みんなのシネマレビュー
take1さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 78
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  アイズ ワイド シャット キューブリックが好きなんで,かみさん共々好きな作品の一つです.おもしろくはないけど,最高.でもあの仮面かぶった秘密の会合,玄関入った時点で「これはやばい」と回れ右でしょう.普通.何はともあれ,過去にあったことはさておいて,今目の前にある現実が一番大事ということでしょうか.9点(2003-04-28 11:59:07)

22.  ガタカ 見るたびに勇気をもらえる作品です.可能性とは努力の上に成り立つんだと言い聞かせられているようです.人間にとって,希望とは切ないものなんだということがリアルに伝わってきて好きです.9点(2003-04-28 11:36:32)

23.  千と千尋の神隠し なんでこんなカルトムービーが大ヒット??アカデミー賞??宮崎駿夫さんの頭の中の白日夢.トリップムービーです.こんな映画を作ってしまって,さらに大ヒットなんて,あり得ないことだとおもう.自分は大満足だったけど,みんなおもしろいと思ったのかなーー??こんなマニアな映画なのに.9点(2003-04-28 08:48:14)

24.  コラテラル 《ネタバレ》 夢をもっている,ということをよりどころに今日を怠惰に生きる普通の人に対するアンチテーゼとしての殺し屋っていうアイデアを,ヴィンセントとマックスという対照的なキャラを配置することで効果的に見せている佳作.誰がヴィンセントの理屈に,本心から「それは違うぜ」と即座に反論できるのだろうか?みなマックスに肩入れしつつ,でもどこかでじれったい思い,近親憎悪に近い感情を持ち,徐々にヴィンセントに感情移入していくのではないかな.「人として何かが欠けている」が為に,普通の人に比して迫力をもち,何かを成し遂げているように見えるヴィンセント,彼はきっと大事な何かを捨てたからこそ殺し屋として有能になったのであろう.それとは対照的に,都会の片隅でリプレイス可能な仕事を生きるためにこなすマックス.このような2人を飲み込み,一人一人の事情や感情など関係なく時間が過ぎていく大都会の薄ら寒い現実.もう一人の主役は「ロスの夜景」と「野良犬」(コヨーテか?)でしょう.  「仕事」をする時には淡々と殺人をこなすヴィンセントが,マックスを追いかけ始めたとたんに殺気をみなぎらせるあたりは本当に怖い. ここまで緊張感のあるサスペンスは最近珍しい.演出も最高に渋い,ちょいと辛口の本格サスペンス.最近トム・クルーズの評判はとみに悪いが,もともと私は彼が大好きなのだ.マグノリアでの怪演も素晴らしかったし,MI-IIでも悪役顔が分かり易かったし.評判はあまり芳しくないようだけど,一人で過ごす夜に,ちょいと部屋を暗くしてみるのをお勧めする.[DVD(字幕)] 8点(2006-05-17 23:15:58)(良:3票) 《改行有》

25.  マイノリティ・リポート 見終わった後,フィリップKディックの作品なのね,ということに気がつき納得しました.最後まで先の読めない展開,アクション,すばらしかった.未来は決定されているものではなく,犠牲を払っても選択してゆかなければならないものなのだというメッセージをしっかり受け止めました.軽い気持ちで見始めたのに,しっかり心に残ってます.面白かった.[DVD(字幕)] 8点(2005-06-29 20:57:11)

26.  バグダッド・カフェ 《ネタバレ》 せつなくてちょっと笑えて,ほっとする佳作.ありがちな設定と先の読める展開なのに,同じゆったりしたテンションで最後まで飽きさせない.微妙なラインを最後まで割らずに綱渡りをわたりきっている,脚本と演出に脱帽です.どうやったらこんな作品が生まれるのだろうか.ヒステリー嫌いな僕としては,なぜあんなにイライラしてヒステリー爆発な女性が穏やかになったのか説明不足の感も有るけど,まあおとぎ話ということなのでしょう. 画の作りかたもすばらしく,給水塔をはしごに上って磨いている着飾った太めの中年女性なんてすばらしく面白いカットが印象的です.8点(2004-05-04 15:32:18)《改行有》

27.  処刑人 冒頭の便器落下シーンで「おおっ!!もしかしたらスッゲー監督かも!!」とレザボアドックスを観た時の興奮が体を駆け巡ったが!!ストーリーはめちゃくちゃな,こんなのできちゃいました的な映画でした.でもなんというか,ものすごく勢いがあり,次の作品を期待しちゃいます.皆さんいっているように,デフォーはすごすぎ.「火を噴くような銃撃戦!!」叫んで泣きながらもうどうしようもなくなって天に向かってピストルうつシーンは忘れられません.8点(2004-01-05 00:58:21)

28.  マーズ・アタック! これには笑った!!豪華キャストはあっけなく死んでいくし,トムジョーンズなんて油臭いキャラを油臭く使っているし.最後は動物たちと太陽の明かりの下で高らかに自分の曲を歌い上げる!!常人にはなかなか作れない映画を見せてもらったと満足度は高いです.お金使ってむちゃくちゃやってるのを楽しむ映画です.8点(2004-01-04 23:56:33)

29.  ルパン三世 カリオストロの城 ほとんど絶体絶命の危機的状況でもユーモアと思いやりの気持ちを忘れず小さな仕掛けの手品で安心させて,「いまはこれで精一杯」.これは惚れるね.と妻が申しておりました.文句なしに楽しめる最高のエンターテイメントムービー.また作ってください.8点(2003-06-04 22:29:44)

30.  M:I-2 オープニングのロッククライミングのシーン,これはほんとに鳥肌が立つほどすばらしい.これは映画じゃなくっちゃ出来ない.2時間たっぷり楽しめてすかっとして,難しいこと考えたくないときは最高の映画.これは興ざめだぁっていうシーンはないし,2時間は入れ込める.ちょっとくどいけど.8点(2003-06-04 20:30:13)

31.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 面白い!!完璧な脚本と映像表現で構築された映画版「夏への扉」。このジャンルでの最高峰でしょう。3年おきぐらいに見たくなる。これぞマッドサイエンティスト!!みたいなキャラ立ちの良い博士もいい!!あ、インデペンデンスデイの博士と比べるとまともです。8点(2003-06-04 01:34:49)

32.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 1に比べるとおもしろさ倍増!!ちょっと戦って逃げるだけといった印象が否めない1よりぐっと見せ場がおおい.ごくりの葛藤は胸に迫るものがある.8点(2003-06-03 00:09:44)

33.  マルコヴィッチの穴 7 1/2階のシーンだけでも大笑いできます.もし自分があのおばさん秘書さんと社長さんとはなしをしてたら,この人たちがあたまがおかしいんだろうけど,ひょっとして自分がおかしいのではないかと一瞬不安になるだろうなーて考えたら大爆笑.8点(2003-04-28 13:07:09)

34.  スリーピー・ホロウ この世界観!!すばらしい!!首なし騎士強すぎ!!ブンブンブンジャキーン!!8点(2003-04-28 12:57:53)

35.  アイアン・ジャイアント いやー.やられました.「成りたい自分になる」.感動させられました.8点(2003-04-28 12:40:23)

36.  フェイス/オフ なにも残らないけど,見てる間は熱中!!俳優の演技,くさすぎる演出,最高です.はためくコートと2丁拳銃,1セット必要な物が入っている箱,いかしてます.ニコラスケイジの絶望した表情に彼の神髄を見ました!!8点(2003-04-28 11:40:32)

37.  ライフ・イズ・ビューティフル 映画にするにはeasyな素材を完璧に料理している秀作.主人公の俳優はナイト・オン・ザ・プラネットのころから大好きだったので,たっぷりみれてうれしい作品です.子供が生まれてから見ると重さが違うことに気がつきました.プライベートライアンみたいなのと違って,素直に共感できます.8点(2003-04-28 11:33:34)

38.  アンブレイカブル けっこーすきなんだけどなー.評価低いですね.このテーマで映画として成り立ってるところはすごいと思います.おもしろかったけどなー.8点(2003-04-21 17:10:04)

39.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 とにかく2で果てしなく広げた風呂敷をきれいにたたんでくれました,シリーズが終わってしまって残念.ミフネが出てきた瞬間,「あ,この人きっと絶叫しながら弾うちまくって玉砕する役割ね」とばれてしまうような既視感が全編を覆います.個人的にはツインズとセラフのバトルを期待していたんですが....このおいしいカードをなんで使ってくれなかったの??監督!!7点(2004-01-05 00:32:37)

40.  12人の優しい日本人 脚本でここまで見せられるという佳作.ただ...元ネタがある映画の場合,元の作品を凌駕していないと存在価値がちょっと薄くなってしまう.緊張感や話のどんでん返しはもと作品の方が残念ながらうえだと思う.ただ日本人気質が新しい要素として盛り込まれているので,7点.7点(2003-09-01 17:11:46)

045.13%
133.85%
222.56%
3810.26%
433.85%
578.97%
667.69%
778.97%
81519.23%
967.69%
101721.79%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS