みんなのシネマレビュー
nazuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 83
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  CASSHERN 東博士の妻を救いたいと言う思いが引き起こした悪夢。監督は別に反戦そのものを言いたかったのではなくて、人はエゴや、身勝手さだけで行動しても誰かを救う事はできず、許しあわなければ決して幸せになれないと言う事を表現したかったのかなと思います。残念ながら主人公も最後までこの事に気付かず、戦いの果て爆死してようやく理解するのですが、その結末に「希望」を意味づけた所には無理があり過ぎで、シナリオ的に惜しいし、「イデオン」を連想せずにはいられない所と感じました。 映像はいろいろとアラは見えましたが、頑張っていたと思います。こちらは「デューン」っぽいなと感じました。 一部で激しく拒絶されるのは、この内容をキャシャーンでやってしまったところにあると思うのですが、昔好きだったからと言って、その映像化に特定個人の思想を詰め込むとそりゃ否定もされるでしょう。エンタテイメントとメッセージを上手くミックスさせられなかった点や、中盤以降の舞台上の決めポーズと台詞の連続と言う演出をしてしまった所に未熟さ、表現方法の消化不良を感じます。 ま、素材を高尚にし過ぎて失敗した「ファイナルファンタジー」よりはぜんぜんマシって事で。比べる対象かって?(笑)6点(2004-05-08 00:14:59)《改行有》

22.  ラスト サムライ かっこ良いし、美しい映画なのですが、感動は少ない。サムライへのオマージュとして自己満足映画をトムが作ったって感じでしょうか(まぁ、トムは常に自己満足映画な訳だし、それが絵になる役者なんですけど)。「パーフェクト」と勝元が今わの際に呟くシーンは迫真で良かったですね。つい、「やっちまいな」とか言うと面白いのになーとか思ってしまう自分が嫌(笑)。6点(2004-01-04 02:01:44)(笑:1票)

23.  ファインディング・ニモ マーリンの人のせいにする癖に嫌悪。大人(父親)として成長する話として観れば良いのでしょうが、ずっとダメでした。。。モンスターズインクでもサリーの行動にイライラさせられたのですが、pixer映画のどこに感動や涙があるのか理解不能です。ダメな奴でも頑張れば何とかなるというメッセージがあるのでしょうが、なんだか爽やかさに欠けるんですよね~5点(2004-01-04 01:52:57)

24.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 雨の週末、やることが無く観てみました。 「トリック」の登場人物とかぶってたりして笑えたし。不必要に長いラブシーンもキレイでした。 もちろんそれだけでなく、二転三転四転して意外な展開のストーリーに驚け邦画にしてはなかなかの出来。でも、自分的にはロッカーを開けたシーンくらいで良かったかも。そこだとしみじみと泣けて終われたんですが、本当のラストでは、「女性って、こうと決めたら自分勝手なんだよな~」と、色々思い出して苦笑い(笑6点(2003-11-30 04:46:15)《改行有》

25.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 ちょっと大人になった3人が大活躍な、ハリポタ第二段。 少し話が難しくなってきたせい?か、前作より面白かった。 でも、謎だらけで終わったのがちょっと消化不良だな~。 スタッフロールの後のおまけも観たし、まぁ満足。 でも、ハーマイオニーの活躍をもっとみたかったぁぁ。5点(2003-11-15 18:48:46)《改行有》

26.  ハリー・ポッターと賢者の石 本は読んでいないので予備知識無く観たのだが、そこそこ面白かったという感じ。 子供の成長話に過ぎない。何故こんなに流行ってるのか理解に苦しんだ。 ただ、空中での球技のシーンは迫力があった。 一緒に観た人のツボにはヒットしたたようで、観終えた後、「面白かった~♪」との感想を漏らしていた。いつもクールな人なのですが、そんな魅力があったのでしょうか? 自分は、ひたすらハーマイオニーがかわゆくて、家に持って帰りたい気分でした(笑)。 5点(2003-11-15 18:47:21)《改行有》

27.  バニラ・スカイ これはストーリーを要約できない微妙な話です。 確かにちゃんと思い返すと能天気なだけだなって思うかもしれませんが、観た直後は「おお、面白いやん」って思いました。 オリジナルの「オープン・ユア・アイズ」は観てませんが、これと比べて良いって人と、悪いって人がいて賛否両論なところが、ある意味製作側の狙ったとおりなのかも知れませんね。 キャメロン・ディアスはマジ怖いです。 6点(2003-11-15 18:43:38)《改行有》

28.  バックドラフト 火をこういったテーマで扱った作品はこれまで無く、さすがヒューマンドラマを撮らせたらピカイチのロン・ハワードと言ったところか。 映像に頼らず、兄弟確執の話に放火犯探しとシンクロするストーリーが見事。8点(2003-11-15 18:41:36)《改行有》

29.  パール・ハーバー さすがに映像はすごかった。また、とってもアメリカンなヒロイズムとラブなストーリーでいろんな意味満腹。 ただし、これ観た日本人で、感動しましたなんて感想言える所に問題があるような気がするな。良いのかそれで? さて、鑑賞後の感覚がタイタニックに近いと感じたのは僕だけでしょうか? あー良かったね~って感じ。 5点(2003-11-15 18:35:55)《改行有》

30.  バーティカル・リミット 妹を救うために払った犠牲の大きさを感じさせない爽やかエンディングに疑問だが、手に汗握ってしまった。特に冒頭。 まぁ、胸のすく一作ではある。6点(2003-11-15 18:34:15)《改行有》

31.  遠い空の向こうに 実話がもとになっているため、主人公を取り巻く生活感はリアルで、悩みや抑圧された気持ちがストレートに伝わってきます。 父親役のクリス・クーパー、しぶいです。 理解ある先生役のローラ・ダーン、こんな普通の役もやるんですね。 さて、泣き物として観てみたのですが、泣け度は残念ゼロでした。 でも、良い話ですよ。5点(2003-11-15 18:25:17)《改行有》

32.  陰陽師Ⅱ 前作を観ていないし、陰陽師自体まったく知識無く観る事に。何故か?それはフカキョンが出ているからです(笑)。あと、天野嘉孝氏ファンなので一応。最初に観客の高めの年齢層を見ておや?と思ったのですが、観て納得。野村萬斎氏ファンだったのですね。彼のかもし出す雰囲気と踊りは良い。そしてフカキョンファンならば観ておくべきかと。尚、この映画の出演者は演技力がバラバラなため、とても感情移入はできません。特に今井絵理子、市原隼人(難しい役なので厳しいですが)の演技は愕然となります。フカキョンは許してやって下さい~ストーリーそのものは、夢枕氏が携わっただけあって、結構考えられていたと思います。6点(2003-10-21 02:22:16)

33.  天空の城ラピュタ 子供の頃、夢見た世界を思い出します。純粋にイイ。 8点(2003-10-18 11:22:04)

34.  ツイスター 本場の竜巻の凄さは圧巻で、その竜巻に魅せられた人たちの異様な行動ぶりが面白いと思いました。 ただし、深刻な事態にも関わらず、ライバルの死とかお構いなく、わが道を行く主人公達が能天気に見えます。 「スピード」の監督なだけにスピード感はありますが、全体感が良くも悪くもスピルバーグ的。 やっぱ、この映画は飛んでる牛!6点(2003-10-18 11:10:11)《改行有》

35.  チョコレート(2001) ラストまでは、何故この映画でハルがオスカーもらったのか分かりませんでしたが、ラストのハルの表情にそのすべてがあったと思います。 多くを語らず表情で表現したこのラストが故こその評価ですね。 さて、途中の濃厚なラブシーンが有名ですが、生々しくて照れました(笑5点(2003-10-18 11:08:19)《改行有》

36.  少林サッカー 笑えて泣けました。もう、ベタベタな話なんですが、ツボに入りました。マジメに観ると損します。 7点(2003-10-18 11:03:24)

37.  ダンテズ・ピーク 意外に面白かった。噴火にみまわれる街の中でのドラマ性を重視しているので地味に感じるのはやむを得ないかな。主人公がトミーリー・ショーンズならばまた評価も違ったか?(笑5点(2003-10-18 08:33:32)

38.  ターミネーター 面白くて怖い。ストーリーもしっかりしてます。2までは許せるけど、3は最悪と思います。7点(2003-10-18 08:21:28)

39.  ダイ・ハード ランニングシャツを着たオヤジの活躍ぶりに拍手を送りたくなります。こんなにランニングシャツが似合うのは山下清かブルースかって感じ(笑)いろんなアイデアを上手く組み合わせて飽きさせないアクション映画です。8点(2003-10-18 08:14:01)

40.  ダークマン なんて面白いんだー。まじめに復讐心と悲哀をあおりながら中身はめちゃめちゃぶりなのがイイ!8点(2003-10-17 21:53:53)

011.20%
111.20%
222.41%
333.61%
478.43%
51518.07%
61922.89%
71619.28%
81315.66%
956.02%
1011.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS