みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071

361.  ソラニン この手の「どうしていいかわからない若者」系の映画を観て、上から目線で、「世の中そんなに甘かないよ」とか、「生きていくのは大変なんだよ」とか言うのは簡単なんだけど、最近そこからさらに考え方が変わってきました。金を稼ぐためにいやなことを一日中必死になってやり続けなきゃならない世の中、というのは何か根本的に間違っているような気がしています。[DVD(邦画)] 5点(2014-08-17 13:09:03)

362.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 年をとってから改めてみると、いくつか非常に典型的な説教臭さが鼻につく感じもしないでもないし、別働隊の裏工作により寸前のところで救われるという話も、まあよくあるパターンではあります。でもラストのしずかちゃんの絶叫には、年齢や時代を超越した、良い意味で「問答無用」な何かを感じます。この映画はそれだけで充分良作と言っていいんじゃないかな。[DVD(邦画)] 7点(2014-08-17 01:27:31)

363.  運命じゃない人 評判ほどの印象はありませんでした。色んな場面を時間、空間を前後させなが上手く繋ぎ合せることに終始しただけ、という感じ。努力は認めますが。。。[DVD(邦画)] 6点(2014-08-16 13:40:02)

364.  パーマネント野ばら 何というか、普通に生きている独身男には、ただひたすらつまらなく、何の役にもたたない映画でした。[DVD(邦画)] 2点(2014-08-10 17:52:02)

365.  アジョシ 最後の目ン玉も含めて全て予想通りの展開。この手の映画は主役の個性とラスボスの始末の仕方が重要となるが、この作品はその意味ではなかなか良かった。[DVD(吹替)] 7点(2014-08-09 18:16:30)

366.  るろうに剣心 漫画原作の映画化としては、これでもかなりうまくいった例ではないでしょうか。主人公の見た目は悪くないのですが、もう少し芝居を何とかしてほしかったかな。続編では修行の跡が見られることを期待しております。[地上波(邦画)] 6点(2014-08-03 16:09:17)

367.  オール・ユー・ニード・イズ・キル なんとなく原作を読んでみたくなりました。ということは印象は良かったのだと思います。この手のタイムリープものは古今東西ありふれていて使い古されている感はありますが、ここ数年目立たないブーム(?)が再来しているような気がしています。最近では「シュタインズゲート」がやはり面白かったかな。あとこの手のやり直し系を見ると、「かまいたちの夜」でピンクのしおりや金のしおりを目指して必死になっていた若き日の自分を思い出して、ちょっとだけ空しくなったりします。[映画館(字幕)] 7点(2014-07-23 00:10:33)

368.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ 《ネタバレ》 前回の官房長まではいかないが、今回もおかしなことをやってしまいました。テレビを見ている人はすぐ気付くと思うのですが、足を怪我して正式にリタイアしたはずの三浦さんが何食わぬ顔で出てきたのは大きな違和感です。逆に考えると映画撮影時は、こないだのテレビシリーズでリタイアする事は決まっていなかったのかなぁ・・・だったらしょうがないか。それと今回盛り上がりに欠けてしまった原因は明らかで、細菌兵器テロをメインで扱う以上、良い悪いは別にして、これがばらまかれてしまうかどうかの瀬戸際の攻防を描くしか映画として成立させる筋書きはなかったはずなのに、敵役の性質上それができなかった事でしょう。そして、最後の拘置所でのやり取りの中で言いたかったことを無理やりしゃべらせて終わる、という悪循環に陥ってしまいました。個人的には、映画をどうしても続けたいのであれば、「十二人の怒れる・・・」や「キサラギ」のような脚本勝負的な方向に思いっきり振ってしまってはどうかと思ったりします。でも、それだとまさに「テレビで十分」となってしまうだろうし。。。結局映画向きなコンテンツではない、ということなのかな。[映画館(邦画)] 5点(2014-05-08 23:42:46)

369.  神様のカルテ2 話としては典型的な病院映画で、それ以上でもそれ以下でもなく、こちらの想像を超えるような展開も特にありません。ただ、主役のアイドルは置いとくとして、周りが定評のある役者さんばかりで、皆しっかりと丁寧にみせてくれているので、これだけで+1点あげたい印象を受けました。送りバントを確実に決めるチームがやっぱり強い。。。みたいな感じでしょうか。[映画館(邦画)] 7点(2014-04-22 23:52:39)

370.  リベンジ・マッチ この組み合わせなのに、CMも見たことなかったし、都内で上映している映画館もめちゃくちゃ少なかったので、かなり残念な映画なんだろうと予想していました。それが返って良かったのか、思ったよりいい感じでした。映画が最も熱かった頃を代表する2人を見て育った世代にとっては、最初から最後まで、どこかで観たことのある、嫌味ではなく懐かしい感じのシーンが続き、何となくホンワカした気持ちになります。一方で、少し前までこの手の映画は、「おっさん達が年甲斐もなく頑張っちゃってる系」という印象だったのが、40も過ぎて、世間一般の区切りとしては親の世代と同じ領域に入ってきていることを実感し始めるにつれて、この懐かしさの裏の切なさみたいなもので、少し胸が苦しくなったりして。CGや凄い音響設備がなくても、あの頃は良かったなぁなんて、思わせてくれる作品でした。[映画館(字幕)] 7点(2014-04-09 00:28:14)

371.  アナと雪の女王 特筆すべき点が見つからない、いたってノーマルなディズニー映画。逆に、ケチをつけずにいられないような部分もあまり見当たらない感じの映画でした。本編と関係ありませんが、前のアニメがちょっと長過ぎ。[映画館(字幕)] 6点(2014-04-04 00:15:30)

372.  プラチナデータ 「お~そうきたかぁ」がほとんどない映画でした。東野圭吾さんの作品は結構好きな方なのですが、これは外れの部類なのかな。[地上波(邦画)] 5点(2014-03-23 23:52:40)

373.  白夜行 原作も読み、ドラマも観ました。そして映画ですが、真希ちゃんを含め、出ている役者さんはわるくなかったと思います。でも2時間半で収めるのはどう考えても無理でしょうね。ドラマだといまいち盛り上がりにかけるし...やっぱりこの作品は活字で読むのが適していると思います。[DVD(邦画)] 5点(2014-03-17 01:41:04)

374.  アイアンマン2 あらゆる点で1と比べ劣っている.あの見た目で物理学者と言われてもねぇ...[DVD(吹替)] 4点(2014-03-09 00:45:44)

375.  アイアンマン グィネスさんの美しさに+1点.内容は,どこかで観たことあるようなネタばかりで,消化の仕方もごく普通でした.[DVD(吹替)] 6点(2014-03-02 00:53:40)

376.  ザ・ウォーカー こういう宗教がらみの映画は,日本人の私にはよくわからない.とりあえず,拳銃でやられた後,地獄の底からよみがえり,敵をやっつけて,そのあとは,別の宗派の男が現れたり,兄弟や数々の強敵(とも)と戦っていく...という感じにした方が良かったと思う.[DVD(吹替)] 5点(2014-02-23 01:24:24)

377.  時をかける少女(2010) アニメ版には及ばないが,予想していたより良かったです.私が72年生まれだったこと,仲さんがアニメ版で声をあてていたこと,二人が結婚したことを知った上で観ていること,などがプラスに働いていることもあるのでしょう.[DVD(邦画)] 6点(2014-02-16 01:06:11)

378.  ソルト このおばはんのこういうキャラ,いい加減飽き飽き.本来こういう役は,キレのいいアジア系の若い男子がやるとしっくりくるんだけどなぁ...[DVD(吹替)] 5点(2014-02-09 00:37:56)

379.  レポゼッション・メン 根本的な問題として,借金を返せないから一民間企業の社員が殺しまくる...というのはフィクションの範囲から悪い意味で外れてしまっているでしょう.[DVD(吹替)] 5点(2014-02-02 00:49:37)

380.  プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 強気で勝気なお姫様というのは,超カワイコチャンがやって初めて意味を成すわけで...[DVD(吹替)] 5点(2014-01-26 00:04:39)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS