みんなのシネマレビュー
ジャッカルの目さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 845
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243

321.  2012(2009) 見ました! んもう、どうにでもしてくれって感じです。次から次へと起こる危機的状況にお腹いっぱい。私はハリボテの模型を使った「特撮」をありがたがって見ていたクチなので、こういったCG満載の映像表現にはいつもあっさりやられちまいます。面白かったです。「アイス・ハーヴェスト」のふたり、ジョン・キューザックとオリヴァー・プラットの大出世にはびっくりです。[映画館(字幕)] 7点(2009-12-27 14:56:27)

322.  カムイ外伝 私はリアルタイムで「カムイ伝」「カムイ外伝」を貪るように読んでいました。この映画を見ての感想は、よくぞ映画化してくれた、という素直な喜びでした。ひと昔前の実写映画は糸で吊っていたり、それと判る合成だったりして、映像表現にがっかりしたものです。もちろん今の技術も所詮作り物と判るのですが、でも私にとっては十分なレベルの満足感がありました。白土三平の描く無慈悲に満ちたリアリズムが欠けてはいますが、松山ケンイチという得難い俳優を配したことで、私は楽しく鑑賞できました。これを機に、白土三平の作品群が映画やテレビにどんどん取り上げられてくれれば、と切に願います。[映画館(邦画)] 7点(2009-10-01 00:52:48)

323.  Mr.インクレディブル 汎用性があって、一番強い能力をお持ちは、夫人。[DVD(吹替)] 7点(2009-07-25 01:35:46)(良:1票)

324.  レスラー 《ネタバレ》 80年代のLAメタルがBGMに多用されているのが嬉しかったです。タイトルバックに使われたクワイエット・ライオットの「メタル・ヘルス」で一気に盛り上がります。それしかできない男がそれをやる、いいですね。しかし、ストーリーは思いのほかひねりが少なく、淡泊な味わいの展開です。ミッキー・ロークはさすがに年取ったと思いましたが、年老いてなお隆々とした筋肉は見事で、文字通りの体当たり演技は実に良かったです。できることなら、アカデミー賞の主演男優賞を取らせてあげたかったものです。マリサ・トメイの肉体美も鑑賞に値する素晴らしいものでした。[試写会(字幕)] 7点(2009-06-06 01:02:02)

325.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ タイトルからして「ウエスタン(Once Upon a Time In The West)」の現代版であろうかと思いこみ鑑賞しました。しかし、マカロニウエスタンの巨匠レオーネに期待したものが大きすぎたのか、傑作の域に達していないように観賞後感じました。ストーリーと時間軸を不必要にいじってしまった気がします。しかし、撮影よし、音楽よし、役者よしで、これらは本当に素晴らしかったです。[映画館(字幕)] 7点(2009-04-01 01:00:31)

326.  グエムル/漢江の怪物 新感覚のモンスター映画でなかなか面白かったです。ソン・ガンホは存在感のある良い役者ですね。前半はスピード感がありましたが、後半に失速したのが残念です。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-21 00:55:19)

327.  ケインとアベル/権力と復讐にかけた男の情熱<TVM> 原作の大ファンでしたが、このような形でドラマ化されていたとは迂闊にも知りませんでした。まさに王道といった、しっかりした作りで、とても面白かったです。サム・ニールはちょっと高慢だったり、いやな奴、といった役がうまいですね。[地上波(吹替)] 7点(2009-03-20 19:21:51)

328.  ファイナル・デッドコースター 3作目です。まだまだおかわりいけるって感じです。もう、どうにでもしてくれ。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-28 00:12:56)

329.  PARTY7 ぐふぐふ、と笑いながら見ました。最初と最後でお話がくるりと輪を描いて閉じたのは見事。しかし、役者がセリフを咬んでいるのにしばし唖然。取り直ししなかったのね。全体に、安上がりに作ったな~という印象です。[地上波(邦画)] 7点(2009-02-15 22:01:16)

330.  フェイク シティ ある男のルール お話は、予想の範囲内のどんでん返しと予定調和的な結末で、良くも悪くも古典的な刑事ドラマです。見せ場もあれば、テンポの悪いところもあります。けれど、最初から最後まで、キアヌ・リーヴスが前面に出ているのでファンとしては嬉しい限りです。それなりに楽しむことができました。[試写会(字幕)] 7点(2009-02-03 22:29:12)

331.  地球が静止する日 意外なことに実に楽しんで見てしまいました。キアヌ・リーヴスとジェニファー・コネリーに魅せられて、私の思考が静止する日でした。[映画館(字幕)] 7点(2008-12-30 00:57:43)(笑:1票)

332.  アイス・エイジ 絵が好みとはちと異なるので、鑑賞を敬遠していました。なかなか、面白いではないですか。及第点ですね。安心して家族で鑑賞できます。[DVD(吹替)] 7点(2008-12-24 23:13:19)

333.  トップガン トム・クルーズ、格好良い! 面白い。傑作。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-11-29 23:56:32)

334.  ウォーリー プレミア試写会に行ってきました。ゲストに草刈正雄を迎え、大勢のマスコミが集まり、なかなか華やかで楽しかったです。びっくりしたのは、実物(!?)のウォーリーの登場でした。キャタピラを回転させてレッドカーペットの上を走り、しぐさもなめらか。近頃の技術はすごいですね。映画の宣伝に活躍することでしょう。さて、内容の方ですが、他のピクサー作品と比べると、こちらの要求水準が高いからでしょうか、総合的にはちょっと落ちるかなと思いました。しかし、十分に楽しめますし、安心して家族で鑑賞できる仕上がりです。[試写会(吹替)] 7点(2008-11-24 22:19:17)

335.  ソウ5 こちらの慣れもあるでしょうが、さすがにインパクトは少し欠け気味も、ファンが要求するクオリティは保っていると思います。4作目まで見た人は、いずれ鑑賞せざるをえないでしょう。今まで数多くの試写会を経験し、満席が当たり前と思っていましたが、今回は空席が目立ちました。ソウ・シリーズ大丈夫か?6作目、私はもちろん見ます。[試写会(字幕)] 7点(2008-11-21 22:13:48)

336.  鬼婆 実に恐ろしい映画です。個人的には結末が弱いように思いましたが、とにかく眼が釘付けとなりました。乙羽信子、吉村実子、佐藤慶の汗したたる裸体が説得力あります。人の心の暗部に迫る力作。[DVD(邦画)] 7点(2008-11-17 00:22:41)

337.  ブロークン(2008) 怖いです。撮影、音響が素晴らしいです。音響環境の良い条件での鑑賞をお勧めします。実際の上映時間は短いのに、息苦しくなるほどに長く感じました。じっくり描かれた上質なホラー・サスペンスです。ただし好みは分かれそうで、見る人を選ぶ映画だと思います。[試写会(字幕)] 7点(2008-10-23 21:23:49)

338.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 死に方、殺され方にはいろいろあるけれど、私は「なぶり殺し」が一番つらいと思います。本作はこの範疇に入るでしょう。生命の維持が困難となる限界量は、空気3分、水3日、食料3週間と言われます。海に取り残された状況では、体力の消耗度合いで、生存のチャンスがうんと短くなった可能性があります。どのくらい感情移入できるかで、評価が分かれる作品だと思いますが、私はかなり怖かったです。作品としての完成度は必ずしも高くありませんが、大きなインパクトがありました。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-07 08:40:36)

339.  戦略大作戦 観賞後、「ええ、こんな終わり方でいいの!?」と思ってしまいました。しかし、一昔前の映画は、破天荒な設定を娯楽と割り切り、大いに楽しんで見たものです。納得の面白さでした。CGなんぞ無い時代なので、豪快にドカン、ドカンと爆発シーン満載です。役者の顔ぶれもなかなかのものがあります。私は、テレビ鑑賞でしたが、2時間を超える作品とは知りませんでした。いつか、腰を落ち着けて、じっくり鑑賞し直したいと思います。[地上波(吹替)] 7点(2008-09-01 01:00:05)

340.  ザ・フライ この映画はジェフ・ゴールドブラムに尽きるでしょう。グロさ加減もちょうどいい感じで、クローネンバーグの良さがうまく出ています。傑作リメイクだと思います。[地上波(吹替)] 7点(2008-09-01 00:40:19)

091.07%
1131.54%
2121.42%
3303.55%
4627.34%
513916.45%
614917.63%
716018.93%
813015.38%
9708.28%
10718.40%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS