みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

361.  連合艦隊 何十年振りに見たけれど古手川祐子と永島&金田の兄弟、下手すると「パールハーバー」の尻軽女に成ってしまうのに上手いこと見せてくれます。特撮も充分納得できる出来。私的なツボは瑞鶴での長門裕之&なべおさみの整備士と少年航空兵のやり取り、ここが堪らない、グッときますね。 ラストの沈む大和を見ながら死に行く中井の独白もなかなかでした。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-02 10:39:18)

362.  桜桃の味 他人に相談をする人がいますが、私にしてみたらそういう方は既に自分なりの答えを持っており、自分の望む答えを出してくれる人を見つけて背中を押して欲しいだけと思っております。すぐに土をかけてくれる人が見つかっても本当に自殺したのだろうか?彼の本心は自殺などする気は無いのです。ジハードのため戦う兵士、神学生、イスラムの教えに忠実なものを選べば自殺を止めてくれる筈。鳥の命を奪い剥製にする老人、理由はあれど命を奪う事に抵抗を感じない人間が語る言葉こそが現実感を持った言葉となり、自殺をしたくないという彼の本心に届き背中を押す。自殺はしたくないと心は決まっていても自分なりの納得できる落とし前が必要だったのでしょう。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-01 21:12:24)(良:1票)

363.  ゴジラ FINAL WARS 宝田先生も最後に国連事務総長まで登りつめれば本望でしょうし、小美人を使い捨て、多くの怪獣を雑魚キャラ扱いするポテンシャルの違い、そこには長年ゴジラとはかくあるべきという呪縛から解放され、新たな覚醒したゴジラを見ました。TV見ながら声を出して笑ったり、オォッ!って叫ぶ、これがすっかり忘れてしまっていた”ゴジラ”本来の姿であった事を思い出しました。全篇に渡ってやり過ぎで笑ってしまう部分も多いし、ゴジラの出番が少なく物足りない部分も多いんですが、これでファイナルにしてしまうのは勿体無い気がします。[地上波(字幕)] 7点(2005-12-31 11:01:16)

364.  肉体の門(1964) 生きるためなら何でもするオンナ達が衣装同様生き生きと描かれる。戦後街は荒廃しきり、男は敗戦を引きずりただ生きている中、女たちは落ち込む暇など無く、ただ今日を生き明日を生きる。生はどれほどパワーがいることなのか。不況、デフレ、リストラ等、負の時代でありながらも生活保護でも生きていけるおかしな世の中、少子化という大問題もある事だしもう一度女性のパワフルな生にすがるべきなのかもしれない。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-22 23:01:28)

365.  新米雑役夫 やる事成すことダメな雑役夫、濡れ衣着せられて追いかけられる、そんなオチかと思いきや事件は解決ヒーローに嬉しいような悲しいような・・・たまにはスカッとしていいかな。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-21 09:00:06)

366.  男か女か 男から女へそしてまた男変幻自在のチャップリン、これはキレイに化けてます。もう少し女優で復讐して欲しかった気もしますが、結構好きです。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-10 11:27:52)

367.  美女缶 美女缶は何処で売ってるのかな?通販?一缶いくら位なんでしょう?男の永遠の夢・ハーレムを造るも良し、一缶ずつジックリ味わうも良し、まあ貧乏性な私は後者でしょうか。でも風俗行った後のような虚しさが強烈に残るんだろうな~[DVD(字幕)] 7点(2005-12-05 17:11:56)

368.  成功争ひ 職にあぶれたチャーリーが人の特ダネを横取りしてスッタモンダを繰り返すドタバタ喜劇。ラストは真剣にドキドキしちゃいました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-04 19:51:49)

369.  チャップリンの総理大臣 ピストルバンバンには閉口してしまうが、チャーリーらしい動きや撮り方がかなり好きですね。ちゃんと正装してパーティに出かける良識も持ち合わせてます。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-04 19:43:38)

370.  ヴェニスにおける子供自動車競走 《ネタバレ》 自動車レースか~、ん何かジャマなおっさんがいるな~...あれっこのスタイル!このオッチャン!チャーリーだ!...しっかしジャマだねw...うっと~し~よ~...ホント、ジャマだよ、聞いてる?...いい加減にしないと怒るよ!...っとにウゼ~な~www[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-28 23:30:55)

371.  村の写真集 とても真面目な作品でこの村の人達にとってこの映画自身が写真集となるんでしょうね。村全体が家族のようなコミュニティ、ダム問題で2つに割れいがみ合いもするが、皆カメラの前ではとてもいい笑顔を見せる。父と離れて歩いていた息子がやがて並んで歩き、ラストの一枚ではありがとうございましたと父共々頭を下げる。父と共に歩き、最期の仕事を間近に接する中から父が本当に伝えたかったものに触れる、いいねえ~。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 16:26:08)(良:1票)

372.  探偵事務所23 くたばれ悪党ども MGAで颯爽と登場するジョーさんカッコ良すぎです。初井言枝、金子信雄、佐野浅夫みんないい味出してます。音楽もカッコよすぎです、サントラ出してくれないかな~。ストーリーは警察の手先となり暴力団に潜入し「用心棒」のような駆引きで・・・というようなお話だったかな。いきなりTVに映る東京家具センターのCMはスポンサーなんでしょうね。林海象が探偵モノを撮ったらしいがこの世界観が出せるのでしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-21 18:07:45)

373.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 何度も人生やり直し系も近頃多いパターンの気はしますが、お気楽ハッピーエンドと違い、切なくも愛すればこその納得のいく良いラストが映画をピリッと締めています。日記というアイテムによって誰でも出来るならばドラえもんですが、あくまで個人能力が日記によって引き出されるというのも良いんじゃないでしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-20 10:54:22)

374.   大学の剣道部主将として剣の道に一途に生きる、ここまでバカ正直に生きられるのかという程の国分・雷蔵と剣も女も同じ遊び感覚で楽しむ副主将賀川・川津。国分のカリスマ性に嫉妬し色々事件が起きていくわけですが、私は雷蔵似合ってた、むしろ雷蔵以外無いのではと思ってしまう。この一途な生き方こそ三島由紀夫の目指したところでしょうか。三島と雷蔵イメージかぶるのは短命で伝説的だからなのかな。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-20 00:05:02)

375.  舞台恐怖症 昨今の映画においてウソのフラッシュバック作品なんて珍しくもなく、気に留める程のものでもない気がしますが、当時は問題作だったんですかね。デートリッヒは貫禄十分、美しさとヒールな狡猾さの対比が良いですね。キラキラ光るアクセサリーの数々、あんなに光るってのは全部ホンモノなんでしょうか?凄いね、スゴイね、スゴイネ・デートリッヒ。人間関係や恋の行方などサスペンス以外の部分も楽しめる良作。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-13 13:01:36)(良:1票)

376.  白い船(2002) 文科省の好きそうな映画でどうかと思ったが予想外に良かった。田舎の漁村の小学生、代々漁師の家の子供にとって教室から眺める海に生活以外の夢を持たせた白い船。白い船が新米教師とクラスの子供を一つにし、白い船が少年を海へ駆り立て海のオトコへと成長させ、白い船が小学生達と家族・町の人々を一心不乱に「おーい!おーい!」とただひたすら叫び一つに繋げる。窓から眺める水平線の向こうは世界中の国々、世界中の港と繋がっている。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 00:54:09)

377.  チャーリーとチョコレート工場 ファーストシーンのグレーの怪しげなお城のごときチョコレート工場、重たく垂れ込める雪雲、バートンのスケッチをそのまま形にしたっぽい傾いた小さな家、流れるエルフマンの音楽、これだけでウワァーって感じで一気にバートンワールドへ。マーズアタックやビートルジュース並みのワルノリ&悪趣味ブリを出しつつシニカルかつハートフォーミングな寓話として成立させてるんだから流石です。パロディも楽しめたしウンパルンパはたまりません♪ただ気になった事はチャーリーはとっても家族思いの良い子なのに10$紙幣?を拾って家族の事を考えなかったのか?ゴールデンチケットを手にしたらチョコレートに見向きもしなかった事かな。この辺巧くまとめてくれないと他の子と五十歩百歩に見えちゃうなあ。[映画館(字幕)] 7点(2005-09-26 20:26:53)

378.  ヒトラー 最期の12日間 滅び行く組織は何処の国でも変わりないね。何のために戦うのか?誰のために戦うのか?本来は国や国民のためであるはずであるのに、いつの間にか為政者のため、プライドのために成り下がっていく。ナチスドイツを肯定する気は無いが本作内でも語られるよう第1次大戦での屈辱的な降伏、2度と降伏したくないという気持ちがナチスを生み、ヒトラーを支持し2度目の降伏、国家分裂、民族分断に至る。ヒトラーに戦争責任は当然あるわけだが、彼を猛烈に支持してきたのはドイツ国民でもある。9・11総選挙投票後に本作を見て、飯食って家に帰って来たら小泉自民党の歴史的大勝利。う~ん、右寄りだと思っている私でもちょっとコワさを感じる一日。[映画館(字幕)] 7点(2005-09-12 20:36:10)

379.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 全6話に及ぶアナキン・スカイウォーカー物語もやっと完結、充分楽しめました。ジェダイやフォース、シスとまだ疑問が結構あるんですが、シリーズの中での最大のサプライズは、ヨーダとチューバッカがこんな頃からめちゃめちゃ知り合いやん!前ってそんなそぶり無かったよねェ、その後再会して抱き合ったりとかって無かったよねェ、チョッとあんたら他人行儀すぎるよ! あとアナキンの父ってのは誰だか判らず終いなんだよね。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-17 13:44:08)

380.  波の盆<TVM> 実相寺監督に倉本總の芸術祭大賞受賞の反戦ドラマ。国籍は日本のハワイ移民の一世世代、米国籍の二世世代、彼ら否応無く巻き込まれた太平洋戦争により祖国とは何かを考えさせられる。実相寺監督らしい逆光を多用した映像に、夕陽にたたずみ人生の終末を感じさせる笠さんの枯れた味わいがいい味出てます。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-22 17:32:59)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS