みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

21.  エイリアン/ディレクターズ・カット DVDで観ました。画質がすごく良くてサウンドもDTSなので迫力倍増でした。9点(2004-05-29 20:18:52)

22.  砂の器 《ネタバレ》 すごく良かったです。感動しました。でもいくらなんでも殺せますかね?あんなにいい人でお世話になった人を。 いろんな意味で観終わっても頭から離れない作品です。9点(2004-01-22 18:30:35)《改行有》

23.  ターミネーター3 最近、観る映画がおもしろくないものが続いたので、えらい面白く感じた。ターミネーターはファンが多いので評価は厳しいようだけどテンポもよかったし迫力もあったし上映時間も適当で娯楽作品としては合格ではないでしょうか?9点(2003-10-18 07:34:37)

24.  イコライザー THE FINAL 《ネタバレ》 面白かったです。勧善懲悪で単純。爽快で安心。驚きや意外性はなし。このシリーズはそういうことです。CIAの女性捜査官を演じていたのがダコタ・ファニングというのは後から知りました。子役のイメージだったけど大人になりましたね。29歳だそうです。本作は邦題がTHE FINALということですが、原題はイコライザー3。続編もありそうです。[CS・衛星(吹替)] 8点(2024-05-15 20:25:05)

25.  THE BATMAN-ザ・バットマン- 《ネタバレ》 バットマンは、ヒーローものの中で一番好きです(バットマンについて詳しくはないですが)。バットマンやゴッサムなどダークな雰囲気が好きです。他のヒーローはちょっと軽薄な気がして。今回の新生バットマン。とても面白かったです。ちょっとストーリーが複雑で適当に流して鑑賞しましたが、それでも十分楽しめました。物語当初は、自らを「復讐」と名乗り闇からの恐怖で犯罪者を支配しようとしていたバットマンが、ラスト付近では、泥まみれになって市民を救出したいる姿に感度しました。ラストにリドリーと話している隣の房の男はおそらく「ジョーカー」なので、続編がありそうです。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2022-07-30 19:50:40)

26.  ドライブ・マイ・カー 《ネタバレ》 全然期待していなかったですが、良かったです。3時間ほどあるけど全然長く感じなかったです。舞台稽古の本読みのシーンなど普通、間延びして感じるのに、ひとつひとつのシーンに意味がありそうで見逃せない気がして眠くなりませんでした。作品全体も、取り方によって深いような気もするし、そんなに深く考えなくてもいいような気がするし。ラストも明るい未来を想像させてくれて後味が良く観て良かったなと思わせてくれます。ただ、音については謎がいっぱい残って、そこはもやもやしますけど。でも観て良かったです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2022-07-30 19:26:47)

27.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 さすがハリウッド、さすがトム。こんな映画、他では作れないでしょう。一作目のファンも、トムのファンも、戦闘機のファンもみんなそれなりに満足する作品だと思います。結果がわかる「ロッキー」的な演出ながら、海軍全面協力による迫力の映像に心拍数がどんどん上がります。後でよく考えたら大袈裟で荒唐無稽に感じる部分もあるけど、そこは爽快感に特化したアメリカ映画。細かいこと考えずに楽しんだ者勝ちなのかなと思います。[映画館(吹替)] 8点(2022-07-20 16:28:06)

28.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 観よう観ようと思いつつ、ずっと観ていなかった作品。やっと観ました。ラスト付近でシンドラーが指輪を贈られて、1人の命の重さを痛感しもっと助けられたと嘆くシーンでは、思わず泣いてしまいました。作品鑑賞後、オスカー・シンドラーについてネットで調べ、しばらく鑑賞後の余韻に浸りました。ここのみなさんの高得点も納得の名作だと思います。[CS・衛星(吹替)] 8点(2021-09-02 12:59:22)

29.  日本のいちばん長い日(1967) 終戦記念日に放送されていて、皆さんの評価も高いので観ましたが、長いのに中だるみもなく一気に観れました。多数の有名な役者の迫真の演技に圧倒されました。終戦記念日に観るのにふさわしい作品です。 鑑賞後、ネットで宮城事件や国民神風隊について調べました。事件の詳細や登場人物の写真を見て、ますますこの作品について興味が深まりました。近いうちにもう一度鑑賞するつもりです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2021-08-15 19:03:49)(良:1票) 《改行有》

30.  アルキメデスの大戦 原作漫画は連載中なので、どのように決着するのか興味がありましたが、見事に2時間程にまとまっていて関心しました。派手さの欠けるアカデミックな内容を、人間ドラマを中心とした分かりやすいエンターテイメントになっていたと思いますし、原作にもまだ描かれていないラストにも納得しました。期待以上に面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-05-18 06:52:16)

31.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 SF映画の名作中の名作のと云われる作品の続編ということで期待が高い中での鑑賞でしたが、面白かったです。前作よりすっきりして綺麗な映像に、比較的静かな展開は私好みでワクワクします。それにしてもレイチェルが出産って、レプリカントももうほとんど人間です。ビックリです。難を言えばこの映画、ちょっと長すぎかと思います。途中、尻が痛くなりました。無駄な演出もあって、もう30分ぐらい短く出来そうな気がします。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2018-03-11 11:59:24)

32.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 大変面白かったです。120年掛けての宇宙旅行に5000人の乗客、夢があるなあと。どうせなら移住後の生活についても観たかったです。娯楽としての宇宙遊泳や恒星フレアなどの天体ショーは映画館で観ると迫力あったんでしょうねえ。ジムのしたことは許せないことだと思うけど、もし自分が同じ状態になったら孤独に苛まれて同じことをしたかもしれません。2人がうまくいって良かったです。そこで1つ疑問。2人には子供はできなかったのでしょうか。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2017-09-17 12:31:44)

33.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 コアなファンではないので、今までなんとなく後回しにしてましたが、やっとレンタルブルーレイで鑑賞することにしました。間延びすることなく畳み掛けられ最後まで一気に観れましたし楽しめました。もっと早く観れば良かったです。内容は時代は繰り返すということでしょうか。1作目(エピソード4)と同じだなと。私は1作目が一番好きなので、「これぞスターウォーズ」と単純に思いましたが、コアなファンの方は物足りないと思うのも理解できます。ルークの登場シーンも多そうな続編にも期待したいです。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2016-10-10 19:49:01)

34.  シン・ゴジラ 昨日ついに鑑賞しました。期待以上の出来で、満足しました。使徒をゴジラに置き換えた実写版エヴァとも言えますが、少年主人公やラブコメなどのアニメ的な要素を排除し、政府対ゴジラの純粋なパニック映画に仕上がっていて、さすが庵野監督だと思いました。ただ、不満な点も2つほど。初期のゴジラがところどころ玩具のように見えたこととアメリカ政府の代表が石原さとみで大統領を目指しているということです。石原さとみも頑張っていましたが、大統領はないだろうと。続編は余程上手く作らないと本作の価値まで下げそうなので作らないでほしいです。[映画館(邦画)] 8点(2016-09-18 17:08:48)(良:1票)

35.  オデッセイ(2015) 面白かったです。私の好きなマット・デイモンとリドリー・スコットのコンビと言うことでかなり期待が高かったけど、期待通りの出来でした。ところどころ難しくて私には理解できない説明的な部分もありますが、そこらへはスルーしても全く問題なしです。火星の映像は美しく、NASAの全問協力ということもありリアリティがあります。今回は2Dで観ましたが、レンタルでも3Dバージョンが出ているので、今度借りて観てみます。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2016-06-05 11:27:55)

36.  予告犯 とても面白かったです。ストーリーがとても良く出来ていて、最後はなるほどと唸ってしまいました。テンポも良くて無駄なシーンもほとんどない。最後まで一気に観て、そしてスカッとする。後でよく考えると全てうまく行き過ぎだし、突っ込みどころも結構ありますが、鑑賞中にそう思わない程度だったので良しとします。先にWOWOWのドラマ(映画の2年後の話らしい)も観ましたが、そっちもなかなか面白いですよ。[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-05-15 19:22:45)

37.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 期待通りのアクションシーン満載で面白かったです。ストーリーは無茶苦茶なところもありましたが、このシリーズでは細かい事は気にせず観ましょう。今回はいつもより単純でスッキリしている分、爽快に楽しめる出来だと思います。共演女優もかっこいいです。それにしても近年のトム・クルーズの映画はエンターテイメントに徹していて私の期待を裏切りませんな。いつまでも頑張れトム![ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-12-12 16:26:05)

38.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 これは面白いかった。実話ベースということで、こんなことが実際にあったということに驚かされた。主人公のアランは天才的な頭脳の持ち主だけど、他人の心や空気が読めない嫌われ者。でも、魅力的で面白い。自分のまわりにも似たような人がいるが、そいつももしかして天才なのだろうか?ゲイではないと思うが。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-10-20 19:04:44)

39.  アメリカン・スナイパー 実在の人物を描いた話なのに、重々しい息苦しさはなく、娯楽戦争映画として楽しめました。映画としての重厚感よりも戦場の緊迫感や戦争のヒーローとしての主人公が次第に変化していく様を判りやすく描いており、人間ドラマとしてはちょっと安っぽく、でも私のような娯楽映画大好き人間には、実在の主人公には失礼ですが楽しませて頂きました。いい映画だと思います。[DVD(吹替)] 8点(2015-06-21 09:47:13)

40.  インターステラー 面白かったです。飢饉や地球環境の変化によって人類の滅亡が迫る近未来に、家族や人類の未来を守るために宇宙に人類移住の地を探す旅にでる主人公。ワームホールや相対性理論、次元の解釈など理解できないところもあるが、そのあたりは流して観ても十分楽しめます。最近は自宅での映画鑑賞ばかりだったので久々に映画館で観てその音響の凄さに圧倒されました。また、ちょくちょく観に行こうと思います。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-10 16:37:07)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS