みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

321.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 CGが雑だったり、子供たちの演技がまだまだな部分もあって途中から観ると”一体全体何がどうなって居るんだ!魔法はそんなに簡単なのかよ!”と叫びたくなるが、子供目線で見てみると”分からない所は原作を読みましょう♪”的教育が見え隠れ。完全なる販売策略も有るやも知れぬ(笑)あんたってば、まだ子供のくせに!なんてkiss上手なの!のハリーに2点!ピンクババァに1点。麗しいパパの旧友に2点。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-12 22:02:14)

322.  告発 《ネタバレ》 絶望と狂気。所詮人生は小説よりも奇なりなのか…これを観ると惑乱してしまいそうになる。[DVD(字幕)] 9点(2007-08-12 20:21:07)

323.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 《ネタバレ》 人生何かに躓いてナーバスになっている時に、この作品を観ると、共感出来る部分を知らず知らずのうちに探して泣こうとする事が出来る。半面幸せでハッピー続きな時に観ると”なんじゃこりゃ?”と言う位奇妙な作品だとも解釈出来る。貧しさ、成功への価値観、男と女の差、子供、隣人、宗教、霊感的要素、人種、疾病、上げるとエピソードが細かすぎて、細かい割りにストーリー全体のバランスが悪く非常に残念。唯一の救いは、ロリータな性的様相が少ない所でしょうか。移民の苦悩は、移民にしか分からないでしょ?!とでも突き放してくれれば、作品も理解しやすかったかと。この映画に似合うのはスティングのイングリッシュマンインニューヨークかもなぁ。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-10 20:28:21)

324.  トランスポーター2 《ネタバレ》 1より単純に面白い!実にナイスハゲ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-10 19:34:29)

325.  あずみ 《ネタバレ》 見はじめてすぐに、魔界転生の沢田研二作品を思い出した。(厳密には全然違うけど)[映画館(字幕)] 3点(2007-08-10 05:53:51)

326.  ハートブルー 《ネタバレ》 ゴーストニューヨークの幻で、パトリック・スウェッジの演技力に心打たれしばらくは彼のファンだった。気が付いたら忘れちゃってて(笑)その程度ってワケじゃないけれど、公開時は、かなり新鮮な作品でサーファーがヴィックウエーブを狙って世界をトランジッドするために銀行強盗。いわゆるカリスマな彼が無茶苦茶して教祖行動。それを意外と冷静に判断し演技力の点でキアヌは、ほぼ同格とも感じられる。当時はパトリックの方がスターダムにのし上がるかな?と判断していたが見事ハズレ。私見る目無いみたいだわ。ちなみにケツが奇麗です。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-07 19:44:52)

327.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 騙されました。綺麗なドレスに靴、マリーを現代の若いセレブに変換”バカもいい加減に節約しろよ!”と叫びたくなりました。ソフィアの事歴に基づいて、私ってお金持ち♪こんな風に生活していたかもよ、そう時代が違いえば私だってセレブリティ♪一般人には理解出来ないんじゃないかしら。だって歴史に基づいて作品作っちゃっても否定されるだけだもん♪完全なる確信犯で秀才な作り方に脱帽。いえ、騙された私が一番バカなんですよ、結局はね。ソフィアを舐めていた自分に自己反省をこめて1点。[映画館(字幕)] 1点(2007-08-07 09:45:45)

328.  少林サッカー 《ネタバレ》 まさにチャイナ映画業界の三国志的代表作と感じる。1997年香港返還後、一番危ぶまれた香港映画業界の才能が国外へ流失される事だったと、その嘆きを多く聞いていた。コネや金のある人間は中国思想主義から早々に逃亡し、チェン・カイコー、アン・リー、チャン・イーモー…名だたる他のアジアの監督だけでなく、俳優たちが東洋を離れてしまい、ハリウッドだけでなく世界的な評価を受け成功する中、香港に執着しコメディ映画しか撮れなくても予算が低くても、その熱き血潮はチャウ・シンチーの心の中にだけ残り、その感動と爆笑と涙は、陰陽の融合東洋のマジックとも云える作品。熱射病の如く暑く語りましたが(笑)是非吹き替え版で日本との融合もお楽しみ下さい。ちなみに悪役のオヤジが、やしきたかじんそっくりです。[DVD(吹替)] 9点(2007-07-29 08:34:34)

329.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 本当は満点なんだけど、ありそうな現実に痛し痒しでマイナス1点。ラストでのビニールのシーンは偶然に収められた映像だったと聞く。ミラクルは起こるのですね…。[映画館(字幕)] 9点(2007-07-27 23:53:22)

330.  ミッドナイト・ラン 何度観ても格好いい。デニーロ最高、最高![CS・衛星(字幕)] 10点(2007-07-27 23:39:43)

331.  フレンチ・キス 《ネタバレ》 イライラするぐらい喧しいアメリカ娘と、フレンチ男(オッサンとするべき?笑)の恋のハプニング。何よりもフランスの街並みが美しく、ジャンレノの小粋な刑事役はまるで兄貴分。終盤少しはフレンチな女に成長していれば妖艶さが出て素敵なフレンチキスの出来上がったかも…ですが、そこはメグ・ライアン。アメリカ娘(カナダ娘?)のままエンディング、なんとも云えないカルティエのシーンがヴェールのかかったフレンチだねぇ。まったく。[試写会(字幕)] 6点(2007-07-27 09:52:21)

332.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 どう考えても、劇場で観たら大泣きしちゃって立ち上がれない。そう予見して、レンタル待ちし鑑賞。やはり悔し涙も含み感涙。戦争って厭ですね。父子愛、夫婦愛、仲間意識、そして知恵。オスカー授与式で大きな網を持って惚けるロバルト・ベニーニが、もぉ本当に可愛くて。忘れられない映画の1本。点数は正直つけれないです。[DVD(字幕)] 10点(2007-07-26 18:17:50)

333.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 吹き替えも字幕もないUSA正規ビデオで観た。ファイティング・ニモだと勘違いし"ああ、オレンジの魚が決闘するんだな…"と誤解。ニモの鰭が片方小さいのは、そのせいか?とか、ヒヤリングで辞書引いてると、どうしても画面に目をおえず、エイの先生が格好いい声で優しいし頼もしいとか、ニモパパは、背の低いオッサンの声だな、、、とか歯医者はオーストラリア人の野太い声だよ!クラッシュの子亀の声は、めちゃキュート!そういえば五月蠅い健忘症なババァって何処の国にもいるよな…などと突っ込み倒していた。もちろん、その後日本語バージョンを買い、改めてストーリーを理解したが、子供英語さえ出来ない自分にトホホ。まぁ、でもなんか誤解も楽しかった。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-07-25 16:03:11)

334.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 ジョッシュ・ハートネットの映画が良いわよ!と友人に勧めたら、あぁレスラーの?と大歩危コメントに面食らった。スタイリッシュでかなり格好いい。深く追究すれば、人種問題や、多国籍なアメリカを良く表現しているようにも感じる。ルーシーの小さなチャイニーズ風な歩き方や、結構軽いスタンスで恋をする割りにはマジメね。帽子の似合わないジョン・マックレーンにプラス2点献上。でもスレヴェン。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-25 11:22:21)

335.  素晴らしき日 《ネタバレ》 ミッシェル無しにはあり得ない恋愛物。バツイチ同士で再婚へのきっかけになるかも云々映画。あらゆるシーンで小気味の良いセリフが散りばめられていて笑える。ピーターパン症候群やら、自分の作品をこれ見よがしに彼女に見せ付けるけど、彼女の方が成功者なのに、男って可愛いわ。マスメディア系の恋愛物って遠い向こう側の世界なんだけど、空気感が綺麗に映し出されていて、子供のサッカーシーンや、チョコパフェ、ゲランエステサロンでの実母とのやり取り等、携帯取り違えが呼んだハプニングは子供達が仕組んだ作戦だねぇ。一番良いのはオズの魔法使い。魔法をかけられたのは彼らなんだよ、きっとね。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-25 09:29:05)(良:1票)

336.  ピースメーカー 《ネタバレ》 この映画観て、44eまで行きました(笑)首を傾げて上目遣いで女を見つめれば落とせると思いこんでいる!とハリウッドゴシップで酷評され、演技評価が超低かったジョージ・クルーニー。甘ったるい目線も、この作品以降減っちゃうんだよね。勿体ない。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-25 08:37:45)

337.  スリー・キングス 《ネタバレ》 仰けから、つかみはOK?反戦イメージは強いけどコケテッシュに笑いを誘う脚本は支離滅裂だけど。まぁマークがかっこいいから許す(そんな問題?)画面が蒼すぎて眩しいからマイナス1点。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 08:23:51)

338.  サイドウェイ 《ネタバレ》 ワインに詳しいと、より一層馬鹿笑い出来る映画。ヨーロッパ諸国の人は大抵アメリカ人みたいなおおざっぱな人種には芳醇なワインの味なんて分からないはず…と揶揄する事が多いけど、そんなおおざっぱな米国人でもワインオタクは居るわけで。それを物の見事に表現。脚本勝ちだね。ガム噛みながらワインを表現したあたりのシーンとセリフは噴飯しました。ワインを知りたいなら、この作品を観た後ガブ飲みしてから、又観てみると味わいが深くなるはず。たぶんね。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 08:12:00)

339.  ユージュアル・サスペクツ ラスト5分、ケビン・スペイシーの演技には彼の額の輝きよりもスゲーカッケー。(コメント戯れ過ぎ?)[CS・衛星(字幕)] 9点(2007-07-24 21:09:26)

340.  ハモンハモン 《ネタバレ》 たわわに実った、素晴らしいペテロぺのフルヴァディにエロ爆裂スパニッシュなバカ映画。なんですけど、この作品でスペイン人の性であるとか食欲=性欲なのよぉ!なるメッセージだと思わすほどの作品。あまりのバカさ加減にログアウトしたくなるけど、そこは後ろ太腿のハムと、スペインワインの赤で乗り越えたい感じ。点数はワインの糖度に例えて5。[地上波(字幕)] 5点(2007-07-24 13:58:48)(笑:1票)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS