みんなのシネマレビュー
へちょちょさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970

21.  箪笥 《ネタバレ》 時系列を故意に無茶苦茶に羅列して謎めいたムードを高めようとしたり、それなりに苦心したフシがあるけど、生憎とさほど効果は上がっていない。つーか、むしろ鬱陶しい!コノ手の見世物ホラーでアート系を気取ってんじゃねーよ!あと、何人かの方が既に御指摘済みではあるが、発端となる妹の死に様は…ワザとらし杉というか、あんなのじゃ死なないだろフツー?オチのサイコパラノイア多重人格ネタもありがちだしレベル低い。うーーーーん、褒めドコロが全然見つからないので容赦なく7点マイナスしちまえやオラ![CS・衛星(字幕)] 3点(2006-08-20 15:29:38)(笑:1票)

22.  乱れからくり 《ネタバレ》 日本推理作家協会賞を受賞した泡坂妻夫の原作を禿げしく改変して火曜サスペンス並みのショボさに。殊に沖雅也のカラクリ人形場面は失笑モノ!大野雄二の音楽も横溝正史モノの”おどろおどろしさ”が影を潜め、妙にテレビの「ルパン三世」風で違和感バリバリ。峰岸徹の大袈裟な大根演技や岸田森の余りにわざとらしい老けメイクも×!いっそ原作に忠実に「メテオストライクであぼーん」というトンデモシーンを再現してくれれば評価もワンランクUPしたものを…6点マイナーーース![CS・衛星(邦画)] 4点(2006-06-25 02:45:52)

23.  バラキ 《ネタバレ》 まず最初にハッキリしておきたいのは、本作は”実話を基にした”フィクションなのではなく、「登場人物は全て(マランツァーノもルチアーノもジェノヴェーゼも)実名であり実在の人物である」「描かれた出来事は全てバラキの告白に裏打ちされた歴史的事実である」というコト。この辺をキチンと踏まえて観ないと、本作がコッポラの「ゴッドファーザー」や深作の「仁義なき戦い」の亜流みたいな勘違いをされかねないので敢えて無粋な注釈をした次第。テレンス・ヤングは凄くムラっ気のある監督だが、本作では随所に持ち味のパンチの効いた演出を見せ実に手堅い。数少ないアタリとみて間違いなかろう。ヒゲなしブロンソンの男臭さと裏切りの苦悩を滲ませる演技も天晴れ!いわゆる「マフィア」が俗称であり、組織の正式名称が「コーザ・ノストラ」であることも私は本作から教わった。尋問を担当していた連邦捜査官と互いに利用された悲しさを共有し合うラストも余韻を感じさせて良し。8点。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-10 23:46:57)

24.  わたしのグランパ 《ネタバレ》 筒井原作は未読だが、シチュエーションはなかなか面白そうと思って観てみた。駄菓子歌詞!だがしかし!余りにヌルく淡々としたプロット展開で、いくら何でも演出にメリハリ無さ杉。コメディ狙ってるのかマジなのか、はたまたファンタジー入ってるのかアイドル御用達プログラムピクチャーなのか何だか訳分からない。それでも中盤までの文太と石原さとみの”ほのぼの”交流はそう悪くなかったんだけど、文太がヤクザから大金を横領していたせいで孫がヤクザに拉致誘拐~意味不な空中浮遊~自動小銃バリバリ乱射~人質交換あたりの浮世離れし(過ぎ)た超展開に思いっっっきりドン退き!まぁ文太の漲る存在感あって辛うじて成立しうる凡作の極みってコトで悪いけど6点マイナス。[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-06-04 03:09:50)

25.  マジンガーZ対暗黒大将軍 《ネタバレ》 公開から30余年が経過しようとしているが、今も尚コレを超えるインパクトを有したロボットアニメは(まぁつぶさに全てのアニメを検証した訳ではないけどサ)他にあるまい。それほどまでに本作におけるマジンガーZとグレートマジンガーの交代劇は当時の児童にとって筆舌に尽くし難い衝撃的なイベントであったのだ!まずもって主役たるロボットをよくぞここまで容赦なくサディスティックに痛めつけ満身創痍にしたものだ、とスタッフの英断には感心させられる。TV放映中にも多少のピンチは幾度かあったものの、敗北や死を予感させるような危機に甲児が見舞われたことなどほぼ皆無だっただけに観る者の不安・焦燥はいかばかりかご想像いただけるかと思う。だからこそ雷鳴と共に颯爽と登場し、絶体絶命のZを救援するグレートの勇姿と縦横無尽・快刀乱麻の大活躍にも尋常ではないカタルシスが生まれる。TV版最終回のようにZが戦闘獣にやられっ放しのまま終わるのではなく、反撃に転じつつグレートに借りた剣で敵の司令官にとどめを刺すラストも配慮が見られ嬉しい。惜しむらくはグレートの操縦者・剣鉄也のCVがニヒルな低音ボイス野田圭一ではなくチョット甲高い声の田中(デビルマン)亮一だったことと、タイトルロールたる暗黒大将軍が対決など一切せず、単なる顔見せに過ぎないばかりか「余の機械獣を云々」とチョンボ発言まで犯していたこと。併せて2点マイナス。でも、理屈が先走りロボットの活躍そっちのけで小難しい鬱な人間ドラマに傾倒しがちな昨今の妙なロボットアニメなんかよりゃ、遥かに血沸き肉踊らせる”熱い”傑作であり、後代に与えたその影響は甚大であるコトは疑う余地のない事実。[ビデオ(邦画)] 8点(2006-05-30 02:48:51)(良:1票)

26.  華氏911 何よりも先ず最初に言いたいのは…このタイトルが不快!!ブラッドベリの傑作SFを汚すが如きムーアのセンスの悪さにムカムカした。中身も当時の大統領選に照準を絞ってブッシュ”バッシング”に特化し(過ぎ)ており、客観性もヘッタクレも無い余りの大人気(おとなげ)無さに辟易。正直言って個人的にはブッシュを弁護するつもりも支持するつもりも一切Nothingではあるが、ドキュメンタリーというノンフィクション映像を駆使して世論を動かしたいのなら、レネの「夜と霧」や亀井文夫の「戦ふ兵隊」レベルの成熟した語り口を見せないとまるで説得力に欠けるし観る者の心には響かないと思う。まぁ近年のカンヌは選考基準から何から何処かピントが呆け気味なんで、例えコレがパルムドールに輝こうが個人的評価は一向に高まりはしないが。「別にブッシュがクリーンで非の打ち所の無い人間とは思わないが、だからといってこんな稚拙なプロパガンダもどきに好い様に踊らされる程こっちも馬鹿じゃないんでねw」という合衆国の良識派は意外と多かったのであろう。本作が結局はブッシュ再選を阻止できなかった、という苦い事実が何より雄弁に裏打ちしている。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-26 05:20:47)

27.  ロング・エンゲージメント 《ネタバレ》 ジュネってあの奇を衒う作風が妙にハナについて今イチ好きになれない監督なんだが、コレはジャプリゾの原作を下敷きにしているだけあって意外と見応えがあった。恋人の生還を信じ続けるヒロイン・マチルド(オドレイ・トトゥ)が事有る毎に「~だったら彼は生きて帰る!」とトリビアルな賭けを心中で唱えるトコロは微笑ましさと共に彼女の直向(ひたむき)な願いが伝わってきて観る者の心を打つ。ただただ座して待つのを潔しとせず、積極果敢に手掛かりを求めて行動するアクティブさで徐々に真相へ肉薄していくミステリとしての醍醐味とロマンスとの巧妙な融合もなかなか魅力的。セピアの画調が第1次大戦のムードを非常によく醸し出しており、殊にヒロインの家にやって来る郵便配達夫の人間味溢れる描写は出色である。ラストも(ジュネ作品にしては珍しい)ハッピー・エンドで心地よく締め括られ後味さわやかだしね。惜しむらくは…違和感バリバリなティナのSMぽいグロ復讐シーンとジョディ・フォスターのSUPER無駄遣い(あんな種付けシーンのためにわざわざ彼女を使わんでも…)。なので遺憾ながら3点マイナース。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-05-25 01:05:06)(良:1票)

28.  インストール 《ネタバレ》 「電車男」と云いコレと云い、パソコン事情やネット風俗を最新トレンドのつもりでネタにしているんだろうけど、この世界はタダでさえ「日進月歩」の目まぐるしさ。なもんだから、公開から2年足らずでアラ早くも賞味期限切れw。そもそも上戸彩じゃちーーーーとも不登校ヒッキーにゃ見えないって時点でストーリーに説得力これっぽっちもnothing!むしろ展開をあのマセガキだけに絞って”消防のネカマがエロチャットの女王に君臨?!”てな感じに描いた方が、顔の見えないチャット界の空虚さを思いっきり皮肉る意味でもずっと面白くなっていた希ガス…イヤ原作アリってのは分かってるけどさ。好い歳をしたオッサンたちが小学生に手玉に取られてディスプレイの前でハァハァしているクロスカッティングやスクリーン分割でも見せてくれたら、さぞ滑稽で意外とイイ線いってたかもとか思ってね。てコトで6点マイナス。[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-05-21 08:21:41)

29.  硫黄島の砂 《ネタバレ》 ジョン・ウェインが泣く子も黙るマリーン(海兵隊)の鬼軍曹という設定なんですが、どう見ても「フルメタル・ジャケット」のハートマン軍曹の足元にも及ばないヌルさにガッカリ。いくら元・上官の息子でも、面と向かって”I don't like you !"なんて言わせちゃダメっしょ?トーマスが弾薬補充から戻る途中、ついコーヒーブレイクと洒落込んだばっかりに弾薬尽きた同僚がむざむざ殺されてしまう場面は「プライベートライアン」の「アパーーーム!」をチョット連想させるヤな後味かも。当時の記録フィルムと新撮部分とのツギハギ感がチト(いやかなり)目立ち過ぎるのもNG!有名な星条旗を立てるラストシーンはてっきりジョン・ウェインもその中に混じってゴキゲンな表情でENDかと思いきや、ナント何と!ホッとして一服しようとするトコロを塹壕に潜んだ敵から狙撃され呆気なく即死!こんなに見せ場も盛り上がりもなく無様にアッサリ死ぬジョン・ウェイン主演映画は初めて見た~!というサプライズのみに5点。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-14 01:32:22)

30.  エレクトラ(2005) 《ネタバレ》 タイトルロールのヒロインたるエレクトラに全然ちーーーとも一切てんでからっきしコレっぽっちも魅力が無い!のが余りに痛過ぎる致命傷。アクションに取り立ててキレがあるでなし、フェロモン全開ナ~イスバディって程でもなし、若さでピチピチ弾けるワケでもなし…。「ガスの充満した部屋に引火させて敵をまとめて吹き飛ばす」なんてありきたり且つお手軽な描写でお茶を濁さずに、(百人組手っぽく)襲いかかる追っ手を次から次へと華麗にKOして最後にセクスィ~な決めポーズでも披露して見せろっての!凄腕の女暗殺者ってキャラ設定の割に、マッケーブを置いて自分らだけ逃げる辺りも何だかナァ…。師匠のテレンス・スタンプも結局ラストバトル時は全く助けてくれないし、頼りになるんだかならないんだか。そもそも’サイ’なんてマニアックな武器なんぞ使わずに”素手で”ビシバシ敵を叩きのめす痛快アクション!にでも仕立て上げてれば、中途ハンパなサイキックバトルもどきをスパッとオミットしてガチ格闘戦に特化させてれば…少しはマシだったやも。7点マァァイナスゥゥゥゥ!![DVD(字幕)] 3点(2006-05-12 01:56:04)

31.  白昼の決闘 《ネタバレ》 稀代の制作者セルズニックが愛妻(当時)ジェニファー・ジョーンズの魅力を伝えようと一大プレゼンテーションを敢行、当時にして破格の600万ドルの巨費を投じて作られた大河ドラマ風ウェスタンがコレ。度重なる監督交代やシナリオ変更におけるセルズニックの異常なまでの拘りは「風と共に去りぬ」を意識したからとか。尤も「風と~」が制作時のゴタゴタした舞台裏なぞ微塵も感じさせぬ圧倒的な完成度なのに対し、コレはその混乱ぶりがストーリー展開にも如実に滲み出てしまっている。物語の運びに観る者を完全に置き去りにしてしまう唐突さが隠せない分、些か評価を下げざるをえない。主にヒロインたるパールの心情描写が何とも舌足らずで、アレでは単なる尻軽かつ移り気なアバズレにしか見えない。殊にサムを射殺したルートとあっさりヨリを戻し、彼を追っ手から匿うくだりのパールの言動はどうにも理解に苦しむ。ラストのルートとの決闘も、彼女の(デューク東郷もビクーリな)超絶スナイパーぶりへの伏線が全く無いので強引に過ぎる感が拭えない。まぁ相討ちに終わり愛憎ない混ぜの内に寄り添って死に行く二人の姿は、その後ゴダールが「映画史」の中でも繰り返し引用したくらいパセティック(情熱的)かつデスペレート(絶望的)なムードが横溢して圧巻ではあるが。重厚な脇役の好演(ライオネル・バリモアとリリアン・ギッシュ最高!)と贅沢極まる3人の名カメラマンによる強烈な色彩のカメラワークと時代を先取りした異色のドラマに…7点。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-04 01:06:27)

32.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 いやぁ見直したよ、ジョー・ジョンストン。「ロケッティア」とか「ジュマンジ」とか「ジュラシック・パークⅢ」とかSFX絡みの凡作ムービー御用達職人かとばかり思っていたら、こういう作品も撮れるのね。売れっ子俳優に頼らず、実力派のシブいキャストの魅力をよく引き出してノスタルジックかつハートウォーミングな佳作に仕上げた手腕はお見事。山火事の濡れ衣を晴らすロケットの軌道計算シーンは出色。ラストの打ち上げ場面でとうとう頑固一徹親父(クリス・クーパーのジョン・ウェインを彷彿とさせる名演技!)と和解する辺りもイイ。ただ…個人的にどうも気になったのが、打ち上げ実験中に何度か見られたロケットが迷走(暴走)するシーン。一歩間違えば親父の言う通り、炭鉱夫たちや見物客もしくは自分らに直撃して大怪我(下手すりゃ死亡)してたかもしれず、安全管理面でのロケットボーイズの余りの杜撰さ・危なっかしさには手放しで「若者が夢を追いかけるコトは素晴らしい」と感心してばかりもいられない希ガス。むろん無事故で終わったからこそホーマーもNASAのエンジニアになれたんだろうが…。理科実験授業での爆発騒ぎといい、最初の打ち上げ実験で自宅の柵をフッ飛ばしてしまう件といい、もし彼らの打ち上げ実験が映画の通りの顛末だったのなら、彼らは単に「異常に運が良かった」もしくは「悪運が強かった」だけなのかも。ライリー先生、生徒を焚きつけるだけじゃなくって責任持って大人が監督してあげないと!ってコトで悪いけど3点マイナス。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-01 00:40:43)

33.  あにいもうと(1953) 《ネタバレ》 かつて1936年に木村荘十二監督によって「兄いもうと」の邦題で映画化された室生犀星の原作を名匠・成瀬がリメイク。味わいと完成度で旧作には惜しくも及ばないものの、こちらも実に素晴らしい。何より古き「日本の夏」の情景をここまで活写した作品はそうそう無い。表の往来に打ち水・井戸に吊るして冷やした果物・川辺で網を振るっての魚採り・壜入りラムネ・ふんどし一丁で川に泳ぐ子供ら・日傘・かき氷・もんがパクつくアイスキャンデー…etc。元来ストーリーに拘りのない成瀬は伊之ともんのいかにも新派好みな兄妹愛場面を極力省略し、愛憎劇の舞台たる(今は失われた自然豊かな)多摩川沿いの状況描写を優先させた。結果として劇的な昂揚感(ドラマツルギー)は著しく減退したが、うだるような夏の情景はしっかりとフィルムに込められることとなった。その是非は観る者の判断に委ねたい。俳優アンサンブルとしては母りき役の浦辺粂子が矢張り絶品。ダメダメな夫・息子・娘を欠点込みで丸ごと愛する包容力を誇張の無い全身の演技で見せる上手さときたら溜め息が出そうな程だ。気の弱そうな大学生・小畑を演じた船越英二の飄々とした個性も実に良かった。森雅之はウマイことはウマイけど、余りに作り過ぎた役柄なのが些かハナについたので若干減点。木村版の丸山定夫が見せたブルーカラー丸出しの石工職人ぶりには及ばず。[ビデオ(邦画)] 8点(2006-04-23 01:43:31)(良:1票)

34.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 ぶっちゃけて言えば、いくらIQ200(!)あっても所詮は小娘なんだからさぁ。最初にサム・ロンバードを脅迫した時点で自分が消される可能性を想定できなかったのか?俺がサムなら最後まであんな小娘の言いなりになったりせずに隙を見て殺すねマジで。よってあんな無理矢理つーか理不尽つーか不条理な結末には絶対になりえない。そもそも脚本(ホン)が観客のウラをかくコトにのめり込み過ぎて練り込み不足にも程が有るから、碌な伏線も張らずに見た目インパクト重視の出たとこ勝負になるんだよ。それに登場人物がどいつもこいつも胡散臭くてヤなヤツばっかで誰にも感情移入できないから、いくら二転三転してもこっちの集中力がそこまで持たない。つーかどーでもよくなるw。「BODY」やら「レインディア・ゲーム」とかにも通じる90年代特有のエロまで欲張った荒唐無稽サスペンスに…5点。[DVD(字幕)] 5点(2006-04-16 02:02:31)(良:1票)

35.  ジャイアンツ 《ネタバレ》 本作でジョージ・スティーヴンスが見せる悠々たる大河ドラマ演出に、昨今の●HK大河ドラマ制作スタッフは括目せよ!と声を大にして言いたい。二流の大根アクターに過ぎないロック・ハドソンが(ジョーダン役で)かくも輝きえたのはスティーヴンスの非凡なディレクションの賜物である。彼(ハドソン)が後にAIDS感染をカミングアウトして死去するまで本作以外コレといった代表作も名作も無いのが何よりの証拠!レズリー役のリズ・孤独な牧童ジェット役のジミーとも持ち味を遺憾無くフルに発揮しており、キャストのアンサンブルも(前半は)ほぼ完璧と言えよう。難点は…強いて挙げるとすれば、後半の主役3人は(チャチい)老けメイクではなくて年齢相応な熟年俳優でダブルキャスティングにしてくれてたならなぁ。文句無し10点満点だったんだけど。あと、ジェットの当て馬にされるキーパーソンにしてはラズ二世役にキャロル・ベイカーじゃチト弱いってか荷が重い。2点マイナス。余談ながら個人的に作中で最も印象的な場面は、幼いラズ二世がペドロと名付け可愛がっていた七面鳥がクリスマスで丸焼きターキーと変わり果てたのを見て「これがペドロ?」と泣きじゃくるトコロ。ジェットがオイルにまみれながら石油を掘り当てるシーンとか他にも名場面には事欠かない本作で何故選りに選ってそのどうでもいいシーン??とお思いでしょうが、本人にも何故かはよく分からない。とにかく強烈に印象に残ってしまったんだから仕方ないとですw。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-15 01:53:33)

36.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 新年早々つまらんモノ観てしまいますたトホホ。バレバレのCGを湯水の如く垂れ流すのは”ホラー”の雰囲気をブチ壊しにしてしまうという単純な事実が何故わからない??「どうよ?全編クライマックスみたいなハイテンションでメチャ凄いっしょ??」とでも言わんばかりだが、”過ぎたるは猶及ばざるが如し”だ。何よりも許せないのが伝統あるユニバーサルホラーの名に泥を塗りまくった軽薄かつ陳腐なプロット。こんなのが全米興行収入で(数週間にせよ)TOPになる時点で現在のハリウッドの底の浅さ・志の低さが露呈しているとしか言いようがない。カッコつけて登場した割にヘルシングは結局ウェアウルフ(オオカミ男)化しなきゃドラキュラに歯が立たないなんて正に愚の骨頂!アナの死に様の間抜けさはコントのつもり…なのか?製作スタッフはメアリ・シェリーやブラム・ストーカーやロバート・ルイス・スチーブンソンの墓前で無礼を深く詫びろ!6点マイナス。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-03-04 05:07:25)

37.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 まぁ前作の続編としては割と無理なく出来ている方なんじゃないですか?殊に(皆さんご指摘の)ジル・バレンタイン再現度の高さはゲームプレイ派にとって感涙モノでしょうw。ただ、彼女にしろカルロスにしろ「ゲーム主人公はまず間違いなく生き残る」という悪い意味での安心感が先に立ってしまい「果たして無事に脱出なるか?」という劇中でのスリル&サスペンスが激減する逆効果も同時に招いたワケですし、そう手放しに絶賛ばかりは出来ませんね。ミラ扮するアリスの(スーパーサイヤ人もビクーリな)超人化が更にその安心感を助長してストーリーの予定調和&御都合主義(特に追跡者の正体!)に歯止めがかからなくなっています。ただ、その分アクションは前作よりカナーリ派手になっているので取り敢えず退屈はしませんが。強いヒロインが主役のアクション映画として割り切るなら、そこそこ楽しめるとは思うので前作と同じ6点を。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-25 02:46:28)(良:1票)

38.  大江戸五人男 《ネタバレ》 松竹が30周年記念に制作したオールスター時代劇の決定版。この年の邦画興行収入1位を記録する大ヒットだったらしい。何と言っても役者の存在感が圧倒的!しかも名匠・伊藤大輔の的確なディレクションぶりはメリハリが利いており、主役級に止まらずちょっとした端役に至るまで実に活き活きとした見せ場が各々に提示されている。それでいてテンポは些かも澱むことなく快調そのものなのだから、面白くならないハズがない。阪妻扮する長兵衛が江戸の泰平を願い自らの生命を犠牲にして狼藉三昧の旗本・白柄組を(喧嘩両成敗で)壊滅に追い込むメインストーリーに「番町皿屋敷」誕生秘話までも絡め見応え充分。役者では阪妻や右太衛門も勿論イイが、個人的には権八役の高橋貞二、近藤役の三島雅夫、大久保彦左衛門役の山本礼三郎が出色の好演だったと思う。昨今の●HK大河ドラマ等を思えば、平成の世ではもはや再現不可能な”本物の役者による本物の時代劇”の稀少価値に…8点![CS・衛星(邦画)] 8点(2006-02-25 01:10:37)

39.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 何と言っても落雷~トライポッド出現~逃げ惑う群衆ジェノサイドの一連のシークエンスが圧巻。フェリー渡し場でのスペクタクルも凄い!が、矢張りウェルズ原作に忠実たらんとしたスピルバーグ版の”トライポッド”よりも映画的にアレンジされたバイロン・ハスキン版の”ウォーマシン”にロマンを感じるし、チャレンジャー魂が込められているように私は思う。だってさ、原作版の挿絵をそのまんま最新CGで「ね、凄いっしょ?」とでも言わんばかりに再現されても「へー、あっそ」としか…。万物の霊長として地球上に君臨してきた人類が成す術なく滅亡の淵に追いやられる絶体絶命の危機を取るに足らぬバクテリアが救うという何ともアイロニカルな原作のオチは、余りに有名かつ発想の秀抜さ(1898年出版だよ?)から言ってもコレを超えるアレンジなんぞ絶対にありえない(断言!)。「インデペンデンス・デイ」の”コンピュータ・ウィルス”みたいな寒いアレンジで失笑を買うリスクを避けたスピルバーグの判断は(チキンっぽいけど)一応正解と言える。主人公一家の祖父母役に53年版のジーン・バリーとアン・ロビンソンを配している辺りにはジョージ・パルへのリスペクトも感じないではないが、何だか取って付けたような感じでワザとらすぃ。あれこれプラスマイナスして6点進呈。トムとダコタの父娘ドラマが何ら点数に貢献していない(むしろマイナス効果)のはコノ手のジャンルのお約束ってもんですw。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-18 04:44:18)(良:1票)

40.  少林寺三十六房 《ネタバレ》 香港カンフー映画で少林寺を逸早くフィーチャーした先見性と、結構あれこれ凝っている各房における修行シーンの面白さに6点進呈。清の支配を覆しての明朝再興など歴史的にありえなかったにもかかわらず、三徳が三十六房で弟子に稽古をつけるラストは無理があり杉。三節棍の由来なんかもむっちゃ胡散臭いしw。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-18 01:44:59)

070.50%
180.57%
2221.58%
31007.17%
41228.75%
533123.73%
625918.57%
722215.91%
819413.91%
9856.09%
10453.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS