みんなのシネマレビュー
たまねぎ君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  ロッキー 単純、ダサい、泥臭い、お約束のストーリー、音楽の盛り上がりにつられているだけ…。でも、何を言われたって構わないさ!!!私はこの映画が大好きで、観る度熱い気持ちになれる。この先どれ程撮影編集技術が向上し、複雑かつ巧妙な脚本が作られ、それに感動したとしても、この「単純な熱い感動」を忘れずにいたいと思う(ちと、大袈裟だけど)。家の母が昔「ロッキーって、最後に『エイリアーン!』って叫ぶ映画でしょ」と天然かましてくれたことがあったっけ…。かあさん、「エイドリアン」だよ…。8点(2003-11-10 03:02:26)(笑:2票)

22.  エイリアン2 シガニー・ウィーバー、カッコイイにも程があるぞ!兵士達も頑張ってくれました。3以降は、リプリーが余りにも不幸続きになってしまうので、私の中では2で完結にしたい気分。8点(2003-11-06 09:42:26)

23.  火垂るの墓(1988) これは過去の日本を舞台にしているが、過去の物語ではないと思う。今この時間、世界のどこかで、清太や節子と同じ思いをしている子供達が居るという現実。…やりきれない。現在の日本で生まれ育つと、戦争に対して「痛み」を感じる事は難しい。この映画はその「痛み」を伝えようとしているように思う。感情移入し易い設定や舞台だからこそ、激しい「痛み」を想像出来る。聖人君子やヒーローを描いていないのは、戦争に正義など有り得ないからだと思う。娯楽映画としては重過ぎるし、観終わって寝込んでしまう程だけど、世の中から戦争が無くならない限り、くり返し観て痛みを感じたい。8点(2003-09-11 00:29:45)(良:1票)

24.  スモーク(1995) タバコは体に悪いです。自分だけで無く、他人にまで迷惑かけちゃいます。うん、わかってるさ、わかってるけど言わせてっ!喫煙って何て言うか「特別な呼吸」なんです。仕事の手を休め、指先のタバコに小さな火を灯し、煙りと共にゆるい会話を深く吸い込み、吐き出す。この映画は全編「特別な呼吸」で綴られていて、とてもゆるやか。冴えない人物達のとるに足らない日常の中のちょっとした出来事ってだけなのに、どうしてこんなに引き込まれるんだろう。8点(2003-09-04 08:27:40)

25.  ルパン三世(1978) ルパン映画の最高峰。世界観もゾクゾクするほどぶっとんでて結構洒落てて、うむ、こうでなくっちゃ!ラストを「ルパン音頭」で締めくくるあたりのダサさがまた最高!8点(2003-09-04 04:48:11)

26.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ これはあくまでフィクションで、登場人物も音楽もこの映画の為に(もとはショーだったそうですが)作られたもの。なのにどうしてこれほどまでに「心」を感じるんだろう。まさに心の叫び。巷でよく聞くロック風の音楽とは全然ちがうのよっ!劇中の「かつらの歌(正しいタイトル不明)」で、初めてドラッグクイーン達が異様なまでに着飾る意味がわかった気がした。…せつない。ヘドウィッグが小鳥のように首をかしげる仕草がとてもチャーミングです。8点(2003-09-03 20:10:53)

27.  チェブラーシカ(1969) …イチコロです。もう、メロメロです。ロシアには強烈なカワイ子ちゃんがいたんですね~。まいった。8点(2003-09-03 19:05:23)

28.  デッドマン・ウォーキング 俳優として大好きなティム・ロビンスが、監督として正面きって問題提起してくれたうれしい作品。アメリカでは積極的に論じられる「死刑」の問題ですが、日本では本当に曖昧なままですよね。理由や背景を考えない訳には行きませんが、強姦殺人も、死刑執行も、人が人を殺める事にかわりはないわけです。私は加害者側も被害者側も経験が無いので、断言する事は出来ないのですが「死刑があって当然」と、当たり前に思う事だけはしたくない。こんな話、友達にでもしようものなら即刻ウザがられてしまうのですが、この映画を観て少し心のわだかまりが解けた気がしました。8点(2003-09-02 09:18:39)(良:1票)

29.  フル・モンティ ああ、なんて憎めないヤツら!ヒーローもいなけりゃ、聖人君子も出て来ない。情けなーいおっさん達なのに、みんな抱き締めたくなるね!究極の格好悪さは、究極の格好良さに通づ。イギリス人のセンスが好い具合に光ってます。8点(2003-08-30 06:05:36)

30.  デッドゾーン 中学生の時TVで観て、クリストファー・ウォーケンの虜になりました。最近ビデオで観直しましたが、うむ、やっぱり面白い。ウォーケンの表情が切ない…。見事な当り役です。血ドバドバ、CGバリバリにしなくても、これだけ緊張感や悲しさをきめ細かく表現すれば、素晴らしい作品になるわけです。御見事。8点(2003-08-28 07:52:21)

31.  蜘蛛女(1993) 痛快!!!レナ・オリン、カッチョイイ。カッコよすぎて笑っちゃうよ!主人公のダメ男っぷりも見事。私は地味~にアナベラ・シオラファンなのですが、この映画の役柄が一番好きです。8点(2003-08-28 07:05:45)

32.  犬神家の一族(1976) 照明の美しさに心奪われたはじめての映画です。殺し方など相当えげつないのですが、トータルで説得力あるし、見入ってしまいます。石坂浩二と坂口良子の掛け合いでホッと一息って感じです。8点(2003-08-20 08:03:29)

33.  メメント 《ネタバレ》 睡眠を充分にとって、頭脳明晰にして観ないと「???」かもしれません。私は立て続けに3回観てやっと「あ~、なるほど、面白い!」って感じでした。かなりの冒険だと思いますが、こういう視点って斬新だし、そのうえ斬新ってだけではない仕上がりです。監督さん、おみごと。ガイ・ピアーズも頑張ってたな~。心に刻めないのなら躯に刻めと、タトゥーだらけの姿は危機迫った感じでかっこよかった。8点(2003-08-20 07:15:28)

34.  インソムニア 《ネタバレ》 なんとな~く、気軽に観たのですが、面白かったなあ。役者陣の力量は文句無し。眠りにつけないアルパチーノを観ているだけで苦しくなった。あの歳で6日眠れなくてあの心労じゃ、撃たれなくても死んじゃうって!8点(2003-08-20 06:49:49)

35.  依頼人(1994) ある意味、少年と女弁護士のラブストーリー。切なく、清々しい。あのコンパスのペンダント、私も人生の迷子にならないよう身に付けたいです(笑)。8点(2003-07-28 16:58:57)

36.  ライトスタッフ とにかく、宇宙飛行士たちがみんな魅力的。国家プロジェクトの中でも決してイエスマンにならず戦う男達!!!かっこいー!最も宇宙飛行士としての「ライトスタッフ」を持ち合わせていたにもかかわらず、プロジェクトに参加出来なかったイエーガーの男の生き様も素晴らしかった。イエーガーの奥さんが、これまたステキ。ロシアの動向におろおろしっぱなしの役人達も、お間抜けなりに一生懸命でほほえましかった。8点(2003-07-28 16:40:37)

37.  ザ・フライ 破滅して行く人間の姿を、ビジュアル的に分かりやすく見せてくれた、クローネンバーグのヒット作。随分前にテレビで観た時は、ただただグロいホラー映画という感想でしたが、三十路になって観てみると、嗚呼、何という悲劇!セスはホントにカワイイ奴だし、よくある「傲慢な天才の悲劇」じゃないんだよぉ~(涙)。うわーん、ちょっとジェラシー心で魔がさしただけなのにぃ!とにかく、単なるグロ映画ではありません。8点(2003-07-22 21:21:08)

38.  月のひつじ サム・ニールっていい俳優さんですね。しみじみ。あの月面着陸の影にはこういうドラマもあったのね。期せずして7/20にこの映画を観たので、感動も倍増。8点(2003-07-22 20:43:28)

39.  モンスターズ・インク ディズニー独特の「愛と感動のエンターテーメントミュージカル大作!」という押し付けがましさが全然無い!!!素直に面白かったし、清々しい。ディズニーアニメが苦手な方にも、是非観て頂きたいです。吹き替え版も観ましたが、石塚さん、田中さん、頑張ってますねぇ。8点(2003-07-22 20:37:01)

40.  カンフーハッスル チャウ・シンチーって、黙ってればなかなかの二枚目なのにね。良くも悪くも少年の心を忘れない人なんでしょうね。観賞後友人との会話は、開口一番「バカだねー」。小汚いしエグいんだけど、くやしいけど爆笑しました。こういう、力いっぱいおバカな大人って大好きです。観客の為に一生懸命で、あくまで自分がバカになって、決して観客をバカにしていない真面目な姿勢、マツケンサンバを踊り歌う松平健しかり。点数はかなり甘めの7点で。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-28 17:09:27)

000.00%
110.93%
200.00%
321.87%
465.61%
51312.15%
61816.82%
72826.17%
82624.30%
91211.21%
1010.93%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS