みんなのシネマレビュー
HKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

361.  インファナル・アフェア ほかの人もいうように、役者が入れ替わったのでわかりにくいとはいえる。初めのほうで二人が店であったのもなんか印象に残っていなかったし。ストーリーには緊迫感もあってよかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-27 22:20:07)

362.  ソウ 《ネタバレ》 結構頭を使わないとついていけない内容の割りに入り込みやすかった。最後の犯人は一度見たときは『え、ほんとにこの人なの?』と少し理解するのに時間がかかった。というよりも出てきたときに顔を覚えていなかった。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-23 23:51:27)

363.  座頭市(2003) 市のキャラクタは勝新太郎のほうが好感が持てた。時折入る笑わせようとするシーンも笑わせたいのはわかるけど僕には理解できないし(アメリカ人向けに入れたのだろうか?)、タップダンスのシーンも前後の流れから行ってなぜそこにあるのかわからない。畑を耕す音がリズムを作っているシーンぐらいにしておけば、なかなかいいなと思えただろう。回想シーンが多くて長いのも気になった。雨の中で戦う回想はほとんど本編と関係ないし、予告編のためだけに作ったのではないか。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-23 23:32:56)

364.  シークレット ウインドウ 原作はどうなのかわからないけど、意外な結末に期待してしまうとがっかりしてしまう。[DVD(吹替)] 4点(2005-08-20 09:18:49)

365.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM> ほかの方も書いているとおり、今まで見た中で(6作中)もっとも鮮やかな結末だった。最後の場面で、犯人とのやり取りをあそこまで予想して用意してくるあの周到さには感服した。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-14 00:29:16)

366.  七年目の浮気 ビリーワイルダーにしては、コメディになりきれていない感じの中途半端な印象であった。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-14 00:20:04)

367.  69 sixty nine いい言い方をすれば閉塞感がないのびのびとした映画といえるが、逆に言えばだらだらしていた。下ネタもどうも覚めた目で見てしまってのれなかった。[DVD(字幕)] 4点(2005-08-14 00:13:33)

368.  トロイ(2004) 個人的には歴史大作的な映画はあまり好きではないのだけれど、それでもそこそこ楽しめた。ひげ面の王たちは区別がつきにくくてはじめ困ったが、後半になると区別がつかなくてもあまり問題がないことがわかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-09 13:07:03)

369.  刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM> 最後の話の持って行きかたがあえてそうしなくてもいいんじゃないかと思ってしまうものだった(物証がちゃんとあるので)。そういう意味でいまいちだ。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-07 23:59:04)

370.  黄泉がえり 歌以外の部分でどこがいいのかまったく理解できなかった。歌の部分も映画の一部としてよかったわけではないし。序盤から中盤で既に面白くなかったけれどそこそこ評判になった映画だし、最後まで見れば少し感じるところもあるのかなと我慢してみたところ、最後になって腹が立ってきた。[DVD(字幕)] 3点(2005-07-30 14:25:28)

371.  ミザリー 状況としてまったく起こりえない話ではないだけに怖かった。この手の映画はあまり好きではなかったのだがこのはらはらどきどき感にはかなり感情移入してしまった。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-30 11:27:00)

372.  パリで一緒に クラシック映画というのは、年月を経てそれでも残ったものということで最近のものに比べるとはずれがないはずだと思っていたけれど見事に裏切られた気分。オードリーヘプバーンがこんなにきれいでなかったらDVDにもならなかったんだろうと思った。[DVD(字幕)] 3点(2005-07-10 17:40:05)

373.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 番号をチェックされたお金はたとえあれが策略でなかったとしても娘が使って足がつきそうなものなのにそんなのでいいのだろうか。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-30 21:11:04)

374.  交渉人 真下正義 適度にはらはらもして、下品でもなくて楽しめる映画だった。結局犯人像がよくわからないのがもやもやするところではあるが、お金を払ってみた分は取り返せる映画だったと思う。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-30 16:43:19)

375.  僕の彼女を紹介します コメディにしたいのかアクションなのかそれとも泣ける映画なのか、そのどちらの方面に関しても中途半端だった。結局自分勝手な性格及び行動のせいで恋人をなくしているのにそれを悲しんでいる様子を見ると、ミスティックリバーを見たときに感じたのに似た憤りがわきあがってきた(それが監督の狙いならばすばらしいのかもしれない)。[DVD(字幕)] 3点(2005-06-28 14:39:07)

376.  バットマン ビギンズ 渡辺謙に関して言うと、日本の観客動員を増やすために出したような感じで、日本人で無い人があの役をやっていたら日本のプレミアにその人が来るとは考えられないような程度のものであった。僕自身は今までバットマンシリーズはいくつか見たけれど特に思い入れも無かったので、誕生秘話といわれても感慨も無かった。地下鉄のあのシーンがあっても昔のように後悔を『自粛』したり延期したりということが無いのは、日本の社会が変化したということなのだろうか。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-27 18:14:47)

377.  太陽がいっぱい 『りぷリー』に比べると確かにまだ主人公に共感できる部分が多かったように思う。後味がよいとはいえないが、ずるずると引きずらないで話が終わってよかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-06-27 18:07:47)《改行有》

378.  刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM> どうして、奥さんが病院に運ばれたのか(どうやって発見されたのか)とか、どうして共犯者があの人だと見破ったのかとかはよくわからなかったのだけれど、面白かった。以前に何度かテレビでは見たことがあったのだけれど、また改めてシリーズを観てみたくなった。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-27 16:51:28)

379.  最後の恋のはじめ方 何も深く考えずに気楽に見られて楽しい映画。どうでもいいことなのだけれど、アレグラってアメリカでは有名なアレルギーの薬の名前なのだけれど何か意味があってその名前にしたのだろうか、と思ってしまった。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-23 13:09:50)

380.  ダニー・ザ・ドッグ アクションシーンとそうでないところの部分の組み合わさり方が中途半端な印象。モーガンフリーマンが殴るシーンを見て笑う周囲のアメリカ人観客を見て、どんな映画を見てもどこかでは笑うアメリカ人との距離を感じた。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-23 11:40:25)

000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS