みんなのシネマレビュー
あしたかこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

21.  東京の休日(1958) 山口淑子、またの名を李香蘭、彼女の魅力がつまっている映画。ただ、物語自体は目新しいものもなく、演技も下手かなぁ。[地上波(字幕)] 4点(2007-02-24 03:51:22)

22.  でんきくらげ 深夜テレビであってるから見た。昔の日本映画にしては、生々しくてエロティックでビックリした。当時としては斬新だったのかもしれないけど、今見るとありえないハプニングが次々と起こりすぎて笑える。演技ちょー下手だし。[地上波(字幕)] 6点(2007-02-23 14:30:43)

23.  市民ケーン 《ネタバレ》 映画を見るよりも、DVDの特典を見た方が理解が深まって面白かった。最初なんの知識もなく、ただ「アメリカ史上最高の映画」と評されているという事実だけを頼りに見たので、一体何を描いているのか理解出来ないまま映画が進み、途方に暮れた。DVDの特典映像を見ると、納得。やっぱりこれってもの凄い映画だったんだねえ、と。結局お金があっても得られないもの、お金では買えないもの、それは愛であり、その愛を与えられず、そして人に与える事も出来なかった寂しい男の生涯ってわけですね。[DVD(字幕)] 7点(2007-02-16 18:41:48)

24.  男と女(1966) 美しい大人の映画。内容も複雑で人間の感情のもろさをうまく表していると思う。少々退屈。音楽と映像で退屈なシーンをうまく補っている。[DVD(字幕)] 5点(2007-02-13 19:57:47)

25.  カサブランカ 普通だった。当時見たら感動してたのかもしれないけど。でも「君の瞳に乾杯」が聞けたのは良かった。イングリッドバーグマンが美しすぎる。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-12 08:36:52)

26.  マスク(1994) キャメロンかわいいー!犬のマイロくんもちょーかわいい。でも、ギャグが、かなりアメリカ的で、少々ついていけない箇所がたくさんありました(笑)こういう映画って絶対アメリカ人しかつくれないと思う。それは勿論いい意味で。[地上波(吹替)] 6点(2007-02-11 22:51:41)

27.  16ブロック 全く期待しないで見たので意外と面白かった。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-11 00:21:53)

28.  ロッキー 《ネタバレ》 ロッキー最高!!ちょーかわいい。ダメ男で典型的にオバカで、使えるのは体だけ、しゃべり方もアホっぽい、でもいい奴でなんだか憎めなくて、母性本能をくすぐる男。私は最初、この映画は熱いスポ根ものだと思っていて、全く見る気がしなかった。どうせ主人公は熱いヒーローのような男で、女からモテモテで女にだらしないけどスポーツやらせれば天下一!みたいな。そういう、かっこいいヒーローが出てくる熱いスポ根ものだと思っていた。なのに・・・始まった瞬間に、「あれ?なんかロッキーのしゃべり方、アホっぽくない?」・・見ていくと、なんかめっちゃ冴えない女に惚れてるし(笑)いきなり道で説教始めるし、あの突然逆切れする変なお兄さんとか簡単に許すし(笑)とにかく、最初の1時間はロッキーの人柄に惚れる。ダメ男でアホっぽいんだけど、なんかかわいいロッキー。だからもう絶対最後の試合はロッキーを応援してしまう。DVDの特典についてたスターローンのロッキーを振り返るトークも良い。この映画ほんと低予算でつくったんですね。売れるなんて思ってもなくて。スターローンの家族総出演だし。想像以上に面白かったです。[DVD(字幕)] 9点(2007-02-10 15:11:46)

29.  嵐を呼ぶ男(1957) この映画、父親が大好きで、カラオケでもよくこの主題歌を歌っていたな・・(恥)映画、父がそんなに絶賛するくらいだから面白いのかなぁ・・と思っていたら、いまいちでびびった(笑)父には「すごく面白かったよ」と嘘をついてしまいました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-09 15:13:58)(笑:1票) (良:1票)

30.  シャ乱Qの演歌の花道 駄作。つまんない。シャ乱Qが流行ってたから作れただけ。[映画館(字幕)] 1点(2007-02-09 15:04:37)

31.  ブレイド(1998) エグイしストーリーもいまいちだし見てて気持ち悪くなった。[地上波(吹替)] 4点(2007-02-09 13:47:30)

32.  マトリックス リローデッド アクションシーンの迫力に圧倒。でも・・・それ以外は微妙。ストーリーもいまいち。[映画館(字幕)] 6点(2007-02-09 13:44:41)

33.  マトリックス レボリューションズ いまいちでした。初めて1作目を見たときの衝撃もナシ。むしろクドい。話もわかりにくいし、逆に手抜きな気がする。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-02-09 13:42:00)

34.  サタデー・ナイト・フィーバー アルパチーノに全然似てないし、トラボルタ(笑)でも、まあ青春映画としては音楽も良かったし、まとまりはないけどダンスは楽しいし良いのでは。全体的に音楽に救われてる映画だと思う。[DVD(字幕)] 8点(2007-02-07 23:22:42)

35.  オースティン・パワーズ:デラックス アメリカのコメディ映画ってかんじですね。時々笑えて、時々笑えない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-01 02:50:13)

36.  ブルース・ブラザース ジェイムスブラウン、アレサフランクリン、レイチャールズ、どれも大好きです!!ストーリー展開にはついていけなかったけど、この3人が歌って踊っている映像を一気に見れたことに感動☆確かにノリは意味不明なところがあるけど、ブルース好きなら高得点だと思います。[DVD(字幕)] 9点(2007-01-31 22:38:08)(良:1票)

37.  小さな恋のメロディ 主人公の女の子が可愛くない。これは子供の世界を表してるというよりも、「大人」が子供時代を理想化してつくった作品だと思う。[DVD(字幕)] 4点(2007-01-31 18:01:03)

38.  小さな目撃者(1999) 人が無駄に死にすぎだしありえない展開。まあ、テレビで暇つぶしに見るなら普通かなあ。[地上波(吹替)] 3点(2007-01-31 15:09:11)

39.  猿の惑星 面白かった。なんか、今人間が動物に対してやっていることを、動物からされているのが、現代の人間を比喩しているようで良かった。でもこれって日本人を比喩してるのかぁ~ほぉ。猿の中に「コーネリアス」が出てきてて、ミュージシャンの「コーネリアス」が好きだから、そういうのも楽しかった。[DVD(字幕)] 9点(2007-01-30 15:43:33)

40.  追撃者(2000) これは面白くなかった。[地上波(吹替)] 4点(2007-01-30 15:32:20)

081.04%
191.17%
2162.08%
3465.97%
4729.34%
513817.90%
621728.15%
711715.18%
89912.84%
9303.89%
10192.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS