃焼。期待していた分だけストーリー構成のイマイチ感が否めず非常に残念。でも衣装はオーソドックスで良かった。[映画館(字幕)] 5点(2008-05-22 17:37:58)

326.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) 《ネタバレ》 周防監督作品と、どうしても比べてしまうわけで。なんとか竹中直人を探そうとするが見あたらず、しまいにはハゲを捜して…。それなりに楽しめます。全編見終わって思うのは、リチャードギアと役所さんって、めちゃ似てます。しかも紳士度は役所さんのほうがやや上回っているようにも感じられます。ジェニファーはラテンやチャチャを踊らせるとピッタリ感ありますが、ソシアル向きでは無かったように見受けられたのでマイナス2で、この点数→[試写会(字幕)] 5点(2008-04-24 06:31:26)

327.  007/ユア・アイズ・オンリー 曲だけが印象に残っていて、後はサッパリ。見直さないと。[地上波(吹替)] 5点(2008-04-19 10:59:50)

328.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 007に出演した女優さんは劣化が激しく、私生活も007に出演したことの影響により品位を落とし人生の全てをし損じる…。一般人は観ちゃうとバチが当たって貧乳になるから、観ちゃダメ!と言った父の都市伝説はある種名言かも?(むかしの大人って暴言吐く生き物だよな)[地上波(吹替)] 5点(2008-04-19 10:50:53)

329.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 ナンか解せない。かなり良い感じなスピードで物事は進行してはいくのですが・・・[映画館(字幕)] 5点(2008-04-13 19:17:53)

330.  私をスキーに連れてって 《ネタバレ》 スキーに誘われてみたい!・・・そう思って誘われたのは十数年後で、ゲレンデにはもちろんバブリーなスキーヤーもおらずほとんどがボードで(涙)[映画館(字幕)] 5点(2008-04-08 19:28:52)

331.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 《ネタバレ》 序曲なので点数は辛め。さて、御子達に勧められてダィモンの変化のみを楽しみに観てきました。まぁさほど面白くはないだろうし近年のファンタジーブームに乗っかっているらしいし、250億円もかけたらしいし、、、、で?どのあたりに?経理担当部として算出してみた。予算の組み方が甘かったのではないでしょうか。私なら、CGを出し惜しみして節約して、原作に忠実な衣装をもとにしてジャンポールゴルチエに衣装のキャスティングを全面的に任せみるけど…。私的に印象的だったのはモンゴルチックな外套にホイミーなBGM、ニコールだけが着こなせる美麗目な御衣装はかなり良いね、しかしもっと良い表現がなされるはず。でもね一番気に入ったのはイオレクの鎧のデザインだ。私は好きだなぁこの作品。終盤、気球のアングルはなるほどねぇ、と感心はしました。[映画館(字幕)] 5点(2008-03-11 09:34:58)

332.  かもめ食堂 《ネタバレ》 癒されたり、癒したり。ほのぼのして、SOHOしたり。若さが抜けて目標を失ったんだけど、世の中まだそんな捨てたもんじゃないよ…的な作品にめっぽう弱い。有り得なさそうで有るかもよ?と、投げかけられると、ついついうがった目線や色眼鏡で作品を分析する自分が居る。つまりは流行に乗れない自分にイライラしちゃうわけだ。そうなんだけど、始まって数分経つと、かなりゆるめなんですが癒されたのかも…と思えちゃって。でも憧れはしないけどね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-03-09 12:29:12)

333.  心の旅 《ネタバレ》 いつになったら、ウサギを煮るのかと勘違い(すみませんッ)スプラッタホラーだと思いこんで鑑賞し、精神的な面での人間成長ものでした。しかしながら、強く印象に残ったのはリッツであったり、淡いブルーの小箱(ウエッジウッド?)、家具などが嫌味なほどバブリー(今的用語ならセレブ系?)で、最終的な感想は不倫の代償はでかいぞ、と言いたげでしたわね。字幕より吹き替え版のほうが心理状態表現力が伝わりやすく感じました。しかし、これもハンス・ジマーだったとは!あなどれないですな。[映画館(字幕)] 5点(2007-11-01 13:41:28)

334.  梟の城 《ネタバレ》 最初で最後、有楽町マリオンで観た邦画。当時私には憧れの劇場で、しかも平日定価で観た事が嬉しくもあり、懐かしくも。タイトルが読めなくて窓口で「・・・城を・・・」と無知なまま鑑賞。内容は、先の方も述べられているようにシワが気になる所でしたが、忍者スタイルが良くお似合いでした。夜のシーンの色合いが、不思議な奥行きで、藍とも言えず蒼でもなく、碧ともいえないカラーに日本特有の浮世絵の美しさを感じた作品でした。[映画館(字幕)] 5点(2007-10-31 21:59:41)

335.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 うーん、オーランドのファンでないのに見に行った私が馬鹿でした。[映画館(字幕)] 5点(2007-10-27 16:05:29)

336.  プレタポルテ 《ネタバレ》 流行ったね。これは順位を付けると分かりやすくなる作品。撮影時に一番綺麗に妊娠していてウォーキング出来るスーパーモデルを設定後、ソフィアを先ず1番綺麗に撮って、2番目にキム。モデルはバックヤードで適当に撮影。当たり前だが、ギャラは誰が一等賞なの?と考えつつ観てみると、お気に入りのメゾンorデザイナーの人気順位(当時の金の指貫賞か何とかの)を意識した上で、各国デザイナー同士(ライバル視や、好き嫌い等)がご対面しないように工夫し撮影。かなり大変だったらしいッすよ!(爆)今じゃデザイン業界もコラボだの、インスパイアだのでライバル感が減っていて無い話とは言われておりますが…。まぁ早い話が、ソフィアが最高に素敵ならそれでOKな作品ですのよ。[映画館(字幕)] 5点(2007-10-27 15:40:40)

337.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 男はみんなギルダと寝て・・・の、あたりのセリフが格好いい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-27 13:53:01)

338.  アンカーウーマン 《ネタバレ》 かなり微妙なストーリー。絵空事のようにも感じたし、ロバートレッドフォードだけで動員数を摂れたようにも思うが、どちらかと言えば挿入歌勝ちかしらねぇ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-27 11:17:23)

339.  墨攻 《ネタバレ》 非常に残念としか云えない。原作も漫画化された作品も日本特有の空想美に長けていて素晴らしいと思うのに、日・韓・香・中が揃いながら画面一杯に怠惰なイメージが漂い、ファン女史の独特なチャイナ京劇のセリフ回しに興醒め。(好き嫌いはあるかと思われるが)吹き替え版で見なおしてからレビューを再度健闘したい作品。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-19 09:30:39)

340.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 《ネタバレ》 公開当時やたら流行っていて、ワクワクしながら観た覚えがある。間違いなく今ならB級映画だ!と断言出来るが、当時は三十路行き遅れロマンス作家の夢物語空想であることなど全然気が付かず、大人になってから所謂某ハーレ○イーン作家が主人公であった…なる記述を知り愕然。あんなようなエロ小説書いた女が主人公だったなんて!!(笑)でも10代の頃に見た感想は、将来私にもロマンティックな王子様が、きっとエジプトまで助けに来て金銀財宝を私に与えてくれるはず…なんて空想していた頃の若さを取り戻したい(無理)[ビデオ(字幕)] 5点(2007-08-13 01:06:53)(笑:1票)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS