みんなのシネマレビュー
ロイ・ニアリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

341.  7月4日に生まれて クルーズが役者魂をみせた快作。戦争映画というのは、どちらかの視点に偏ってしまうのは承知の上。7点(2003-12-12 12:33:20)

342.  シックス・センス オスメントの天才的演技に拍手。後半、車の中で、オスメントが、母に「おばあちゃんがあなたのこと愛してるっていってる」って言う所ありますよね。ここ、泣いちゃいますね、何度見ても。なぜかなあ。ただのホラー映画ではないと思いますね。7点(2003-12-12 12:32:58)

343.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 素人同然のソフィアの演技が全てを台無しにしている。なのにDVDのコメンタリーで、コッポラがわが娘の演技を激賞しておりました・・・。「素晴らしい。この瞳を見よ」と。自分にはどうしても演技者の目には見えなかった。親ばかは世界的な映像作家の目もこうまで盲目にしてしまうものなのか。7点(2003-12-12 12:17:44)

344.  ゲーム(1997) 反則技ギリギリ。最後のオチはスタジオの強硬な要求によって付け足されたって本当ですか??。このオチで賛否が分かれたですね。いや、かえってよくなったのかも。議論を呼んだという意味で。7点(2003-12-12 12:05:38)

345.  刑事ジョン・ブック/目撃者 《ネタバレ》 この頃のハリソン・フォードは脂が乗り切ってます。彼の目の演技は最高ですね。警察署で、少年が犯人を指差す所、ハリソンが指先を追って、自分の上司が黒幕であることに気付きます。そこの表情がすごい。彼にしか出来ない。7点(2003-12-12 12:03:57)

346.  キリング・フィールド ポルポトの狂気の政権が人々を殺しまくってた頃、僕はまだ子供でした。日本は平和で、海を隔ててこんな地獄が起きていることなんて知りませんでした。7点(2003-12-12 11:58:49)

347.  キャスト・アウェイ 無人島生活がメインなのか、救出後がメインなのか、ちょっとどちらも中途半端に終わった感があります。3時間以上あってもよいので、両方の描写をもうすこし突っ込んで欲しかった。7点(2003-12-12 11:57:36)

348.  北の国から '98時代 前編・後編<TVM> このあたりからキャラクターの迷走が始まったような気がするなあ。7点(2003-12-12 11:54:57)

349.  ガンジー ひたすら長い!しかしキングスレーが御本人そっくりの役作り。感服いたしました。こういう映画はじっくり腰を据えて鑑賞したいものです。7点(2003-12-12 11:48:46)

350.  カラーパープル(1985) なんだかやりきれないエピソードが続いて、ちょっとうんざり気味でしたが、スピルバーグの演出力で最後まで見れた感じです。本国のアフリカ系アメリカ人さんたちにはどう映ったのでしょう。7点(2003-12-12 11:47:48)

351.  カプリコン・1 これを観たのは公開時よりも後だったと思いますが、当時「第三の選択」という本がちょっと話題になってまして、要は人類が公式に月に行ったというのは実は嘘で、それ以前から秘密裏に月の裏側、そして火星に人類滅亡に備えた避難基地が建設されているという、今考えるとトンデモ本だったのですが、それを思い出しました。マスコミを通じて伝えられる情報が、実は巨大な嘘であるというのは子供だった自分には衝撃でした。7点(2003-12-12 11:47:21)

352.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) 「渚にて」のリメイクですね。救いのない悲しい物語。なのに、「復活の日」「未来少年コナン」など、滅亡ものに惹かれてしまう。自分の中のどこかに終末願望みたいなものがあるのだと思う。7点(2003-12-12 11:36:22)

353.  エイリアン4 こういうハードSFは甘い点数です。1作目には到底及ばないけどね7点(2003-12-12 11:33:14)

354.  エイリアン3 1作目には到底及ばないけど、これはこれで可。7点(2003-12-12 11:32:58)

355.  ウエストワールド DVDが発売されたので買いました!!!。今観るとしょぼいw。しかし子供の頃観た衝撃度を点数にするとこのくらいです。7点(2003-12-12 11:28:26)

356.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 冒頭のタイトルバックでもう全身鳥肌たちました。理屈抜きで楽しめる映画。7点(2003-12-12 11:27:06)

357.  イベント・ホライゾン かなりこわかったです。ホラー物としては秀逸かと。7点(2003-12-12 11:25:45)

358.  E.T. 公開当時はもう興奮しましたね。スピルバーグの大ファンなので。今見ると笑っちゃいますけどね。スピらしい演出が冴え渡ってる一編かとおもいます。彼は子供達を生き生きと描くことに関しては右に出るものがいないと思います。7点(2003-12-12 11:23:33)

359.  アンネの日記(1959) 昔テレビで見たんです。ユダヤ人というだけでなんで隠れて生活しなければならないのか、当時の私にはなかなか理解できませんでしたけどね。7点(2003-12-12 11:22:24)

360.  アメリカン・ヒストリーX ノートンの天才的演技力が爆発した作品。しかし、実際ここまで人の信条というものはかわるのだろうか。7点(2003-12-12 11:19:58)

030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS