みんなのシネマレビュー
みさえさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別 女性
年齢 46歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

21.  転々 《ネタバレ》 心が和むロードムービー。  出発点の井の頭公園から桜田門を目指すまでの数日間に、二人は歩きながらお互い色々なことを話して理解しあっていく。  最初はただの借金学生と借金取りという関係だったのに、散歩を続けるうちに二人の関係は、父子のような不思議な関係へ発展していく。  幼い頃両親に捨てられ、家族愛を知らずに大人になった文哉と、こどもに恵まれなかった福原との掛け合いは、時折見ていてジーンとくる。  特に小泉今日子演じる麻紀子と吉高由里子演じるふふみが登場してからは、一層強く感じる。 家族っていいなぁ、あったかいなぁって素直に思える。  もちろんじんわり和むだけじゃなく、ところどころに小ネタが仕掛けられているので、笑えるシーンも。 特に「岸辺一徳」役の岸辺一徳はセリフないのにいい存在感出てます(笑)  散歩シーンは住宅街とか路地裏が意外と出てくるため、都内に住んでいる人は、自宅周辺が映っている可能性もあるのでチェックしてみるといいかも。(ちなみに自分の近所も映ってた!)  「歩けばわかる、やさしくなれる」というキャッチコピーの通り、心がほんわかする映画。 そして観終わったあとは、ぜひ東京散歩に出かけよう![映画館(邦画)] 8点(2007-11-15 23:33:33)《改行有》

22.  カーズ 《ネタバレ》 これはかなりオススメです!もっと皆観ればいいのにー!と思います。 私は車が全く好きではないし、ましてやレースものなんて本気で興味がありません。 でも相方がどうしてもっていうので渋々付き合って観たはずが、さすがピクサー、やってくれました! 最初はスピード感溢れる画像で一気に引き込まれたし、景色は美しいし、泣かせてくれるし、最後はハッピーな気持ちになれる。 テンポも良いし、非常によくまとまっています。 レースでも人生でも、「いちばん大切なこと」は何か。 それを教えてくれる作品です。 終盤に向けて、張り巡らされていた伏線を全て回収していく様はお見事。 また、音楽がとてもいいです。 最後は泣きつつも、笑顔で終われる映画です。 お父さんと息子さんや車好きさんには当然オススメですが、それ以外の方にも是非観て欲しいですね。 カーチャウ! [映画館(字幕)] 8点(2006-08-08 20:26:04)(良:1票) 《改行有》

23.  セルラー 《ネタバレ》 携帯電話という小物を最後まで上手に活かしている映画ですね! 同じ携帯を扱った映画でも、「着信アリ」とは大違い。 こっちはテンポもよく、適度にハラハラドキドキしますし、ちゃらんぽらんで軽い男だったライアンがどんどん男らしくカッコ良くなっていく姿にちょっとドキドキします(笑) 幸せで平凡な日常から急激に一転しますが、事件に巻き込まれてからは面白い! スリリングなサスペンスやかっこいいカーチェイスだけでなく、あのブルーコルベットの弁護士など、ちょっと笑えるシーンも入っているので、すごく楽しめました。これはオススメ! あと、どなたかも書いておられますが、ロス市警の悪い刑事(ハゲてる人)がブルースウィリスに見えました。「ロス市警」ということから、「うわー、ダイハードや~」って思いました。 [DVD(字幕)] 8点(2006-03-06 11:30:56)《改行有》

24.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 いい映画でした。 マリーンがニモを過剰に心配するのはすごくよく分かります。 だって、冒頭のシーンで、愛する妻と他のこどもたちを全部亡くしてしまうんですから。 そりゃ唯一生き残ったニモは、自分の命に代えてでも守ろうとすると思うんです。 過保護すぎるパパの愛情が、ニモにとっては負担になっていくわけですが…。 親の知らないところでこどもはこどもなりに考えて失敗して成長していくものですよね。 それをこの映画では表現していると思います。 愛してるからこそ、こどもの可能性を信じてあげることが大事なんだと思いました。 ニモを探す旅に共についてきたドリーがいいキャラだったので、ただのお涙頂戴話にならなくて良かったです。 ニモが捕まった先の水槽の仲間たちもいい奴らだったし、はるばる自分を遠くから迎えに来てくれたことで、マリーンの自分に対する愛とか勇気とかそういうのを学ぶことができただろうし、この件で親子の絆は一層深まったんじゃないかなと思います。 うん、いい映画です。ホントに。[DVD(吹替)] 8点(2005-06-10 12:22:17)《改行有》

25.  下妻物語 《ネタバレ》 面白かったです! 邦画でここまで面白いものが出来るとは思わなかった。 限りなくマンガちっくだけれど、それがまた良いですね。 フカキョン演じる桃子と、土屋アンナ演じるイチゴがはまり役。 桃子が最後キレる場面はすっごい良かった! 2人とも、あんなに演技が上手だとは思わなかった。 主役2人を固める脇役も個性豊かな人たちばかりでよかったなぁ。 女の子の女の子による女の子のための映画。 女同士の友情が痛快かつさわやかに描かれていて、笑いあり、涙ありの感動青春ストーリー。それが、下妻物語です。8点(2005-02-24 18:23:51)《改行有》

26.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 いやぁ面白かったですこれ。号泣といってもいいほど泣いちゃった。これは「おまたのおじさん」と「れんちゃん」との切ないラブストーリーでもあるけど、そんなのよりやっぱり「クレヨンしんちゃん」の一番のテーマは「家族愛」だと私は思っています。最初の方でひろしが「しんのすけがいない世界に未練なんかあるか!」と言ったシーンでは既に泣いちゃいました(^^;)親のこどもに対する深い愛情がその一言にギュッと濃縮されてると思います。また、敵の大将に切られそうになったしんのすけをみさえが守るシーンでも、やっぱり親の愛情を感じました。こどもの為に命をかけて飛び出したみさえはカッコ良かったです!野原一家の家族愛って素晴らしいなと改めて思いました。ちなみに私のHN「みさえ」はもちろん「野原みさえ」から取ってるんです。お気づきの方いました? 8点(2003-12-24 10:44:19)

27.  パッチ・アダムス ユーモアは人を笑顔にし、笑顔は病を治す最高の治療薬。 8点(2003-12-04 10:38:34)《改行有》

28.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 これは面白いです!二言目には「ぶっ殺すよ」「死にたいの?」と言い、キョヌを殴る殴る殴る!ただの暴力ワガママ女じゃん!と思うかもしれませんが、そういった彼女の「ワガママ」には全て理由があって、それは最後に分かるのですが、とても切ないです。山の上で苦しい胸の内を泣きながら吐露するシーンは泣けます。最初のゲロシーンで嫌な気持ちになるけど、後半戦でそれも吹っ飛ぶくらい、チョン・ジヒョンが段々可愛く見えてきます。特にラストで制服を着たまま身分証を見せるシーンはめちゃめちゃ可愛い!観終わった後、恋愛っていいなって思える作品です。8点(2003-11-04 11:03:13)(良:1票)

29.  スタンド・バイ・ミー リバー・フェニックスがカッコイイ!ちょっとした冒険物語ってのもいいです。曲もいいし、皆にあった子供時代の懐かしさを感じさせる作品です。8点(2003-09-24 12:26:22)

30.  アラジン(1992) ジーニーは最高のエンターティナーだ!8点(2003-09-24 11:44:31)

31.  アポロ13 《ネタバレ》 「事実は小説よりも奇なり」なんだなぁと思います。これがフィクションではなくて、ノンフィクションというのだからスゴイ!だから感動するんでしょうね。アポロ13とヒューストンでのやり取りがすごくて、時間の長さを感じさせなかった。人間の知恵というのは、追い込まれた時にこそ真価を発揮するんだと思いました。生還出来て本当に良かったと思える映画です。8点(2003-09-24 11:40:32)

32.  17歳のカルテ アンジェリーナ・ジョリーがめちゃくちゃカッコイイ!主役のウィノナ・ライダーより強烈な印象を残します。皆、心のどこかに闇を抱えていて、でも必死で生きている。面白かったです。リサ万歳!!8点(2003-09-17 11:06:32)

33.  紅の豚 《ネタバレ》 宮崎作品は、本当に「飛ぶ」ことが好きだと思います。この映画は「飛行艇乗り」の話ですから、当然飛ぶシーンが多くて最高!ただ、所々途中に入る、飛行艇からの目線のシーンがイマイチ…。動画だからセルで描いたのでしょうが、それがどうもちゃちくて勿体無いです。まだCGとかの技術が発達してなかったせいもあるのかもしれまえんが、あのシーンは頂けないです。でもポルコの隠れ家みたいな場所は、秘密の場所って感じがしてとても素敵です。マンマ・ユート団の面々は、面白い人たちなので好きです。8点(2003-07-28 16:35:28)

34.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 すごかったです。最初の方で、草食恐竜(ブロントサウルス?)が画面に映し出された時、すごいと思いました!ティラノサウルスとかの肉食恐竜は怖すぎですが、「生きている恐竜」を見ることができて良かった!CGってすごいんだなぁ~と初めて思った作品です。最後、あのおじいちゃんが琥珀の杖を眺めるシーンではちょっとジーンときました。人間は神の領域を超えてはならないんだって感じました。とても面白かったです!8点(2003-07-28 15:57:30)

35.  天使にラブ・ソングを2 1も面白かったけれど、2もヒケを取らない程の面白さです!そして、ローリン・ヒル、ライアン・トビーの歌の上手さ全開です。『OH HAPPY DAY』は最高です!本当は歌を歌いたいのに、親に反対され友達には素直になれない女の子を、ローリン・ヒルが上手く演じています。最後、合唱コンクールのシーンは圧巻です!このシリーズは、観た後に必ず元気をくれるので、私は大好きです。8点(2003-05-22 15:37:19)

36.  天使にラブ・ソングを・・・ ウーピー・ゴールドバーグの魅力大全開!!音楽って人を幸せにするんだなぁと改めて思います。マギー・スミスが段々ウーピーに歩み寄ってく感じがまたいいです。歌はもちろんいいし、観た後に必ず元気になれる映画です。このシリーズは私には珍しく、2も面白かったです!8点(2003-05-22 15:33:17)

37.  エリン・ブロコビッチ 期待しなかったのが良かったのか、すごく良かったです。ジュリア・ロバーツがハマリ役!金もなければ学歴もない、あるのは愛する子供だけ、みたいな主婦が地道に信頼を得て公害問題と戦い、最後には勝利を得る。しかもこれが実話だってんだから、感動も倍増しました。8点(2003-05-22 15:21:12)

38.  初恋のきた道 恋愛モノで唯一と言ってもいいくらい、面白かった映画です。チャン・ツィイーが可愛いのなんのって!ただひたすらに先生を想う気持ちが純粋で、『あぁ私にもこんな頃があったようななかったような…(←おい)』と自分が純粋だった頃のことを思い出させてくれます。先生に食べて欲しい一心で、毎日毎日食事を作って、先生に食べてもらえるような場所に置いて、その様子を見守り、空になった器を大事そうに持ち帰る。こう書くと一見、「ただのストーカーじゃん!」って感じがしなくもないですが、チャンの可愛らしさと愛らしさ、そして純粋な初恋だからこそ、そういう汚い感じには見えません。先生が別れを告げに来た時、先生が街へ帰ってしまう日、チャンが追いかけるシーン等では泣いてしまいました。最後の最後、お葬式で運ばれていくシーンで『道』がつながったように思います。すごく純粋で美しい初恋を描いている映画だと思います。ただ、チャン・ツィイーのどアップがかなり多くて、チャン・イーモウ監督はロリコンなのかという疑惑が浮上しますが…(笑)。8点(2003-05-13 16:15:20)

39.  モンスターズ・インク 全然期待しないで観たのですが、これが面白かったです!というか、ブーが可愛いかったです。しかも、二人のお別れシーンには涙してしまいました。最後、『モンスターズ・インク』が子供の悲鳴からエネルギーを摂取するのではなく、子供の笑い声からエネルギーを摂取する方向になったのも良かったです。ディズニー特有のミュージカルシーンもなくて、すごく良かったです。心がほっこりあったかくなる映画ですね。8点(2003-05-13 15:35:57)

40.  少林サッカー かなり面白かったです!!頭をからっぽにして観ることをオススメします。真面目にとらえてはいけませんが(笑)、超ウルトラスーパースペシャル級のおバカな映画なので、腹筋を鍛えてから観ましょう。CGがすごくてアニメみたいなんですが、現実ではありえないことばかり起こって面白いですよ。太極拳であのすごいシュートが止められるなら、私も太極拳習ってジダンやロナウドのシュート止めてみたいって思っちゃいました。8点(2003-05-13 14:51:44)

010.65%
174.58%
242.61%
3138.50%
4159.80%
53220.92%
61912.42%
71912.42%
82315.03%
9159.80%
1053.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS