みんなのシネマレビュー
鱗歌さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3870
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194

3621.  ブラッド・ビーチ/謎の巨大生物!ギャルまるかじり 海水浴場の砂の中に何やようわからん巨大生物がいて、人を襲うという、めっちゃこわい映画。これでもう砂浜には安心して寝そべられないゾ。おネエちゃんを襲おうとした暴漢をやっつけてくれたり、なかなか気がきく怪物でもあります。それに立ち向かうは、エイドリアンのへべれけ兄貴、バート・ヤング。ぶはは。ところで、私の記憶では、ラスト、車の前を黒猫が横切るシーンがあって、その後の不吉な展開を象徴しているのか!と感心したような気がするのですが、どうもこの映画にしては出来過ぎてるので、これは偶然かもしれません。はたまた私が捏造した大ウソ記憶なのか。大変気になってます。不確かな情報でスミマセン。6点(2003-08-11 22:26:17)

3622.  9時から5時まで あはは、めちゃめちゃおもろい。面白すぎ。性差別だ何だとぶちかますと、キナ臭くなるもんですが、本作にはそんなヤバい気配は微塵も無し、男女ともに純粋に楽しめるオモシロ映画に仕上がってます。9点(2003-08-11 21:38:21)(良:1票)

3623.  グッドモーニング・バビロン! 映画の裏方さんのお話ですが、それを殊更リアルに描こうというんじゃなくて、逆にファンタジーっぽく作ってるのがミソ。いささか強引なストーリー展開という気もしないではないですが、やっぱり面白いですね。8点(2003-08-11 21:12:56)

3624.  スペースキャンプ リー・トンプソンはこの頃、どうやら二年で一歳くらいしか歳をとらなかったらしい。西太后みたいだ。いくらなんでも子供たちがいきなり宇宙に飛ばされて、何でそんなに平気なの?と、さめた目で見始めたら、なんやかんやと危機を乗り切っていくのが面白くて、意外に楽しめてしまいました。ホアキン・フェニックスの子役時代、まだ本名のリーフで活躍してた頃の映画。7点(2003-08-11 20:39:29)

3625.  ビッグ・リボウスキ どうでもいいようなヒトたちのどうでもいいようなグダグダな事件の成りゆきを、むりやり楽しそうに見せた映画。いつもながら、この手があったか、と、変に感心させられます。ボーリング玉の気分まで味わえますしね。個人的にはもうちょい悪ノリして盛り上げて欲しかった気もしますけど。7点(2003-08-11 19:57:16)

3626.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ ジェイソンN.Y.へ、っていうサブタイトルが無いと、ニューヨークへ行った事に気づかない人も、きっといるぞこりゃ。と言いたくなるくらいヒドイんです。ラストは、それまでの諸作の中では一番ジェイソンをやっつけた気がするのですが、これでも最終回じゃないんだね。ワケわからん。あ、そっか、このラストは、「実は人類が一番恐ろしいのさ」という、文明批判だったんだね。ウソつけ。3点(2003-08-11 01:29:03)

3627.  13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた! な~にが「ジェイソンは生きていた」だよ~。ちゃんと死んでたのをいらんことして蘇らせた癖に!ってそこは怒るとこじゃないっての。前作までは曲がりなりにも限られた製作費の中で精一杯エログロを目指してたらしいのに、この作品あたりから、おふざけモードに入っており、まあ考えようによっては健全路線になったと言えるのかも。で面白いのかと言えば・・・(溜息)。4点(2003-08-11 01:15:10)

3628.  人類創世 ネアンデルタール人だか何だか、人類の出来損ないみたいなやつのメーキャップがトホホで泣けます。が、セリフ無しでドラマを引っ張る手腕にはやっぱり脱帽。後の『コマンドー』でお馴染み、レイ・ドーン・チョンが体当たりの演技をしています。7点(2003-08-11 01:02:34)

3629.  ディアボロス/悪魔の扉 まあ何とも地味なオカルト映画なんですが、不思議とのめり込んでしまいました。アル・パチーノの悪魔の前には、『エンド・オブ・デイズ』のガブリエル・バーンなんてかすんじゃうね。おっとそれだけは言わない約束か。なに、オチがひどいんじゃないかって?まあ、そうかも。8点(2003-08-10 22:30:00)

3630.  バウンド(1996) こけ脅しみたいな何ともワカリやすい演出がテンコもり(特にカメラ)、ストーリーも先が読めないようでいてどこか懐かしいテイストもある、観てて何だかうれしくなってくる作品。とにかく活きのいい映画ですなあ。『レザボア・ドッグス』とはまたひと味違った、密室劇風バイオレンス映画。おもろいよ。9点(2003-08-10 22:15:09)

3631.  ノスフェラトゥ(1978) すでに不動の名声を持つあの歴史的作品をわざわざリメークする意義は?と思って観てしまうといささか心もとないわけですが。逆に本来、技術さえあればこういう風に作られるべき映画だったのかも知れません。ムルナウ版との違いを探すのもまた一興(?)。ところで、冒頭、タイトルのバックの映像が全編で一番コワイですねえ。7点(2003-08-10 20:05:07)

3632.  始皇帝暗殺 この話は一体どこへ落ち着くんだろう、と思って観てたら、うん、なるほど!見事な展開で、クライマックスは興奮してしまいました。途中の戦闘シーンなど、スペクタクル映画としてもサービス十分で、見ごたえあります。しかし、カメラが変わった瞬間の繋がりの悪さ、やっぱり観てて変テコですなあ。これはこれで面白いからいいけど。8点(2003-08-10 19:11:10)

3633.  ヴァンパイア/最期の聖戦 ほーなるほど、吸血鬼駆逐業者の話か、と思ってたら、いきなりほぼ全員死亡。これはビックリ、『スター・ファイター』の二の舞か?いやな予感が一瞬よぎりますが、実は意外にも面白いんですねえ。一部のカーペンター作品のような腰砕けクライマックスを覚悟の上で観てたから、というハナシもありますが、本作はなかなか盛り上がります。7点(2003-08-10 15:22:21)

3634.  時計じかけのオレンジ モーグ・シンセサイザーの登場により、それまで開発されてきた他の電子楽器は冷や飯食うハメになりました(ミュージック・コンクレートもまた然り、でしょう)が、シンセサイザーの威力を世間に知らしめるのに、この映画の果たした役割はかなりのものがあるでしょう。大体、第九のスケルツォを取り上げるなんていう時点でセンス爆発。映画の狂気を盛り立てます。しっかし、マルコム・マクダウェルは、体張ってるなあ。片目だけツケ睫毛(?)は、何か知らんがカッコいいぞ。9点(2003-08-10 14:55:31)

3635.  ドーベルマン(1997) いいですけどねえ~。いいんですけど、何か足りないんですね~。映像のテンションの高さの割に、ストーリーが馬力不足で、ちょっとついていけないものが。まあ、たまには変わった映画が観たいので、こういうのもやっぱりアリでしょう。7点(2003-08-10 14:20:18)

3636.  晩秋(1989) 友人に誘われて突然観に行った映画でして、事前に殆ど何も知らず、ただ、渋い文芸映画かと思ってたのですが、いざ始まるとクレジットにアンブリンの文字が。こいつはダマされたか?と思いながら(←娯楽作品の方が好きな癖に!)観てたら、やっぱり、笑いあり、涙あり、展開もある程度読めるという、松竹新喜劇風の娯楽作品でして、結局楽しんでしまったわけです。ジャック・レモンの笑顔というのは世界遺産に指定すべき人類の宝でしたね。当時、え、こんなに老けちゃったの?という声も多かったようですが、まだ64歳でした。ディック・スミスによるメーキャップの威力でしょうか。7点(2003-08-10 14:12:36)

3637.  ツイスター 普通はね、竜巻の映画作るんだったら、「大竜巻ロサンゼルスを直撃!」みたいなデタラメな題材に挑戦するところですよ。それを敢えて、現実路線の映画にした訳ですが。うーん。作り手側もどう盛り上げるか困っていたのでは?と思えてしまいます。変なライバルなんか出てこないでいいから、悲壮感溢れる自然との戦いをもっと徹底して描いてくれた方がよかったなあ。あと、ヤン・デ・ボンの演出力の無さは、『スピード』の時と大差なさそうですね。4点(2003-08-09 21:23:44)

3638.  愛の嵐 ストーリーは何ともヒドイ話なんですが、これでもかと選び抜かれた構図によって、異常なまでの緊張感に裏打ちされてるので、グイグイ引込まれてしまいます。単なる扇情的なコケオドシ映画ではなく、計算された不健全さみたいなものがあって、これが独特のアブノーマルな世界を形成していて、問題作と言われる所以でしょう。私にとっても「好きな映画」というよりはむしろ、「印象的な映画」「気になる映画」といったところです。8点(2003-08-09 20:48:18)

3639.  中国、わがいたみ 文化大革命批判の映画なわけですが、ホレホレ、こんなに異常な状況だったんだぞ、みたいに煽るようなことはなく、悲喜劇を織りまぜて、静かにエピソードを重ねて行きます。ちょっと哀しい思い出のような、そんな余韻が残ります。8点(2003-07-27 09:36:35)

3640.  いちご白書 私は学生運動とは縁の無い世代です。学生運動に対する感情としては、憧れが無いと言えば嘘になりますが、ほとんど嫌悪の情です(当然、憧れ故の嫌悪でもあるのですが)。だもんでこの映画の受け止め方も、それに沿ったものになってしまうわけです。言葉を変えれば、あくまで当時を描いた映画であって、世代を越えて普遍的に訴えるような面には乏しいという印象を受けます。勿論、それもまた映画のあり方であって、決して悪い事ではないと思いますけどね。カメラの凝り方が、むしろ時代を感じさせて、ちょっとレトロな味わいもあります。6点(2003-07-27 01:12:44)

030.08%
1190.49%
2411.06%
3731.89%
41614.16%
53619.33%
663116.30%
7122131.55%
888522.87%
93749.66%
101012.61%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS