みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

341.  バットマン ビギンズ 途中まではSFものと思えないような重厚な作りで、それでもバットマンが見え隠れするので期待も高まる。 むしろ、バッドマン化(?)してからは普通の感じだった。それでも、なかなかいい映画になっている。この後に名作のダークナイトが作られるのも分からないではない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-12-20 15:51:41)《改行有》

342.  ラブ・アクチュアリー クリスマスシーズンに観るにはちょうどいい映画。 それぞれの恋愛がなかなか素晴らしく、言い出せないところを「クリスマスだから」と勇気をふるっていく。結果的にもハッピーな納得感がある作品になっている。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-12-19 18:16:15)《改行有》

343.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 最初は、超常的なミステリーかと思いきや、普通のミステリーになってそしていろいろと考えさせられる。 「贋作」がテーマっぽいので怪しい雰囲気は満載だし、この結末も納得できる。そしてそれまでの流れもとてもいい作り方がされている。 感想をネタバレ無しで書きにくい映画でもある。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-12-13 16:11:09)《改行有》

344.  男はつらいよ 寅次郎紅の花 封切り時に映画館でも観たし、テレビでも観たがやはり寅さんの最終回という印象から特別な映画となっている。 満男の泉ちゃんへの気持ちは、自分の若い頃の果たせなかった夢のようでもあって微笑ましい。本来は通りすぎてしまった未来を自分で掴んだのかもしれない。 リリーの本音も結局は寅さんとすれ違うんだろうということが分かっていてちょっと哀しい。 前作を観終わって、感慨深いものがあるがそれをどういう形で表現するかは難しい。この後もしも続いていたらどういった作品になるか、それは想像がつく。それでも終わってしまうのは寂しいな。日本映画の一つの形を意識させられた。[映画館(邦画)] 7点(2015-12-12 23:35:17)《改行有》

345.  クリムゾン・タイド 緊迫感溢れる映画。 何となく筋書きは読めるものの、最後まで惹きつられる。特に軍がどういったものかの矛盾を含めた一端が分かりやすい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-12-06 23:59:43)《改行有》

346.  めぐり逢えたら 大人の寓話。分かってはいるものの最後のシーンは感動する。 音楽もいいし、たまにはベタな恋愛物も必要だと感じた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-28 21:28:54)《改行有》

347.  東京物語 原節子さんをしのんで観賞。 映画として、かなりの出来だと感じる。この世界観は普遍的なものだろう。それでも、作品の出来が良いとしても観る時の心理状態と合うかどうかが評価のポイントになってしまう。 泣けそうで泣けなかった、それが気になる。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-11-28 19:38:09)《改行有》

348.  スターシップ・トゥルーパーズ ずいぶん前に観た時に、凄いなこの映画、と思った記憶はあるがストーリーはかなり忘れていた。 今回あらためて観て、やはり凄いな、と思う。 SF的な要素は強いが、グロいシーンも多くてヒドイもので、見応えあるような見たくないようなそんな作品。人にはよると思うが、面白いのは間違いない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-23 20:37:06)《改行有》

349.  ウォーク・トゥ・リメンバー 分かりやすく、どこかで観たストーリーだが、とてもいい映画だと思う。 嫌な感じになる場面がほとんど無くて、分かっているが結構泣ける。こういう作品は常に作られ続けて欲しいと感じる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-21 14:40:50)《改行有》

350.  ローン・サバイバー 《ネタバレ》 アフガニスタンでの戦闘状況の一端が分かる映画。 実話でもあり、リアルな印象も強い。こちらまで痛みが伝わってくるようなシーンもある。 現地で米軍を助けてくれる人々がいるのは意外だったが、それは最後の最後に説明がなされる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-15 23:59:49)《改行有》

351.  ザ・タウン 《ネタバレ》 最初はありきたりの作品かと思ったが、最後は哀愁感がある。 自分の人生を変えることが出来るのか、そういった重いテーマのようでもあるが実は単純に思ったように生きていく、そんなちょっとした美学を感じさせる。 終わり方とエンディングソングの渋さで加点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-15 16:49:30)《改行有》

352.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 タイムトラベルものをこういった形で扱うのはなかなかセンスが良い。 最終的にどう解決するか、に興味があったが意外な方法で納得のいくものとなった。ちょっと悲しいものの、面白い作品だと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-14 11:49:51)《改行有》

353.  あなたを抱きしめる日まで ドキュメンタリータッチで、興味深い映画。 カトリックへの意識も多少込められている。ただし、淡々と進む物語なので、印象に残るかは疑問。ちょっと哀しい作品だが何故か最後にはちょっとホッとする。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-13 23:40:31)《改行有》

354.  セント・エルモス・ファイアー 大学卒業後の青春群像。何度も繰り返される物語だが、面白い。 社会に出て、今後の長い人生に入り始めてその状況を混乱によって急激に理解しているのかもしれない。そして、それは学生時代とは違った真実と折り合わなければいけない、ということか。 雰囲気と音楽の良さで加点したくなる映画。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-07 19:54:48)《改行有》

355.  チャンス(1979) 《ネタバレ》 掘り出し物的な作品。 コメディだと思うが、雰囲気は非常にシリアスで興味深い。本人はただありのままを語っているのだが、周りがそれで盛り上がったり癒やされたりする。 結末をどうもっていくんだろう、と考えながら観ていたが、最後のシーンで、チャンシーが現実には存在していないことを表していると感じた。そして本人もそれを理解したかどうか、この終わり方がまた良い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-25 19:33:57)(良:1票) 《改行有》

356.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 面白いけどちょっと長い。 幽霊の証言だけで解決は難しいだろうな、と思ったけど最後はそこそこの分かりやすい結末。 深津絵里はどんどんキレイになっていって、最後のシーンは素敵な女性だった(ので加点)。[地上波(邦画)] 7点(2015-10-25 16:34:12)《改行有》

357.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 公開当時に映画館で観たが、久し振りに再鑑賞。 なかなか面白いし、ハラハラするものの何かちょっと物足りない気分になるのも確か。エンターテイメントとして、映画としてなかなかではあるが、西部劇風だったのが自分には合わなかった部分もある。 でも、こういった作品が今後出てこないかも、というのは寂しい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-04 17:29:40)《改行有》

358.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー こういったエンターテイメント性が強い映画は、観ていて気持ちいい。アクションも映像技術も素晴らしいと思う。ストーリーや細かいところは不明な点も多いけど、単体でも楽しめる作品。 続編に繋がる予告も面白い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-23 11:57:45)《改行有》

359.  バートン・フィンク 《ネタバレ》 単調な展開だが、考えようによっては深い映画。 普通に観ると前半は退屈。後半の殺人状況から自分がミステリー映画を観ていたことを思い出す。登場人物や個々のシーンが意味深いとは思うが、その意味を見出す気がなければ独特の雰囲気だが面白みは無い作品。評価が難しいが玄人向けで加点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-22 16:13:55)《改行有》

360.  ビフォア・ミッドナイト この会話を聞いて違和感ないのは不思議な感じだ。 言い争いも多いが、気分が悪くなることがない。平和な雰囲気が漂うこのシリーズの最後(?)に相応しい。エンドロールの曲を聞きながら、何となく癒やされる。そして日常に戻ろうと考える。説明が難しいが、そういうちょっとした活力を与えてくれる作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-20 23:19:56)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS