みんなのシネマレビュー
camelさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 93
性別
自己紹介 映画って良いですよね。
元気になったり、悲しくなったり、考えさせられたり・・・。
映画の無い人生なんて考えられない!!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 予想外に面白かったです。アメコミヒーローにはイマイチのめり込めないと言う先入観を持って観た作品でしたが、全く気にならず楽しめました。 ヒーローのトビーに感情移入できたのも、楽しめた大きな要因でした。 惜しむらくは、ラストのアクションシーンが最後の最後で今一歩の盛り上がりだったのが残念。作品中随所に出てくるビル街を飛び回る場面は是非映画館で観たかったです。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-09 22:41:52)《改行有》

22.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 1作目に引き続きの鑑賞でしたが、個人的には前作の方が好きです。 とてもあっさりとしたアクション映画となっています。ウィルスに感染そしてそれを上手く取り込む事に成功したことで、強靱的な肉体を手に入れたアリスの人間としての葛藤などをもう少し取り上げると良かったのにな~と思ったりしました。 次回作に期待。[DVD(字幕)] 4点(2007-10-09 22:33:53)《改行有》

23.  バイオハザード(2001) タイトルから想像(ゲームの存在を知っていました)していた割には、素直に楽しめました。SF映画の好からすると、少し荒唐無稽すぎますし、少し子供じみて感じますが、単純なアクション映画としてみれば及第点はいっています。 主演のミラ・ジョヴォヴィッチさんも好きな女優さんです。[DVD(字幕)] 5点(2007-10-09 22:24:02)《改行有》

24.  墨攻 《ネタバレ》 原作(小説)・マンガともに読んでいた上での鑑賞です。 それぞれ全く別のテイストですが、映画は映画でそこそこ楽しめました。 どうせなら、ヒロインとのハッピーエンドが良かったかな・・・。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-22 18:42:18)《改行有》

25.  S.W.A.T. 非常にわかりやすいB級アクション。何も考えずに見るべし。 [地上波(吹替)] 5点(2007-09-09 18:54:14)《改行有》

26.  ナイト ミュージアム 可もなく不可もなく。良い意味で思っていた通りの作品。 家族向けですね。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-09 18:50:12)《改行有》

27.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 非常に良質なドキュメンタリー映画。現代アメリカの抱えている一種の社会的狂気をじわりと浮き上がらせている作品。作品内でアメリカの銃社会の背景となる歴史をアニメで紹介しているが、目からウロコが剥がれた。アメリカ人の歴史観は浅く、価値観は狭いと考えていたが、この作品のムーア監督のように、客観的に自分たちアメリカ人をみることのできる人種が増えることが、この問題の唯一の解決策だと思う。その為には、客観的でかつ広い視野に立った教育が急務だ。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-14 02:17:42)

28.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 原作とは少し面持ちの違う作品に仕上がっていますが、これはこれでO.K.ミュージカル仕立ての歌唱シーン(特に刑務所のシーン)はお気に入りです。[DVD(邦画)] 6点(2007-08-11 09:39:53)

29.  ミッドナイト・ラン 渋い映画です。ロードムービー・アクション・コメディいろんな要素が入っています。壊れかけの腕時計を指で弾きながら使っているシーンが大好き。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-07-16 12:11:59)

30.  ターミナル 《ネタバレ》 主人公の人物像が非常に好印象です。 とんでもないトラブルに巻き込まれつつも、どこか飄々としていて余裕を失わず、目的をもって生きる様子がとても良かったです。安心してみられるヒューマンドラマ。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 10:44:21)《改行有》

31.  16ブロック ストーリー展開もオチも予想の範囲内ですが、それでもしっかり楽しめました。 エディーのおしゃべりキャラが結構好きです、ふざけすぎていない誠実さのあるキャラが良かった。しかし、ブルース・ウィルスはこういうくたびれた役がスッゴクよく似合いますね。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 10:43:28)《改行有》

32.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 楽しめました。第1作の「羊たちの沈黙」と比べると、ややレクター博士の異常性が弱く感じてしまいましたが、十分楽しめました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-16 10:42:44)《改行有》

33.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 とにかくハラハラできる。けれど内容は薄いです。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-16 10:41:32)

34.  セッション9 この作品の位置付けは、ホラーテイストのサイコスリラーだと思います。ゴードンの精神の破綻の理由を、オカルトに求めるか否かによって、作品の見方が変わると思いますが、私としてはオカルト的な物はいっさい無く、ラストのサイモンの言葉通りに感じました。良くできたサイコスリラーです。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-16 10:40:37)

35.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 良い映画です。理系の方、エンジニアの方には特にオススメ。ロケットに魅せられた主人公に感情移入すること間違いなしです。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-16 10:39:12)

36.  手紙(2006) 《ネタバレ》 はい。とても良い映画です。始めに少し減点材料を提示するとすれば、出てくる人がみないい人ばかり、実際にはもっと悪意を持った人間もいる訳ですが・・・。 それでも、そんなこと抜きにして感動します。様々な「手紙」を通じて、最後には言葉でやられました。[DVD(邦画)] 8点(2007-07-16 10:38:05)《改行有》

37.  イン・ハー・シューズ 観た後に少しだけ元気になりました。姉妹のどちらにも感情移入しながら観ていました。良い作品です。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-16 10:37:08)

38.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 画の雰囲気は前作にもましてリアリティー重視です。ヒロインを失う事からストーリーが動き出す事もあり、非常に孤独な戦いは哀愁を感じてしまいます。 アクションシーンは派手さは無いですが、臨場感抜群です。特にカーチェイスシーンは一見の価値ありです。 次回作(たしかあるんですよね?)にも期待大。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-16 10:36:15)《改行有》

39.  陰謀のセオリー 《ネタバレ》 タイトルからシリアスなサスペンス映画を期待すると裏切られること請け合いですが、その裏切りが結構気持ち良かったりします。 メル・ギブソンのちょっとイカレ気味の主人公に、寛容で優しいヒロインのジュリア・ロバーツの組み合わせが、意外にもバランスよく感じました。この映画のジュリア・ロバーツは結構好きです。 [DVD(字幕)] 7点(2007-07-16 10:35:43)《改行有》

40.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 オリジナルと比べてはいけないのかも知れませんが、やはりどうしても比べてしまいますね。そして劣ってしまいますね。子供の頃にテレビで観たオリジナルの衝撃には適うわけもなく。4点。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-16 10:31:09)

000.00%
100.00%
200.00%
366.45%
499.68%
52021.51%
62021.51%
71819.35%
81212.90%
966.45%
1022.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS