みんなのシネマレビュー
cock succer blues leeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 291
性別
ホームページ http://www.geocities.jp/aloha_products/
自己紹介 カルトムービーだけでは終わらない映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

21.  レザボア・ドッグス 自分の趣味に合うだけなのかもしれないけど・・・・、タランティーノはとにかく趣味がいい!!色の名前とか,音楽とか、会話のリズムとテンポと単語、統一されたファッション、役者の選択、その態度、カメラワーク、過去の引用、内容よりもこういった趣味の良さでうきうきしてしまい、高得点をつけたくなる。内容も面白いけどね! この映画で「fuck!」の「ファッ」は爆発音だと知りました。9点(2003-12-02 00:19:57)

22.  お熱いのがお好き なんと云ってもマリリンが理想像な私には最高です。何回も見ました。ミラクルキュートです!何故あんなカワイイ人がいるんでしょうか?外見と声のキュートさにくらくらきます。女優としても素晴らしいと思います。ただ「頭がよくないのよ」と云う台詞は、マリリンの実際の葛藤を知っている今となっては切なくなってしまいます。マリリンファンと云う事を横においてもコメディとして優れた作品!テンポがいい!役者の使い方もすごくいい!ジャックレモンや富豪のおじさんがとても可愛いです。ってかなぜあんなごつい人たちがもてるんでしょう?(笑)9点(2003-12-01 01:27:42)

23.  アラビアのロレンス 《ネタバレ》 何が誰がロレンスを狂わせたのか・・・。英雄だと思っていたけど、大きな誤解で、ロレンスはとてもかっこわるい奴でした。とても純真。子供のようでした。ロレンスはもっとアリを大切にすべきです。ロレンスが砂漠を厭がるようになってからの砂漠がとても嫌でした。それまでは素晴らしいと感嘆したのに。見事です。母親のことや、トルコ人の将軍(?)のシーンがもっとあからさまだった方が分かりやすかったです。多分彼は精神的潔癖性だったと思うのですが、その件についてもっと描かれた方がロレンスと云う人物に入りやすかった。ロレンスの時とオレンスの時、この区別はかなり重要だったけど、その描写もたりなかったです。しかしそれを補ってもあまりある映画でした。久しぶりに映画と云う映画を見ました。スクリーンで見れた事に感謝します。 9点(2003-11-30 03:00:16)

24.  ピアノ・レッスン この映画には高い評価をつけたいです。全体を流れる空気、マイケルナイマンの素晴らしい音楽、全ての人が悪魔のように純粋で恐い。私にはどうしても全ての原因がホリーハンターの演じるヒロインにある気がしてなりませんでした。夫はただ子供っぽいだけで、悪くない。ピアノを海に落とすシーン、生きてるヒロインと海に沈んでいるヒロイン。海の中に捨てたものはなんだったのでしょうか?ホリーハンターの目の演技はかなり良かったです。アンナパキンの助演女優賞もうなずけます。 9点(2003-11-12 02:06:20)

25.  カッコーの巣の上で 間違いなく名作だと思う。4回見ました。なにも云う事が無いです。9点(2003-11-11 20:15:50)

26.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 私が思っているより深く人種差別が根付いている。だからこその作品。とてもよかった。弟があっけなく考えを変えてしまうというところは、ただ兄に憧れていただけ、と云うのがよくわかって良いし、それだけのカリスマ性をノートンは見事に表現してた。だけど、最後に弟が殺されてしまう理由がわからない。今から抗争が悪化していく、と云うところで殺されてしまった。あの後はどうなってしまうのだろう?エドワードノートンは不思議な俳優さんだ。頼りなさそうに見えたり、ワイルドに見えたり、自在に自分を変化できる。エドワードファーロングは相変わらず美形でベビーフェイス。不安定な少年期をやらせたらピカイチ。9点(2003-11-11 13:14:43)

27.  悪いことしましョ!(2000) おもしろかったです!切なかったです!ハーレー、超セクシーで最高!コスプレがいい!衣装替え、大変だっただろうなー。みんなにオススメしてます。でも評判良くないです。なぜだろー。ちぇ。9点(2003-11-10 23:37:59)

28.  サンキュー、ボーイズ 《ネタバレ》 傑作とも言える作品だけど、もしよかったら見て下さい、程度にしかすすめれませんが、敢えて9点です。私にはとてもよかったんです。一番最初と最期のシーンがつながるところがなんとも云えません。泣けて来ました。あのジャンキーな駄目親父はしっかりしなきゃいけないって思ってるんだけど、思ってるだけで一瞬で忘れちゃう感じとか、駄目なんだけど、人間くさくていいです。ドリューバリモア、相変わらず芸達者でものすごく演技うまいです。ブリタニーマーフィーもとってもキュート!ただドリュー演じる主人公が旦那を追い出した後どうやって生活して行ったのかちょっと気になりました。9点(2003-11-10 23:25:48)

29.  橋の上の娘 主役二人のセックスシーンは無いのに(キスシーンすらなかった気がするんだけどどうでしたっけ?)、ものすごくエロティックだった。この映画をつまらないと思う人も多いだろうし、私も面白かったかどうか聞かれると困るのだけどただただ好き。ただただ好きなだけで9点はどうかと思うけど、これ以上落とせない・・・。バネッサの歯が健在で嬉しかった(笑)9点(2003-11-10 20:13:08)

30.  エド・ウッド 伝記って退屈になりがちなイメージがあるけど、これはすごく面面白かったです。ティムバートンとジョニーデップ、そしてエドウッド。エドウッド撮るならティムバートン以外考えれない気がしてるし、エドウッド演じるならジョニーデップ以外考えられない気がしてます。もっとこの映画をみんなが見てくれればいいのにって思います。「意外に面白い」って云ってくれそうな気がするから。実はジョニーデップが選ぶ役って結構どうかと思うときが多い(笑)んですけど、ティムバートン監督作品で好きじゃなかったのは無いです。(どうかと思うけど、いつでも演技ウマイし、超好みです・個人談)9点(2003-11-10 20:02:05)

31.  パルプ・フィクション すごく好きです。ずっとビデオ回しときたいです。役者がてんこもりでいまいち消化不良な感じも好きです。タランティーノ、悔しいけどすきなんですよねぇ。自分の世代にあってるんだと思います。昔をひっぱりだして切ったり張ったり。岡崎京子や電気グルーヴ、暴力温泉芸者・・・。9点(2003-11-10 19:53:58)

32.  恋の門 酒井若菜の谷間に釘付けになり、松田龍平のヴィジュアルを初めて美しいと思い、 昔のヲタ魂に再び火がつきそうになりました。ビバ・ローリングストーン!美味し過ぎる!漫画万歳![映画館(字幕)] 8点(2004-10-26 18:30:10)《改行有》

33.  イージー・ライダー 「以前君はヒッピーに憧れ旅立ったくせに、彼らの最終系は自殺だなんて云うし、」と云う文句を思い出す。と云うか、これがイージーライダーにむけて書かれた詩だけど。私の子供達を殺さないで、と云う気分になったのはなぜ?[ビデオ(字幕)] 8点(2004-10-15 08:52:05)

34.  キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 笑いました。ユマと同じように。一見分からないようにはり巡らしてありますねー。にやにやしてくる。 1で「何故日本刀を!?」と思ったらやっぱり2でも日本刀、そしてあんだけ引っ張って物語においてもかなり重要のように思えるけど、斬ってないよね。これが一番つぼだったかも。[映画館(字幕)] 8点(2004-04-29 00:31:11)

35.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 《ネタバレ》 たまりません。誰がなんと云おうとバンデラスはかっこいいです。あんな笑える映画なのにバンデラスのみシリアス。すっげかっくいい。私にはデスペラードに続き、バンデラスのPVに見えました。[映画館(字幕)] 8点(2004-03-17 08:27:56)

36.  ドレミファ娘の血は騒ぐ 内容はポルノだか実験映画だかよく分からないのですが、私への影響度は強かった作品でした。何故こんなにひっかかるのかを考えたときに「もしかしたら洞口依子にノックアウトされたのかも知れない」と思いました。何はともあれこの映画を見た後、黒沢監督の映画を全部(多分)見るはめになりました。[映画館(字幕)] 8点(2004-02-19 02:29:20)

37.  鉄男 TETSUO かなり勢いのある作品です。新人監督にしか撮れない作品で、とても貴重だと思います。だから内容や、そんなものはどうでもいいです。若手監督が作る作品としての満点は8点だと思いますが、満点です。[地上波(字幕)] 8点(2003-12-27 03:13:30)(良:1票)

38.  花様年華 心に残りすぎるラブストーリーでした。主人公達にちっとも共感できないし、そばにいたら殴り倒してると思うような二人だけど、心に痛かったです。それはまた映像の所為でもあります。見事に効果的な映像で、部分部分が素晴らしいとかではなく、ストーリー的に素晴らしい映像でした。マギーチャンの着ていたチャイナドレスは、多分この映画用に作られたオリジナルだと思いますが、チャイナドレスとしてとても斬新な柄を使用していて彼女を際立たせてて素晴らしかったです。小物や映像、仕草や台詞の一つ一つ、どれもがすべてにおいて効果的に働いてると云う気がします。完成度が高い。高すぎるくらい。ただストーリーだけおっていけば退屈かもしれません。みんなが私のようにこの映画を見てくれればいいのにな、それで色々この映画について話し合いたいなって思うけど、それは無理難題なので人に薦めた事はありません。 8点(2003-12-17 12:56:11)

39.  バンデットQ ものすごくドキドキわくわくして見ました。素晴らしいファンタジーだ!!って思った瞬間・・・。この監督がファンタジー監督で終わらないのがよく分かりました。マニアにうけるのも良く分かります。夢と冒険と無常の融合です。8点(2003-12-17 09:51:24)

40.  小さな恋のメロディ とにかく微笑ましい。ブランキージェットシティの歌にもあるように「見た事がないなら早く見た方がいいぜ」。最後のシーンもとにかくかわいいんだけど、後味が「卒業」に似てる。どうなったのかなって。でも「卒業」とは違い、二人がしぼられてるって云う子供らしい可愛い姿が浮かぶだけなのでやっぱ高得点つけちゃいます。8点(2003-12-17 00:31:14)

031.03%
141.37%
251.72%
3103.44%
4217.22%
56221.31%
67927.15%
73612.37%
84013.75%
9196.53%
10124.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS