みんなのシネマレビュー
ボーリックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 122
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

21.  レベッカ(1940) 途中まではそこそこだったけど、マキシムが告白する所からはいまいちだった。個人的にはヒッチコック作品では真ん中よりちょっとしたかな。6点(2004-02-07 01:14:02)

22.  リオ・ブラボー 内容的にはノーマルな西部劇って感じだけど、ウォルターブレナンのキャラと、ディーンマーティン達が歌うシーンは良かった。8点(2004-02-07 00:49:00)

23.   映像は「影武者」よりも綺麗だった。この映画を見ると、カラーの黒澤作品はストーリーよりも映像に着目して見るべきだなと感じる。7点(2004-02-03 02:39:20)

24.  羅生門(1950) 不思議な世界観がある。僕的には、原作には無い最後の木こりの告白に衝撃を受けた。9点(2004-02-03 02:30:59)

25.  ライムライト チャップリンはこんなに良い物語を書いて、こんなに良い音楽も作曲し、さらに主演もこなす。いろいろな映画監督がいるけどチャップリンは別格だと思った。この作品において一番印象に残っているシーンは、最初にテリーが劇場の支配人の前で踊った後、まさにライトが消えてカルベロが一人暗闇の中残される所、ただただ涙が出た。10点(2004-02-03 02:27:50)

26.  用心棒 THE時代劇といった感じ。最初見たときは殺陣の少なさに少々物足りなさを感じたけど、その分ユーモアがあふれてるので退屈さを感じさせない。10点(2004-02-03 02:11:47)

27.  酔いどれ天使 確かに三船も良かったけど、それ以上に志村喬の「生きる」からは想像も出来ないような演技に驚いた。8点(2004-02-03 02:08:04)

28.  夢(1990) 1話目が一番良かった。最後に少年が花畑を行くシーンなんてすごく怖い感じがした。6点(2004-02-03 02:04:58)

29.  夕陽のガンマン あまりマカロニウエスタンは好きじゃないけれど、この作品は悪くなかった。主役がイーストウッドっていうわけじゃない所が良かった。6点(2004-02-03 02:00:27)

30.  街の灯(1931) 1回目に鑑賞したときはただもうボクシングのシーンなどのコメディー部分が楽しくて、2回目にはその物語性の深さに感動をした。最後のあの少女の複雑な表情は、人間の真実の部分を表しているように思った。10点(2004-02-03 01:55:31)

31.  もののけ姫 面白いは面白いけど、メッセージとしては安直な感じがした。6点(2004-02-03 01:48:44)

32.  モダン・タイムス あの即興で歌を歌うシーンはすごい良かったし、印象にも残った。個人的にはラストは二人で立ち去るより一人で立ち去って欲しかったかな。8点(2004-02-03 01:43:34)(良:1票)

33.  めまい(1958) バットエンドなんだけど、見終わった後の空虚な感じがなんとも言えず好き。あとあの教会の塔の雰囲気もいい。9点(2004-02-03 01:33:29)

34.  耳をすませば(1995) この映画の舞台の聖蹟桜ヶ丘にも行ったな・・・。ラストのセリフは皆さん不評ですけど、もうメガトン級にもてない自分にしてみれば、自分に彼女ができればそのままずばりあのセリフは言うと思いますよ。(まぁ、そんなんだからもてないんですけど・・。)9点(2004-02-03 01:06:30)

35.  見知らぬ乗客 《ネタバレ》 主人公はいつ心が変わるのかなと思ってたけど結局殺さないんだ・・・。7点(2004-02-03 00:43:01)

36.  チャップリンの殺人狂時代 原案はオーソンウェルズだったんだ・・・。時間的にはちょっと長いと思ったけど、それでもひとつひとつのシーンは強く印象に残った。9点(2004-02-03 00:39:00)

37.  泥棒成金 ケーリーグラントのとぼけた感じの表情が良かった。4点(2004-02-03 00:33:41)

38.  魔女の宅急便(1989) ジブリ作品ではダントツで一番好きな作品。久石譲の音楽も良いし、あのイタリアっぽい町並みも良い、全体的な話の流れも他の宮崎作品よりも親しみやすくて好き。でも何が良いって、最後にジジがニャーって言う所、あそこで「えっ!」と思ってしまう。(って、20代のもてない男が大絶賛してるのは気持ち悪いけど・・・。)10点(2004-01-14 21:59:09)

39.  まあだだよ 悪い人間が全くいないって事がこの映画の内容を退屈にしている気もするけど、そのおかげでのびのび見ることが出来たので個人的には良かった。オイッチニもなんか好きだし。8点(2004-01-14 21:37:30)

40.  担え銃 チャップリンが木に変装するシーンが印象に残る。8点(2004-01-13 21:26:21)

000.00%
110.82%
243.28%
321.64%
464.92%
575.74%
61814.75%
72218.03%
82923.77%
91713.93%
101613.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS