みんなのシネマレビュー
もちもちばさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

21.  奇跡の人(1962) ヘレンケラーの話は誰でも知ってる有名な話。あえて映画で見ようとしないでしょう。ですが、本で読むのと全然違います! 凄い演技(あえてスゴイと表現させてください)。凄まじい演技でした。一見する価値があります。本を映画にして成功と言える作品です。9点(2004-03-06 01:44:25)

22.  モンテ・カルロ 《ネタバレ》 1930年代製作とは思えない作品。ワイルダーとは違う面白さがありました(ワイルダーの師匠なのだから当たり前ですが)。”笑い”はいつの時代も共通なのだと、人間は時として本心とは逆のことを言うのだと、改めて感じました。演出にぬかりがなかった!9点(2004-01-24 22:21:49)(良:1票)

23.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 今年一番泣きました。矛盾や都合の良さを、本と役者と映像でカバーしきれていました。映画って人間のドラマや生き様だったりするんだから、ちっちゃいことは目をつぶって、その世界へ身を任せて欲しい。泣いたってことは、心動かされているんだから。この映画はまさしく、日本の武士の生き様だと思う。 9点(2003-12-17 14:36:51)

24.  約束(1972) 《ネタバレ》 ファーストシーン、一人ベンチに座り日本海を見つめている蛍子。そのシーンが長いので、これは何だ?と思うと、ようやく2年前の回想に入ってゆきます。そこで描かれている過去の恋。恋と呼ぶにはちょっと不完全な恋。不完全だから恋。(笑)なんだか二人の気持ちがスクリーンを越えて伝わってきました。どうにも出来ない歯痒い思い。立場。そしてラストシーン、回想を終え現実を見ると、現実は目に映る日本海の海よりも厳しかったのです。9点(2003-12-09 11:12:17)(良:1票)

25.  誰かがあなたを愛してる 私にとってこの映画の一番の魅力はニューヨークの景色でした。魅了される程のニューヨークの画は、どんなアメリカ映画にも劣っていません。むしろ外国の監督だからこそ、外国人好みの画を撮れたという事実は否定できまいでしょう。景色一つ一つにハッとさせられ、本当に満足。また、主人公達がアジア人なので、感情移入しやすかったのも事実。ニューヨークで頑張るアメリカ人よりも、ニューヨークで頑張る中国人のほうが身近に感じられるのは已むを得ないこと。誰かに「マンハッタンの映画で何がお勧め?」と聞かれたら、私は間違いなくこの映画を薦めます!(ニューヨークの話ばっかりで、ごめんなさい。でもそれくらい価値があるの) 9点(2003-12-07 22:40:32)(良:1票)

26.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 世界に通用するというのも納得できる作品でした。今敏さん、密かに注目している監督さんです。偶然の積み重ねなどは、やはりアニメならではでしたが、それでも入り込んで見てしまいました。今の時代を描いていて、まさに現代の作品です。比べるのも何なんですが、私的には宮崎さんより好きです。9点(2003-12-03 13:57:19)

27.  アマデウス 160分という時間を少しも飽きずに見ることが出来ました。ちょっと間違えれば、音楽との相乗効果で眠くなるのは間違いないのに、画面に引きつけるパワーを感じました。世の中に天才はいるんだなー、としみじみ感じ、天才には天才なりの苦労があるんだと知らされました。モーッアルト好きになった!9点(2003-11-20 18:13:04)

28.  ミッドナイト・ラン キャラ設定が素晴らしい。ラスト、二人の間には友情が芽生えているのに、「来世でな」って去ってゆくのがクールというか、センスあるというか、始めから終わりまで目が離せない作品でした。9点(2003-11-19 12:05:30)(良:1票)

29.  あした 《ネタバレ》 大林監督の中で一番好きな作品です。海岸に集まってきた人々には、それぞれの生活や背景があり、大切な人が死んでしまったという事実を受け入れられてなかったり、現実の生活に満足できなかったり。そんな彼らにメッセージを伝える為、舞い戻ってきた死人たち。あしたという日は自分達には来ないけど、君には来るんだからそれを受け入れ、自分の日々の生活を大切にしなさいというメッセージが伝わってきました。確かに、物語の構成上 ご都合主義といえばそうなりますが、私にはそれでも入り込み、応援したくなる人間の思いを感じました。リアリティないと言えばそうかもしれない(笑)。一度そう感じると、入り込めないんですよね~。私には9点です!9点(2003-11-14 13:04:53)《改行有》

30.  花嫁はエイリアン ドキドキとか、ハラハラとか、ソワソワとか、恋愛に密接に関わっている、そういう感情を持っているのは、人間だけなんですね。そういう感情を忘れない歳をとりたいものです。9点(2003-11-13 23:30:50)

31.  バグダッド・カフェ 淡々としている映画は苦手ですが、これは別。あの雰囲気がたまらなかった。映画の中だけの世界。邦画でこの雰囲気はスワロウテイルかな?(あくまで雰囲気だけです)DVD欲しくなりました!9点(2003-10-20 22:49:14)

32.  雨に唄えば 歌、ダンスともに最高でした。憂鬱な雨をこんなにも爽快に素敵に見せてしまって、流石だなと想いました。ラストは読めますが、でも元気になれる映画です。9点(2003-10-12 16:15:39)

33.  ペーパー・ムーン ロードムービーって好きじゃないんですけど、これは別。心が温かくなります。親子って知って自然な演技が納得できました。9点(2003-10-02 02:12:36)

34.  座頭市(2003) ストーリーは単純なのに新鮮。最後のタップが良かった!その後の科白は無い方がいいです(笑)。北野武ってこんなにセンスあったっけってくらいハイセンスだと思いました。9点(2003-10-02 02:02:43)

35.  初恋のきた道 涙は流しませんでした。ですが、観終わった後は温かい気持ちになりました。ファーストシーンとラストシーン、こんなに気持ちの変化を(私たちの)もたらしてくれて、やられたなって感じです。9点(2003-09-25 00:14:10)

36.  明日に向って撃て! 確かにこれは名作です。こんな作品もう誰も作れないです!西部劇のダイナミックさ、映画的ですね。ラストがどうであれ、男っぽくて好きです!9点(2003-09-14 12:11:20)

37.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 素直に面白い。ありえないよーとか考えずに見れます。あたかもあの世界があるかのように思えてきます。二人を応援したくなるし、観終わった後の爽やかな満足感。何度でも見たいです!9点(2003-08-27 10:27:34)

38.  告発 本当すごい映画だった……。ケビン・ベーコンの演技素晴らしかったです。初めの10分でもう涙が出てきました。こんな映画、中々つくれないですよ。何にも言うことないです。はい。9点(2003-08-21 22:04:35)

39.  パンと植木鉢 深いです、相当。こんなわけわかんない構成なのに、最後感動しちゃうなんて、この監督すごいと思う。1時間20分くらいだし、回想か現実かわかんなくなるし……でもラストはよかった。説明しづらいので、見てください!9点(2003-08-08 19:38:23)

40.  スタンド・バイ・ミー 夏の少年ストーリー(なんだそのジャンルは)の中では最高です☆死体発見なんて、発想がすごい。音楽もマッチしていて、欠けてはならないものです。線路のシーンなど名シーン沢山ありますよね。9点(2003-08-03 23:47:32)

000.00%
150.90%
281.45%
3346.15%
48615.55%
510318.63%
69016.27%
78916.09%
88114.65%
9498.86%
1081.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS