みんなのシネマレビュー
ProPaceさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1429
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172

341.  ビバリーヒルズ・コップ コメディなので悪党や警察が間抜けだけど、それでもドキドキするのはシナリオの妙?不死身の主人公に次々と感化されていく人たちがとてもコミカルで、程良い緊張感と爽快感に満たされる痛快映画。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-02 23:06:33)

342.  ゴッドファーザー 久しぶりの鑑賞。これが名作ってのもちょっと違和感ありですが、マフィアの家族愛や裏切に満ちた派閥抗争ストーリーに、理屈抜きでついつい引き込まれてしまう。後発のイタリア系移民が裏組織で助け合いながら生きていこうとするのも分からなくはないけど、放っておくと人間は身内にどんどん甘くなってしまうのはいつの世も変わらないようだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-17 23:20:44)

343.  天使にラブ・ソングを・・・ 楽しい映画だったのは覚えているけど、落ちこぼれ少女時代からマフィアの情婦だった出だしの部分の面白さを改めて実感。主人公はもとより脇役キャラもよかった。シスターの面々以上にボスも手下もいい味出してます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-13 21:58:44)

344.  アメリカン・ビューティー 地位、名声、注目、愛、性、承認、登場人物それぞれの欲求が面白可笑しく伝わってきますが、本音と向き合うにはやっぱり開き直りですか。成功と破滅は紙一重ですが。[地上波(字幕)] 7点(2016-12-27 22:21:48)

345.  赤い靴(1948) 西洋童話の残酷性は良く耳にするけど、そんな原作がベースになっていそうな物語り。バレエ好きにはいいのかもしれないが、クライマックスまでがちょっと退屈。古い映画だけどデジタルリマスター映像は流石。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-12-22 23:36:19)

346.  夜の大捜査線 《ネタバレ》 南部の片田舎の殺人事件が発端となり、北部から来た通りすがりのすご腕黒人刑事とステレオタイプの白人警察署長を中心に繰りひろげられる人種偏見ドラマ。屈辱的な偏見や生命の危険に晒されながらも踏ん張りきる主人公のモチベーションや真犯人逮捕に至る一連の流れがちょっとぎこちないけど、50年前の古き悪しきアメリカ南部の空気を感じるには十分です。多くの人の意識が本音の部分で変るのは半世紀位ではまだまだ無理なのでしょう。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-11-26 21:20:11)

347.  セレブ・ウォーズ~ニューヨークの恋に勝つルール~ 先に見てしまった「宇宙人ポール」の満足度から期待値が高過ぎたかも。コメディセンスはいいんだけどサクセスとロマンスの物語りをもうちょっと実話らしく見てみたい。[地上波(字幕)] 7点(2016-11-24 20:08:33)

348.  ガンジー ガンジーの超人ぶりに比べると映画の出来は物足りないが、人間の優越感や宗教の排他性の根深さがよく分かるし、英連邦のインドが親日なのもなんとなく伝わってくる。非暴力が常に上手くいくとは限らないが、正義や真実や愛が勝つ史実には癒される。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-20 00:51:59)

349.  スタア誕生(1954) 右肩上がりの時代感が伝わってくる古き良きミュージカル。落ちぶれていく大スターと絶頂を迎える新人女優、こっちの方が古いけど何年か前に観た「アーティスト」が脳裏を掠める。劇中のセリフじゃないけど、残っているのはプライドだけみたいな人間はやっぱり愛があっても救えない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-18 00:12:42)

350.  となりのトトロ 何度も観ているけど真剣に観たのは初めて。気楽に観る映画なのがよく分かった。[地上波(邦画)] 7点(2016-11-10 21:03:26)

351.  ザ・フライ 《ネタバレ》 どんどんグロくなっていくセスを平気な顔で抱擁するベロニカ、彼女の優しさが凄過ぎる。妊娠した彼女からサナギが出てきたり(夢だったけど)、セスが口から消化液を出してベロニカの元彼の手足を溶かしてしまったり、中味はずいぶん嘘くさいけど、あまりのグロさに思わず吹きだしてしまう。[地上波(吹替)] 7点(2016-10-13 23:06:10)

352.  おしゃれ泥棒 アラフォーで年を重ねてもかわいいね。軽妙洒脱で楽しい作品でした。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-10-05 22:36:05)

353.  キンキーブーツ この煮え切らない男が工場を再建できたのが一番実話らしくない。楽しい映画だけどミュージカルの方が合ってそう。[地上波(字幕)] 7点(2016-09-25 22:29:47)

354.  キット・キトリッジ/アメリカン・ガール・ミステリー 大恐慌時代もどこかゆとりがあるのはアメリカの豊かさなのかコミカルな脚色か?靴跡、タトゥー、マジシャン等の伏線がある程度先を予測させてしまうけど、癒し系の中味は温かい。[地上波(字幕)] 7点(2016-09-25 00:37:07)

355.  ハード・トゥ・ダイ ヴァイオレンス・コメディと思いきやそうでもない。シリアスでもないけど最後まで気を持たせるバラエティに富んだ作品。[地上波(吹替)] 7点(2016-09-14 22:06:55)

356.  シックス・センス オチを知ってしまっても、味のある作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-13 22:41:48)

357.  アイ,ロボット 人間中心主義のロボット工学3原則だったけど中味はなかなか面白い。脳内ニューロンの電気化学的反応だけで意識を説明できれば、心を持つロボットも現実味を帯びてくるけど、実際はどうなんだろ?[地上波(吹替)] 7点(2016-09-12 22:11:58)

358.  メン・イン・ブラック 細かいところかなり忘れてるけど相変わらず面白い。2作目が期待外れだったのはよく覚えている。[地上波(吹替)] 7点(2016-09-05 21:36:43)

359.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 冒頭の見ず知らずの図々しい爺さんに寅さんを除く家族が遠慮しすぎる違和感はあったけど、龍野でその爺さんと寅さんがバッタリ出会う相変わらずのご都合主義には大分慣れた。「相合い傘」といいこの頃の作品はとってもいい。[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-09-02 23:11:47)

360.  奇跡のリンゴ 《ネタバレ》 津軽弁がヘタな人がいたけど津軽魂は伝わってくる。家族の生活を犠牲にする身勝手な主人公を支えてくれる貧乏を苦にしない嫁はんが羨ましい。義父と三人の娘も嘘みたいに素晴らしい。10年経っても成果が出ず自ら命を断とうとする主人公、大分脚色されているのだろうけど、結局運と家族に恵まれたってことか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-08-04 22:46:18)

000.00%
130.21%
2151.05%
3443.08%
41077.49%
524417.07%
641428.97%
736025.19%
816211.34%
9634.41%
10171.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS