みんなのシネマレビュー
もちもちばさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

341.  バード(1988) ドラッグを扱った作品って暗くなりがちですが、暗かった。JAZZがせめてもの救い。ま、JAZZ音楽家の話なんだから、音楽が沢山流れているのは当たり前なのかな。で、何?って思っちゃいました。5点(2003-08-04 00:24:26)

342.  ブレイブハート 壮大なスケールですね。男の人が好きそうな映画でした。メル・ギブソンかっこよすぎじゃないですか?一人で背負って、最後は一人で……。なんか自己満?って思いました。そういう自分が結局好きなんでしょ?(笑)女の扱いがひどいです。7点(2003-08-04 00:21:31)

343.  ワイルドシングス 先が見えないのは確か。でも、結局誰が犯人でも話を作れると思うんですよ。xxが犯人じゃなきゃいけない理由がないから、なんだか納得いかない。ま、でも面白いけど。6点(2003-08-04 00:18:26)

344.  どついたるねん 赤井さんはまさしくはまり役(笑)。彼意外にあの役は出来ない。ボクシング好きだけど、あんな頑固なボクサーは嫌だなぁ。それがかっこいいの?5点(2003-08-04 00:16:33)

345.  シコふんじゃった。 普通に面白かったです。何にも考えないで観ればいいんですね。スポーツ物は周防監督!6点(2003-08-04 00:15:01)

346.  双生児 《ネタバレ》 好きじゃない。演出で驚かせてるけど、本では驚かない。むしろ本(脚本)で読みたい。「セックスシーンを見る趣味はないんだ」ってなんだか安易な進め方してるな、と思いました。 4点(2003-08-04 00:13:11)

347.  SF サムライ・フィクション 映像重視って言われればそれまでなんですけど、それにしても面白くない。吹越満は好き。何が描きたかったのか分かりません。3点(2003-08-04 00:11:21)

348.  ショーガール 普通でした。キャラもストーリーも濃かったです。でもなんでこんなに評価低いんですか?悪くはないと思うんですけど。クライマックスは嫌いですけど。5点(2003-08-04 00:09:44)

349.  ワーキング・ガール いいんじゃないですか。不もなく可もなく。よくも悪くもないです。普通ですよね?いや、普通の話でした。特に勇気付けられたりはしなかったなぁ。NYは好きだけど(笑)。5点(2003-08-04 00:07:23)

350.  サンキュー、ボーイズ 上手くまとまっていない印象を受けました。始めドリューが母親だとは分からなかったです。始めの持って行き方はいいんですが、途中から何を描きたいのか分からなくなってきて、最後は無理やり締めた状態だったような。逆に最後は始めら決まっていて、ゴールに向かってストーリーを組み立てて行くのにゴールの場所を忘れて、フラフラ走っているような印象。実話……それが唯一の救い。5点(2003-08-04 00:04:55)

351.  ムーラン・ルージュ(2001) 映像的には素晴らしい。でも話的には、なんだかな?ユアンとニーコール・キッドマンあわなすぎ。それが狙いであるんでしょうが。でもなんだかな。5点(2003-08-03 23:57:37)

352.  逃亡者(1993) サスペンスが利いてて面白かった。ハリソン・フォード、まさにはまり役って感じがしました。スリリングな展開にハラハラドキドキです。7点(2003-08-03 23:53:29)

353.  エリン・ブロコビッチ 悪くないっていうのが率直な感想。爽快感あるし、テンポもいいし。でもなんか出来すぎって思っちゃいます。6点(2003-08-03 23:51:01)

354.  第三の男 出来としては素晴らしいです。まさしく第三の男です。観覧車も映像的にメリハリといいますか、ギャップといいますか、利いてました。この手のジャンルは苦手だけど、これは名作!8点(2003-08-03 23:49:33)

355.  スタンド・バイ・ミー 夏の少年ストーリー(なんだそのジャンルは)の中では最高です☆死体発見なんて、発想がすごい。音楽もマッチしていて、欠けてはならないものです。線路のシーンなど名シーン沢山ありますよね。9点(2003-08-03 23:47:32)

356.  ミュージック・オブ・ハート 実話というのがポイントですね。始め先生役がメリルだって分かりませんでした。彼女は本当にいい女優です☆よくある話といえばそのとおりです。でも良かった。7点(2003-08-03 23:45:22)

357.  エニイ・ギブン・サンデー うーん、長い。二人のぶつかり合いを見てられない。ラストはいい感じでしまっていたけど、でも長いですよ~。キャメロンは可愛かったけど、あの役ははまってなかったような気がする。5点(2003-08-03 23:42:16)

358.  ブラス! そんな上手い話あるわけないじゃん!って思ってしまいました。ユアンもあんまり素敵じゃなかった。期待していたのに……残念。5点(2003-08-03 23:38:24)

359.  或る夜の出来事 ラストが見えててもいいものはいい!まさにローマの休日とか、ノッティンヒルの恋人の原型。見ていて応援したくなる二人でした。8点(2003-08-03 23:35:54)

360.  ある愛の詩(1970) うーん、名作とされていますが、私はあんまり好きじゃないです。淡々とした展開に、二人の演技もやはり、淡々。(私はそう感じた)音楽は素晴らしい。哀愁が出てます。なんか重くて、もう観たくない(笑)。5点(2003-08-03 23:30:36)

000.00%
150.90%
281.45%
3346.15%
48615.55%
510318.63%
69016.27%
78916.09%
88114.65%
9498.86%
1081.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS