みんなのシネマレビュー
Andy17さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 189
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

21.  オールド・ボーイ(2003) うーん、確かに凄い話なんだけど、ちょっと期待が大きかった分なにかが物足りなかった感じ。ただ、映像のパワーは凄いし、テンポもよくって目が離せない。凄い復讐劇だ。恐ろしすぎる。7点(2004-11-13 15:35:46)

22.  コラテラル 結構評価が低い・・・。私としてはマイケル・マン監督独特のクールでスタイリッシュな映像は評価できると思う。確かに話の展開はちょっと無理があったような気はするけど。ただ、私の知っている限りでは、トム・クルーズは今までで一番良かったと思うけどなぁ。 8点(2004-11-13 15:26:40)《改行有》

23.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと あまりに綺麗にこじんまりまとまり過ぎていて、いまや記憶に残っていない感じ。ただ、ジャイモン・ハンスウはグラディエーターの時に気になっていたので、みれて良かった。7点(2004-11-13 15:20:29)

24.  變臉~この櫂に手をそえて~ うーん、イジラしい。将軍も良かった。でも、ビデオ屋で探すの苦労した。8点(2004-10-30 23:07:53)

25.  恋はデジャ・ブ さすが、ビル・マーレー。だけど、ちょっと平均以上の佳作って感じ。7点(2004-10-30 22:55:00)

26.  モンスター(2003) アイリーンのおかした罪は、けして許されるものではない。ただ、あまりにも純粋な彼女には、他の選択肢は用意されていなかったんだと思う。アイリーンの愛・苦悩・後悔に胸が締め付けられ、最後の強がりにはただ言葉を失った。9点(2004-10-27 22:47:00)

27.  8月のメモワール 家族愛と反戦をテーマとした、しみじみ感動できる良作だと思います。っが、子供達の熱演に対して、両親キャストミスじゃねぇっ!って思うの俺だけ?7点(2004-10-23 23:00:59)

28.  マッチスティック・メン 普通に面白い。配役・脚本の勝利ってとこかな。最後はきっちり騙された。それなりのハッピーエンドなところも良かった。7点(2004-10-20 21:12:03)

29.  ラブ・アクチュアリー そうそう、誰だって恋するし、世界各地にいろんな恋がある。もちろん大統領だって恋をする。そんな恋のつまみ食い映画ですが、これがなかなか良い。っていうのも、ほんとにありがちな話なんだけど、そんなあたりまえの話をセンス良くテンポ良く展開させてくれている。なんか心温まる映画であり、恋の素晴らしさを再認識させてくれる。最後のまとめ方もDOOD。8点(2004-09-20 21:32:29)

30.  ニューオーリンズ・トライアル 法廷物の緊張感と、サスペンスの醍醐味が詰まった作品でかなり面白かった。最後まで読ませない展開と、それぞれの個性剥き出しの争いが見ていて飽きない。ハックマンとホフマンは当然のごとく素晴らしいが、なんといってもキューザックに尽きる。この人正体不明の怪しい役柄がホントにうまい。9点(2004-09-18 23:13:31)

31.  ボクサー(1997) この頃のアイルランドの状況についてはあまり詳しくないんだけど、緊迫感が非常に伝わってきて目が離せなかった。ダニエル・デイ・ルイスも素晴らしい。8点(2004-09-18 17:42:19)

32.  NARC ナーク 終始ドキュメンタリー調の展開で、緊迫感ありあり。最後の締め方もGOOD。今後を期待させられる監督です。8点(2004-09-18 17:38:20)

33.  マルホランド・ドライブ 理解不能・・・。映画館で観なくて良かった。絶対後悔しているな。何度も観なければわからない映画なんて映画じゃねーと思う。3点(2004-08-07 18:27:52)

34.  きみの帰る場所/アントワン・フィッシャー 心温まるヒューマンドラマですね。無条件に勇気付けられる。こういった映画をもっと多くの人に見てもらいたい。8点(2004-08-07 18:22:37)

35.  スパイダーマン2 完全無欠の極上エンターテイメント。素晴らしいの一言です。とびきりのアクション・コメディ・ラブストーリーが詰まっている上に、ドラマもしっかりしていて言うことなし。見て損なしつーか見なきゃ損。3への更なる期待を込めて9点。9点(2004-07-28 00:01:21)

36.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) コワいですね。皮膚に感じる恐怖って感じ。心理的描写が素晴らしく、緊張感ありありです。8点(2004-07-10 23:15:06)

37.  フォーン・ブース 無駄を省いた演出は見事、緊張感がこちらにも伝わってきます。ただ、1回見て終わりって感じ。7点(2004-06-19 15:03:42)

38.  マン・オン・ザ・ムーン 実在の本人を知らないので、あまり共感できなかった。6点(2004-06-15 23:01:22)

39.  トロイ(2004) 観終った後、何故「グラディエーター」や「ブレイブ・ハート」ほどの感銘を受けなかったのか、考えてみた。確かに映像のスケールは凄いんだけど、ストーリーがあまりに個人の愛憎劇に肩入れしているため、ストーリー自体に厚みがないためだと勝手に結論付けました。物語に「観せる」部分がなかった。6点(2004-06-15 22:57:21)

40.  21グラム 《ネタバレ》 スゲェ。最初から最後まで目が離せなかった。上映中ずっと命の重さ、心の重さを問い掛けられている様だった。俳優陣の演技も見事で、特にデル・トロの存在感は圧巻。そして観終った後「Life goes on」という言葉が心に残っていた。9点(2004-06-12 20:26:33)

000.00%
100.00%
200.00%
310.53%
421.06%
5126.35%
63116.40%
77338.62%
85026.46%
9189.52%
1021.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS