みんなのシネマレビュー
じふぶきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

21.  悪魔のいけにえ4/レジェンド・オブ・レザーフェイス マシュー・マコノヒーの怪演。レニー・ゼルウィガーも頑張ってた。だから何だっていうんだ!?ショボいおばちゃんレザーフェイスなんて… 何でこの映画作ったんだろう???[ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-01 09:44:47)

22.  復讐者に憐れみを 音楽や説明的な台詞を極力少なく淡々と描くのは北野監督風?個人的には趣味です。汚さエグさも中々強烈。救われないラストも納得の恐い恐い映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-31 13:46:49)

23.  JSA 二人きりでの取調べとか、あまりリアルさは感じなかったです。ソフィーの存在が今一薄かったし。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 13:43:23)

24.  ラスト・プレゼント 結局は何の病気だったの?とか、初恋の相手との結婚は偶然だったのか?とか、ラストのコントって笑えるのか?とか…等々、余計なことを気にしてしまうくらいベタベタの平凡な脚本でした。ハンカチぽとりだもの… 勿体ないなと思ったのはマヌケな詐欺師。表面だけじゃなくもう少し彼らの憎めない内面を出しても良いのではないかと思いました。良い映画ですけど。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-31 13:27:44)

25.  レイズ・ザ・タイタニック 子供の頃に映画館で観たきりなんだけど、タイタニックが海上に現れるシーンは中々迫力があったと思います。その当時の記憶で6点なので、今もう一度観たらどうなるのかな。6点(2005-01-24 21:09:12)

26.  悪魔の墓場 設定からして寂しいくらいにショボイです。でも子供の頃に観たときは恐かったんです。何せオカルトブームの頃の、「悪魔の~」3部作の中の1本ですもんね。久しぶりに観て懐かしく、妙に嬉しかったんですね。だから思わず2点も献上です。2点(2005-01-20 22:28:54)

27.  悪魔のいけにえ いや、もうね、恐いです、何度観ても。生理的にイヤになる恐さです。私はオカルト好きで、殺人鬼は好きじゃないんだけど、とにかくこれは恐いです。余計なシークエンスがない、16ミリで撮っている、これらでこの映画は成功してます。このインパクトは映画史に残る筈です。納得です。イヤになるくらい恐がりたいときに観ましょう。5点(2005-01-20 22:18:39)

28.  チルソクの夏 恐らく文部科学省推薦なんじゃないかな。凄くそんな気がするけど… この超ベタさは純朴な中高生が観れば面白いのかなぁ。困ってしまいました。4点(2005-01-20 22:03:58)

29.  シャイニング(1980) 気の弱い女がキャーキャー騒ぐ映画は嫌いです。ジャック・ニコルソンの狂った演技は凄かった。5点(2005-01-18 21:59:04)

30.  理由(2004) 監督ゆかりの俳優とかがいっぱい出てた。映画を原作と比較するのは御法度だけど、原作は面白そうだ、と思った。5点(2005-01-17 15:29:02)

31.  I am Sam アイ・アム・サム ベタな映画だとは思うけれども、私はこの映画は素直に好きです。ビートルズが大好きだし好きな役者さんばかりだったので、それも相まっているかも。きっと疲れた時にまた観たくなると思います。8点(2005-01-15 22:05:05)

32.  死霊のはらわた(1981) ベタベタなB級ホラーなんだけど、見るからに低予算とわかるので、この映画のパワーに感心してしまうのである。ベタを尽くし怖がらせイライラさせるのがB級ホラーの基本であって、B級ホラーはそれだけで良いのだと納得させられる。やり過ぎなので笑ってしまうのだが、作り手の映画作りの楽しさが伝わってくる作品。映画界や映画好きに与えた影響は多大である。5点(2005-01-14 10:49:05)

33.  ミミック 「エイリアン」「エイリアン2」に各シーンが似すぎで、そこにB級映画の真髄を感じる。B級クリーチャー映画は大なり小なり「エイリアン」の影響を強烈に受けている訳で、改めて「エイリアン」の凄さを感じちゃうのだった。B級の中では頑張っている映画だと思いました。3点(2005-01-13 16:08:12)

34.  ローズ ベット・ミドラーの熱演とライブとラストのThe Roseが良かった。6点(2005-01-12 23:31:16)

35.  ターミナル 映画は観客側の状態で感じ方が変わってしまうものだけど、ちょっと疲れていたせいもあるのかなぁ、面白くなかったなぁ。おとぎ話だからリアリティは関係ない筈なんだけど、舞台が空港だし内戦云々もあったりでリアリティの無さが気になっちゃった。この手の出来過ぎたありきたりな話しの流れも飽きたし笑えなかった。ディナーでのおっちゃんの余興には笑った。4点(2005-01-12 09:28:21)

36.  ザ・リング この話しはやっぱり好みだなぁ。アメリカでは受けなさそうだけど。貞子の方が怖いけど、死体はこっちの方がキモかった。5点(2005-01-11 21:10:24)

37.  スピーシーズ/種の起源 この無茶苦茶な設定と全ての安さはB級の基本。B級好きにはお薦めです。0点(2005-01-09 22:53:08)

38.  異人たちとの夏 この話は浅草(両親)側とアパート(恋人)側で構成されているが、浅草側は10点。両親と巡り合うシーンも最高、セットも音楽も良し。「つまらねぇ遠慮するな」等台詞も良い。両親が消えるシーンなんかは涙なくしては見られません。主人公の告白、やさしく受け止める親、すき焼きの煮える音。本当に最高だと思います。それとは対照的にアパート側は酷い。これがあるから浅草側が映えるということらしいが、はっきり言ってやり過ぎだし、ズレています。本当に勿体ない作品です。7点(2004-12-25 21:02:43)

39.  Quartet/カルテット 最悪。最初から最後まで全てが終わっている。あり得ない安いストーリー。よく映画にしたもんだ。トトロからメドレーが始まったのには驚いた。しかも子供を振り向かせてからに… 自己満足映画ですか?これ。そんなもの観たくないって。とにかく酷い。カミナリのシーンとか、ラストの決め台詞とか、大笑いしてしまうシーンも盛り沢山なので、Z級映画好きにはお薦めの作品。思い切って0点ということで。しかし役者さんはよく出演OKしたもんだなぁ。チェロの人だけマジに弾いてたので一人だけやたらと撮ってましたね。0点(2004-12-21 21:28:44)

40.  さとうきび畑の唄〈TVM〉 美術や特撮の安っぽさはテレビなので致し方ないところか。脚本はじめ、メイクや諸々の部分も含めリアリティを向上して劇場作品として作られていたらなぁと思う。でもテレビだからこそ色んな意味でさんまさんが映えたのかも知れませんね。さんまさんじゃないとこのドラマは成り立たなかったでしょう。この作品が、子供達が戦争を学んでいく上でのきっかけになれば良いですね。7点(2004-12-20 14:52:35)

0114.76%
183.46%
231.30%
3104.33%
4166.93%
53816.45%
65222.51%
74519.48%
82812.12%
9156.49%
1052.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS