みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

341.  海の上の君は、いつも笑顔。 谷村美月という女優は間違いなく今の日本で指折りの若手演技派女優だと思うし、出演作も多いけれど、作品に恵まれていない感じがする(デビュー作のカナリアが良かっただけに残念)。これといった代表作もないし、無駄に使われてる感がぬぐえない。この作品もそんな一本。単調なストーリー。唐突に笑顔で叫ぶ青春女子。見せ場もないし山場もない。ただ、映像はきれい。音楽も良し。湘南の海を見せる、おしゃれな観光PRビデオってところですね。FM局とのタイアップで地元や関係者は盛り上がったんじゃないですかね。[インターネット(字幕)] 3点(2013-09-09 06:23:53)

342.  ROBO☆ROCK この監督の作品をこれで3本見たことになるけれど・・・う~ん・・・『最終兵器彼女』よりはマシだったかな。でも、どうこう評価するような作品じゃないって感じ。ただ、遠藤憲一だけはいいね。どこにいても何にでていても、凄くいい。[インターネット(字幕)] 3点(2011-11-24 19:14:08)

343.  チャーリー・ウィルソンズ・ウォー 予告が面白そうだったので借りてみたけど、今一つでした。まあ、実話をもとにしているとういうからこんな物なのかもいれないけど。 当時の状況や国際政治に疎い自分には彼のしたことがどれだけ凄いことなのか全然伝わってこないから、感動もないし、達成感も共感できない。 大スターを起用して、なんでこんな映画作ったんだろ?[DVD(字幕)] 3点(2011-09-22 12:42:39)《改行有》

344.  エア・マーシャル 妙に古めかしい作りの映画。確かに緊迫感がなくグダグダだけど、ハイジャック映画なんて似たりよったりなものだから、それなりに楽しめた。設定と伏線をきちんと生かせばけっこう面白くなったんだろうに・・残念ではありますね。[地上波(吹替)] 3点(2011-05-09 19:41:25)

345.  バンコック・デンジャラス 最近この手のハリウッドものではそんなに失敗なく無難に楽しんでいたので、正直、失敗したなあ って感じです。ストーリーで見るにも突っ込み所が多いし、ケイジ先輩の心情も理解できないし、アクションも中途半端、スッキリ感がなくてがっかりしました。・・・以上。[DVD(字幕)] 3点(2010-07-22 17:28:06)

346.  少林少女 まあ拳法映画ってことでストーリーはいいと思いますよ。ただ、モッサリした映画作っちゃったなあって感じですね。スピード感まるでなし。格闘シーンもまったりしていて緊迫感ゼロ。ジャッキー・チェンみたいに本人の身体能力がないし、マトリックスみたいに金も使ってないから、柴崎コウもかわいいだけで、キレや強さがまるで見られない。 だいたいこの監督ってスター監督って言われるらしいけど、いったいどの作品が評価されてるんだろう?  踊る・・の興行収益がいいのはフジテレビの力だと思うんだけど・・・。 でも褒めるところもあるよ。岡村、ああいう役、いいんじゃないですか。好感が持てました。あと、山崎まみが見られて嬉しかった。以上。[DVD(邦画)] 3点(2010-07-21 08:44:39)《改行有》

347.  ヤッターマン(2008) 映像は良かったと思う。キャスティングも悪くない・・というか考えられるベストに近いと思う。ただ、オープニングのテンポの悪さがすべてを象徴している感じ。BGMが悪いのかなあ?まったりしていて、いわゆる つかみ として最悪。 あとオリジナルのアニメ以上のブラックがところどころ顔をだすのは何をねらったのか? さらにもう一つ  『豚もおだてりゃ木に登る』 のフレーズが自分の記憶しているアニメ版とあまりに違う作りになっている。これが、この作品の肝なのになぜ? 残念。 [DVD(邦画)] 3点(2010-07-21 03:30:05)《改行有》

348.  陰日向に咲く それぞれ 良い話なんだろうけど 共感できる部分が極端に少なくて ひいて見てしまいますね。全体の雰囲気も明るいんだか暗いんだかぼんやりしていて 今ひとつな感じでした。まあ、3点かな・・・。[DVD(邦画)] 3点(2010-02-08 17:43:46)

349.  ローレライ 《ネタバレ》 ひどいストーリー(原作? オリジナル?)。潜水艦の上で語り合われちゃあねえ。超能力だし。コスプレだし。これ、なんなん?[地上波(邦画)] 3点(2009-11-05 12:36:34)

350.  Presents うに煎餅 色使いはいい。嫌いじゃない。平岡くんは役になりきれてるのかな? あと、設定だから仕方ないけど、ふた昔前ならいざ知らず、今時、お茶くみやホチキス止めだけで正社員やとってる会社なんてないよね。 でも、掟ポルシェを登場させてくれたことには感謝。[ビデオ(邦画)] 3点(2009-11-05 12:11:15)

351.  Presents 合い鍵 こういう作品は演技力のある役者さんにやって欲しいな。シナリオ(セリフ)ももう少ししっかりして欲しい。広末好きにはいいんだろうね。[地上波(邦画)] 3点(2009-11-05 12:07:55)

352.  憑神 《ネタバレ》 悪くないし、嫌いじゃない。ファンタジーだから、こまかいところに文句をつける気もない。ただ、あのエンディングはなんなの? せっかく積み上げてきたストーリーをあの1カット(3カットかな?)、汚いおやじ(浅田次郎)の登場で台無しにしてしまった。なにを血迷ったのだろう? マイナス1点。 でも森迫は印象的。女ってのは子供の時から女なんだね。妻夫木の肩を抱いて話すシーンでは演出に不自然さを感じたものの、その後の森迫永依の女の演技には違和感がなかった。将来もいい役者になるのかな? [地上波(邦画)] 3点(2009-10-12 05:13:38)《改行有》

353.  ヤング・ブラッド 数か月前にディズニー製作の『三銃士』を見た。チャーリー・シーンのでてるやつ。原作は未読だけど、かなり正当な作品と思われる。アクションも良く、わかりやすくて絵もきれい。思ってたよりおもしろかった。それにひきかえこの作品は、アクションはなかなかだけど、わかりずらくて絵も暗い。 欧米人は『三銃士』という物語、大好きなんだろうね。言ってみりゃ『スター・ウォーズ』だって同じようなストーリーだもんね。何度も映画化されているんだろうけど、リメイクするからには、同じ土俵で前作を超えるか、全く違う土俵で楽しませて欲しいもの。本作は中途半端だったんじゃないかな?[地上波(字幕)] 3点(2009-07-30 19:37:20)

354.  8月のクリスマス(2005) 『恋は五・七・五』で主演デビュー、今では多くの映画にひっぱりだこの人気者になったとは言え、当時は無名に近かった関めぐみ。彼女を起用してくれたことは嬉しいが、映画としては・・・どうなのかな?って感じ。[地上波(邦画)] 3点(2009-07-13 07:17:29)

355.  スチームボーイ STEAM BOY 思ったよりも皆さんの評価が高得点なのにビックリ! ご多聞にもれず『AKIRA』、そして前宣伝からはジブリ的な期待感を持って見てしまったのでひどくガッカリ。ものすごく手間のかかっている作品だというのはわかるけど・・。バルブの映画ならバルブの映画だと最初から言って欲しかった。とはいえ、勝手な期待感は横に置くとしても、なんでこんなにつまらないのかなあ・・大友なのに? とずっと思ってきた。でも、数年前に『蟲師』を見て納得。俺が悪いんじゃないんだ。大友ってつまんないんだ・・・と、なんとなくほっとした。[映画館(邦画)] 3点(2009-07-09 08:31:31)

356.  NANA いい役者を使っているのに残念な作品。青臭すぎるストーリーは少女漫画が原作なので止むを得ないとしても、もう少し魅力のあるものに仕上げられなかったのかな? 松ケンのキャスティングについて批判が多いようだけど、人気者になった今の彼だったとしても同じように言われるのだろうか?[地上波(邦画)] 3点(2009-05-14 18:12:05)

357.  IZO 《ネタバレ》 ビートたけしにオファーしたところ、まさかの出演OKとなり、たけしさんが出演するなら僕も私もと続々と(この作品には不釣り合いな)豪華なキャストが決定したという不思議な映画。そもそも中山一也を主役に据えている時点で企画物のにおいがするし、友川かずきにいたってはもう言うことなし。タイトな方へタイトな方へと突き進むしかないって感じだね。ただ、人斬り以蔵 は魅力的なキャラクターだよね。純朴でお人好しの以蔵が命令され褒められて京都じゅうを震え上がらせる殺人鬼となっていく(僕のイメージ)。以蔵を描きたいと思う作家は多いんじゃないかな。この作品に関して言えば、(原案・脚本の)武智さんが「まだ早かったかな」と言ったとされているけど、早い遅いとか世間の評価を気にするような作品ではないのでこれはこれで正解でしょう。ただ、もちろん僕の好きな映画ではありません。[DVD(邦画)] 3点(2009-05-07 08:58:45)

358.  マルコヴィッチの穴 不条理は自分には無理でした。[地上波(吹替)] 3点(2009-02-25 18:56:23)

359.  グミ・チョコレート・パイン ケラさんは、この映画を撮ることになった時、大槻ケンヂに「(原作と内容を)変えるよ」と言ったらしい。できあがった作品を見た大槻ケンヂいわく「大林宣彦の漂流教室ほど(原作と)変えられてなかった」とのこと・・・この言い回しからすると、大槻ケンヂ的にはこの映画、あまり納得できていないと思われる。僕も、この映画、原作は未読だけど、あまり評価できない。感情移入できる登場人物がいないし、人に対する暖かさがない。でも、設定は悪くない。キャスティングもいまいちピンとこないけど、柄本佑はよかった。原作は気にかかるけど、まあ読まなくてもいいか。[DVD(邦画)] 3点(2009-01-29 15:35:34)

360.  あずみ 《ネタバレ》 前評判がよかったし、北村監督のビッグマウスを素直に受け取って聞いてしまっていたので、公開後の酷評(上戸彩の太もも以外に見るべきものなしetc)を聞いてからも、「そんなはずはない、きっといい映画のはずだ」との淡い期待を抱いて鑑賞。・・・言葉もありません。北村監督が吹聴していたハリウッドからの複数のオファーはその後どうなったのだろう? 自分はもうこの監督の作品は見なくていいな。[DVD(邦画)] 3点(2009-01-11 21:28:17)

000.00%
120.54%
271.88%
3246.43%
49124.40%
519652.55%
6349.12%
7102.68%
851.34%
930.80%
1010.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS