みんなのシネマレビュー
こまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 44
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ふたり(1991) あの主題歌(『草の想い』でしたよね)が好きで何度も観ました。石田ひかりが可愛いですね。NHKがテレビ放送用に、更に編集した作品の方がスマートな感じがして好きでした。この作品を見て尾道に憧れ、つい先日やっと行ってきました。とっても素敵な街でした~。[映画館(字幕)] 7点(2005-08-16 23:45:04)

22.  ミッドナイト・ラン これって、こんな軽いタッチの作品だったのですね!デ・ニーロ演じるウォルシュが人間くさくて好きです。ストーリー自体は、どこかで観たような話という気もしますが、主役2人の軽妙なやり取りや、時々ドジを踏んでしまうところが楽しくて大満足でした。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-16 23:23:07)

23.  オーシャンズ11 期待して先行上映を観に行きましたが、ものすごくガッカリしました。マット・デイモン(の役)がスリの名人である必要性がなかったり、ツッコミどころ満載といったカンジでした。あれだけのキャストを揃えてこの内容か・・・と思うと、豪華なキャストがかえって悲しかったです・・・。[映画館(字幕)] 2点(2005-08-16 23:07:50)

24.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り アル・パチーノは目が見えないという障害を持っていますが、決して「泣かせよう」という話ではないのが好きです。障害者の役というのは「もうけ役」(言い方悪くてすみません!)みたいなイメージがあるのですが、この作品のアル・パチーノは同情を誘うような役ではないので、オスカー獲得も個人的には喜べますね。ダンスシーンに出てくるガブリエル・アンウォーが綺麗だったのですが、最近見ないですね・・・。8点(2003-05-07 19:07:08)

25.  砂の器 出だしから物語に引き込まれ、そのまま最後まで観ることができました。特に、「宿命」の調べに乗せて繰り広げられる親子の放浪の場面からは目が釘付け状態でした。加藤嘉のすがるような目と「そんな人、知らねぇ!」のシーンには絶句です・・・。脚本や他の配役もさることながら、ここまで衝撃を受けたのは加藤嘉の演技によるところも大きいかもしれません。10点(2003-05-06 18:44:32)

26.  刑務所の中 刑務所モノと聞いて想像していた暗い内容とはかけ離れた楽しい映画でした。囚人達のやり取りが、まるで男子高校生のようで笑えました。配役も良いですね。8点(2003-05-02 13:38:18)

27.  シカゴ(2002) 目でも耳でも楽しめて、最高のエンターテイメント映画だと思います。レニー・セルヴィガーとキャサリン・ゼダ・ジョーンズのダンスシーンは「ずっと観ていたい!」と思うほどセクシーでキュートでした。テンポも良くて、あっという間の2時間でした。サントラも欲しいです。10点(2003-04-30 00:59:20)

28.  カッコーの巣の上で ラストが衝撃的。ジャック・ニコルソンはもちろんのこと、冷酷な婦長を演じたルイーズ・フレッチャーも素晴らしかったと思います。10点(2003-04-28 10:08:07)

29.  ニュー・シネマ・パラダイス 淡々と進む内容で退屈だった覚えがあります・・・が、やはり最後のシーン!「ズルイな~」と思いながらも号泣してしまいました。7点(2003-04-28 10:03:04)

30.  アマデウス たいていの人がこの映画のサリエリに当たると思うんですよね・・・。努力だけではどうにもならない、持って生まれた天性を目の当たりにして悲しくなるって身に覚えがあります。配役から衣装に至るまで、とてもよかったと思います。8点(2003-04-28 09:56:07)

31.  リプリー 結構期待して観に行きましたが、見事に裏切られた感じでした。マット・デイモンの役はビジュアル的にちょっと・・・。3点(2003-04-28 01:05:28)

32.  秘密と嘘 公開当時に一度観たきりですが、ものすごく切なかったのを覚えています。地味だけれど、すごく良い作品だと思います。9点(2003-04-28 00:31:57)

33.  ウォーターボーイズ 良い意味でバカバカしくて笑いました。肩肘張らずに単純に楽しむにはもってこいの映画だと思います。5人の男の子達の演技も初々しさを感じさせて微笑ましかったです。自分自信も「中高生のころに戻りたいなぁ・・・」って思いました。こういうノリを「つまらない」って思うようになりたくないです。9点(2003-04-28 00:18:37)

34.  ユー・ガット・メール ありがちなストーリーで先が読めるという、ある意味、期待を裏切らない作品ですね。深く考えずに単純に楽しみたい時に観たので、なかなか面白かったです。ここ数年、常にプロバイダを変えたいと思いつつも、「ユーガットメール」が聞きたくて、結局AOLのままです・・・。7点(2003-04-11 12:00:44)

35.  パリ、テキサス ただひたすら切なかったです・・・。ライ・クーダーの音楽が最高です。10点(2003-04-08 14:11:23)

36.  忘れられない人 高校生の頃に観ました。ありきたりなストーリーだけど、切なくて感動した覚えがあります。マリサ・トメイが可愛かったなぁ・・・。8点(2003-04-04 22:49:10)

37.  転校生(1982) 最近久々にレンタルしてみましたが、やっぱり面白かったです。小林聡美の文字通り体当たり演技、すごく良かったです。尾見としのりも笑えます。8点(2003-04-04 22:26:45)

38.  ポストマン・ブルース SABU監督作品の中で1番好きです!「アホらしーっ!」なんて思いながら笑ってしまうんですよね。堤真一と遠山景織子が2人でショッピングするシーンが大好きです。9点(2003-04-04 22:22:07)

39.  天空の城ラピュタ 定期的に必ず観たくなる作品です。いつ観ても色褪せない、大好きな映画です。10点(2003-04-04 22:17:25)

40.  東京物語 これ、もう50年も前の作品なんですよね・・・。現代に生きる人たちが見ても身につまされることの多い映画だと思います。静かに感動しました。10点(2003-04-04 22:15:41)

000.00%
100.00%
224.55%
312.27%
400.00%
512.27%
612.27%
7715.91%
81329.55%
9818.18%
101125.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS