みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

21.  フライトプラン 《ネタバレ》 ほどよい謎と、ほどよいアクションがあればそれでいいでしょう。という作り手側の安易な考えが見え隠れするような映画。周りの席の人も子供がいたかどうか全く覚えてないとかありえないだろうとか、自称保安官に何故パイロットが機内の安全を任せられるのかとか、突っ込みどころは満載。でもまあそれを抜きにすれば、それはそれで面白かったけれど。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-15 20:49:20)

22.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 踊るシリーズは本編が一番面白い。でもこれも、十分面白く出来上がってたと思う。彼女の日記のくだりは思わず涙。べたな話だから泣くほうがきっと青いんだけど。まあそれなりに楽しめた。ところで、新宿にイトーヨーカドーはありません。警察署の向こうにイトーヨーカドーが映るたびにやたら気になった。違う場所でロケをするなら、なるべく特定のものが見えない場所で撮った方がいいと思う。[映画館(吹替)] 8点(2005-12-10 14:49:01)

23.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 EP1、EP2に比べたら断然この作品が面白かった。見ごたえは断然いい。大作映画はこうでなくっちゃと思える作品。でも何が一番印象に残ったかと言えばオビ=ワンがかっこよかった(笑)[映画館(字幕)] 9点(2005-12-10 14:40:08)

24.  奥さまは魔女(2005) 面白いけど特出するところは特にないかな。ニコール・キッドマンの魅力だけで持っているようなものかも。題材も設定も悪くないんだから、もうちょっとストーリーをひねってもらいたかった。あとはシャーリー・マクレーンが出てたのに驚いた![映画館(字幕)] 7点(2005-12-10 14:30:58)

25.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX 反発されながらも徐々に味方をつけていくのがこの主人公の魅力。でもちょっと都合が良すぎる点が目に付く。まあコメディだからなんでもアリなのかもしれないけど。トータルで見て、1よりは面白くない。そこそこクラス。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-10 14:25:12)

26.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 大作映画の締めとしては、よくまとまっていると思います。物語的にも1,2,3とだんだん面白いものになっているし。ただ、エンディング長すぎなのがもったいない感じ。[DVD(字幕)] 9点(2005-12-10 14:21:18)

27.  タッチ CROSS ROAD 風のゆくえ<TVM> 完全なアナザーストーリーとして見れば、それほど悪いものでもなかったけど。まあ一度見れば十分かと。[地上波(字幕)] 4点(2005-07-23 15:49:02)

28.  ファインディング・ニモ 良くも悪くも普通でした。PIXERのCGは相変わらず凄いけど、ストーリーは平凡って言うかなんと言うか。同じPIXERならトイストーリーとかモンスターズインクの方が面白かったです。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 15:20:01)

29.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 すっごい面白いわけじゃないけど、気楽に見れてよかった。夢を持って成功した旦那も悪くないけど、あれだけ優しくて非の打ち所がない彼をフル理由はよく分からないな。最後までいい人で彼がちょっとかわいそうなくらいだった。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-23 15:15:49)

30.  黄泉がえり 「世界の中心で、愛をさけぶ」も泣けたけど、これまた泣けました。こっちの方が泣けたかも。真実が明かされた辺りから、だんだん切なくなってくる。ただ、黄泉がえりの真相まではわからなかったのは、マイナスポイントかな。この映画を通して思ったのは、一瞬だけでも好きな人と想いが通じ合える事は、それでもそれは幸せかもしれないね。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-23 15:13:14)

31.  10日間で男を上手にフル方法 10日間で本気で好きになれるかぁ?っていうのもあるんだけど、まあ恋をするのは時間じゃないっていうのも分かるかな。なかなかいい按配に仕上がってるんじゃないかな。気楽に見れるところがいい。ただ、10日間でフルんじゃなくて、フラれるも間違いだろと突っ込みを入れたくなる。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 15:09:03)

32.  ホーンテッドマンション(2003) アトラクションの方は好きだけど、映画はあまりいい評判を聞かなかったので、ずるずると見ずじまいでいました。でも意外に面白い。過度の期待をすると外れるかもしれないけど、ほどほどだと思えばこんなものかも。背景から幽霊から大方CGなのが凄いなぁって思います。難を言えば、もうちょっとコメディにしてもよかったかも。エディ・マーフィーを主演にするならね。ホラーにもならない、コメディにもならないって感じで、その辺いまひとつ・・・同時期に同様の企画でヒットした「パイレーツ・オブ・カリビアン」と差をつけてもらいたかった。ややともすると両方ともゾンビ映画、幽霊映画という面で似てしまうから。もちろん主題は違うんだけどね。 [DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 15:07:21)《改行有》

33.  トロイのヘレン 50年前にこれだけの作品を作ったのは凄いと思う。ロバート・ワイズ監督だけあって作りも非常に丁寧だった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-23 15:04:09)

34.  トイ・ストーリー2 1とどっちもどっちって感じかな。1の方が新鮮味があってちょこっと良かったかな、程度の差。どちらも気軽に見れて、面白いという感じで結構好きです。7点(2004-09-27 10:54:35)

35.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 期待しすぎると(特に「シックス・センス」のようなものを期待した場合)裏切られたような感じもあるかもしれない。まあそれも「サイン」ほどではないと思うけど。とりあえずホラーではなかった(先入観ありきでホラーとのフレコミだったかは覚えてないけど)。ミステリーかな。伏線の張り方はいいですね。さり気なく先入観を持たせて、最後にその先入観を嘲笑うかのようなシャマランの手法好きです。長老たちが町での悲劇を語っているところも、頭の中は1800年代だからそういうイメージを思い描いていたし。まさか現代においてそういう悲劇から逃げるために村を作り上げるというところまで思い至らなかった。アイヴィーが森を抜けて舗装された道路が出た時に「あれ?」、四駆が出てきて「あれ?」、森を管理してる会社が"WALKER"で「納得」。作品自体の雰囲気とかは良かったものの、そこが上手くいってなければ、ただの退屈な映画になりかねなかった。怪物の正体を暴くなんて大して面白いものではない。予期せぬ秘密に納得させられてこそこの作品は光った。ただ作品はこういう評価にしたいけど、ホラーと期待したから、そこは微妙。ってことでちょっとマイナス。 あと、ラブストーリーというのも分からなくないけど、個人的には「シックス・センス」の夫婦愛の方が泣けた。7点(2004-09-27 10:52:45)

36.  トイ・ストーリー あんまり期待してなかった割に、結構面白かったです。良く出来てますね。ストーリーがどれほどあるわけではないですが、気楽に見るにはもってこいです。素直に面白いです。8点(2004-09-03 21:17:00)

37.  世界の中心で、愛をさけぶ 泣かせる映画です。泣くこと分かっていて泣きます。予定調和です。まあそれでいいんじゃないでしょうか。原作も読みました。小説の質としては微妙です。だけどアキが死ぬと言うだけで十分泣けます。それだけです。小説も映画も大して変わりません。それでも映画の方が良かったと思えるのは、幸せだった時間が凄く綺麗に描かれているからでしょうか。それだけでも十分見てよかったと思えました。ただやはり、律子を過去のサク(というよりもアキか)に絡ませたのは強引過ぎたように思いました。9点(2004-09-03 21:12:18)

38.  リング(1995)<TVM> 映画→原作→連続ドラマ→ドラマSPと見たので、リングとしては一番最後ですね。もっと言うとハリウッド版よりも後(苦笑)そのせいか凄く微妙でした。なんだろう。まずインパクト薄かったかな。あとおどろおどろしさはあるけど、あんまり怖くなかった。一番正直な感想は、見るまでもなかった・・・と。4点(2004-05-09 15:37:29)

39.  サウンド・オブ・ミュージック 良すぎてどこがどうとも言い難い。是非とも劇場で見たかったとさえ思う。ストーリー、歌、映像すべてがパーフェクト。3時間の長丁場も全然飽きさせない。ミュージカルって、なんでここで歌うんだろう?と思ってしまうような面もあったりするけど、歌のシーンも凄く自然。むしろ歌って欲しい。歌ってこそ、この映画はより映えるから。10点(2004-05-02 15:24:06)

40.  帰ってきたドラえもん 原作では結構初期に書かれた作品だよね。ドラえもんがなぜ帰らなきゃいけないのか、なぜ夜にジャイアント遭遇するのか曖昧で強引でもあるんだけど、ストーリーはやっぱりいい。7点(2004-05-02 15:22:16)

010.33%
120.65%
241.31%
3134.25%
4175.56%
53511.44%
65417.65%
78026.14%
86119.93%
9299.48%
10103.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS