みんなのシネマレビュー
ロイ・ニアリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

361.  フィールド・オブ・ドリームス アメリカ人て野球すきなんだね。すごく素朴でいい映画。7点(2003-12-13 01:02:02)

362.  タイ・カップ トミーがミスキャストに思えて仕方なかった5点(2003-12-13 01:01:24)

363.  太陽を盗んだ男 しかしド派手なカーチェイスや群集シーンをよく撮影したものだと感心する。映画ロケに対しては日本のお役所は非協力的なのにね。8点(2003-12-13 00:58:23)

364.  ダイナマイトどんどん 学生時代友人に薦められて観た。テンポはいいけど、映画にするほどの内容かと正直思った・・・5点(2003-12-13 00:57:36)

365.  風の谷のナウシカ ナウシカの優等生ぶりがちょっと鼻につくけど。7点(2003-12-13 00:54:22)

366.  紅の豚 飛行機好きな僕としては外せない作品です。宮崎作品にしては珍しく大人の女性が絡んで来ますが、やっぱりメインはあの少女なんだろうな・・・。8点(2003-12-13 00:53:58)

367.  女優霊(1996) 舞台設定が映画製作の現場てのが安上がりだなと思ってしまった。まあ低予算だろうから仕方ないけど。5点(2003-12-13 00:51:12)

368.  ザ・リング オリジナル版よりテンポが良くて最後まで見れました。あんまり怖くは無かったけどね。 しかし技術面での差は歴然としてるなあ。邦画はお金も時間もかけられないから比べるのがかわいそうだけど、映画館の入場料は同じだしなあ。それからナオミ・ワッツがきれいだった。6点(2003-12-13 00:50:25)

369.  シュレック 吹替えで見たのでアレなんですけど、浜ちゃんの声、全然合ってませんでした。しかも関西弁だし・・・。シュレックのキャラもキモイまま終わってしまいました。5点(2003-12-13 00:47:56)

370.  ジュラシック・パークIII 物語がシンプルになって、製作者の潔さを感じました(w。深く考えずに観る映画ですね。5点(2003-12-13 00:47:30)

371.  ポストマン(1997) アイデアはとても面白いのだが、悪役があまりにもステレオタイプなので、B級然としてしまう。7点(2003-12-12 23:55:24)

372.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 最初のシーンで女の子が恐竜に襲われて、両親が叫ぶ声から地下鉄であくびのカットに変わるところ、さすがスピルバーグだな6点(2003-12-12 23:55:08)

373.  コンタクト 冒頭の地球からどんどん遠ざかっていくワンカットはすごい。人間なんて宇宙の広大さ(この表現もかなり陳腐になっちゃうけど)から比べればなんて小さくて短い一瞬なんだろうって思わせる。 そうそう、これだけテーマが崇高なのにあの自衛隊員はなんだ!9点(2003-12-12 23:53:51)《改行有》

374.  ヒドゥン(1987) 8点(2003-12-12 23:52:37)

375.  プロジェクトA カンフー好きの友達に薦められて見ました。おもしろかったっす!!6点(2003-12-12 23:50:23)

376.  ブレーキ・ダウン カートラッセルこんな所にでてたんだな。6点(2003-12-12 23:49:05)

377.  ブレイブハート アクション監修と撮影は確か「ラストサムライ」も担当されてるかと思います。日本人なので時代考証云々はわかりませんが、リアリティ(現実感)は非常に感じました。湿った空気の匂い、男達の汗臭さ・・。そして戦いで飛び散る血。こういうところがしっかり表現されている映画は好きです。DVDの音声解説のギブソン監督の裏話が非常に面白いです。周到に準備して臨んでいるハリウッド映画なのでしょうが、後から撮り忘れカットに気がついたなんて話も出てきます。8点(2003-12-12 23:48:47)

378.  ブルーサンダー これ、ビルの合間を縫って飛ぶシーンあったとおもうんだけど、よく許可が下りたなあ。日本じゃ考えられませんね。4点(2003-12-12 23:48:10)

379.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 初代「猿の惑星」が偉大すぎたか。メイクや特撮は物凄く進歩していましたが、どうしても途中の中だるみで睡魔に襲われてしまいました。ラストもコントみたいなオチだしなあ。がっかり4点(2003-12-12 23:47:27)

380.  フラッシュ・ゴードン QUEENのテーマ曲がめちゃくちゃかっこよかったっす!!それ以外あまり記憶に残ってません・・・5点(2003-12-12 23:47:01)

030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS