みんなのシネマレビュー
コダマさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 337
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

21.  情婦 弁護士も看護婦も執事も家政婦も夫人も被告も妻も、みんなキャラクターが素晴らしいです。個人的には、階段上がりマシーンに乗ってご機嫌になり、何度も上下している弁護士のおじさんのシーンが好きです。かわいいおっさんだなあと。9点(2003-12-12 14:31:35)

22.  がんばっていきまっしょい(1998) いやぁ、まいったねどーも。オギヨディオラだけで5点はいく。女の子たちがみんな個性豊かで、狙おうと思えばいくらでも狙えるのに、全然狙っていないところが素晴らしい。あえて文句をつけるとすればラストシーンかな。あれはあれでとても素敵な終わり方ですが、もう一声なにかあれば、もっとよくなっていたと思います。 9点(2003-12-05 08:07:06)(良:1票)

23.  運動靴と赤い金魚 気合が入ってないのがいい。イラン映画でしか撮れないものを撮っている。9点(2003-12-04 23:56:34)

24.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 仕事に疲れたサラリーマンが家庭のために頑張っている、みたいな構図は、僕の好みど真ん中ストライクなので、すいません、かなり面白かったです。クレヨンしんちゃんを馬鹿にしているみんなに見てほしい。9点(2003-12-04 23:50:43)

25.  E.T. たぶん生まれて初めて見た映画だと思います。 そしてそれがこれでよかった。9点(2003-12-04 22:20:14)《改行有》

26.  ピンポン 窪塚なりのペコを作ってるから評価します。でもやっぱりペコは別の人がよかったと思う意見には同意します…。やっぱ男の子はがんばらなきゃいけないなあと思った作品。ゆとり教育なんて言ってる場合かと。9点(2003-12-04 22:16:35)

27.  ユージュアル・サスペクツ シックスセンスでびっくりできるレベルの低い自分は、この映画では腰を抜かしました。 9点(2003-12-04 22:03:53)(笑:4票)

28.  クレイマー、クレイマー タイトルがどうかな、と思うけれどそれ以外は文句なし。9点(2003-12-04 21:49:08)

29.  Love Letter(1995) 最後に叫ぶシーンはやっぱり嘘だと思う。 でもそれ以外がすばらしい。特に回想のストーリー。 9点(2003-12-04 21:46:39)《改行有》

30.  魔女の宅急便(1989) 「ルージュの伝言」が流れて、月をバックに飛ぶキキのシルエットに、オープニングタイトルがでてくる場面は、自分的にはタイトルの出し方ランキングベスト1。9点(2003-12-04 21:39:55)

31.  バック・トゥ・ザ・フューチャー エンターテインメント最高。9点(2003-12-04 21:29:29)

32.  風の谷のナウシカ ゼロからこれ作れよ、って言われたら作れる人はほんの一握りだと思う。凄い。9点(2003-12-04 00:43:52)

33.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンに出てくるキャラクター自体が、既にほぼ完成された魅力を持っている。それを実に見事にエンターテインメントに料理した作品。宮崎監督の才能の、最も大きなものはエンターテインメント能力だと、これを見てると確信できる。9点(2003-12-04 00:07:59)

34.  椿三十郎(1962) かっこいい。かっこいい。かっこいい。もう何回でも言っってたくなる。 9点(2003-12-03 23:55:56)

35.  レオン(1994) 面白くなるポイントの全てをひとつひとつチェックしていったような作品。そりゃあ面白くなるよ。9点(2003-12-03 23:40:07)

36.  CUBE このアイデア思いついた時、うれしかっただろうなあ。9点(2003-12-03 23:35:37)

37.  12人の優しい日本人 面白い。でも初演の舞台のほうが面白かっただろうとは思う。でももう見れない。それだけが残念でしょうがない。 三谷幸喜の天才ぶりが惜しみなく発揮されている脚本。9点(2003-12-03 23:27:43)《改行有》

38.  生きる ラストシーンが凄い。 9点(2003-12-03 22:52:02)《改行有》

39.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 山崎裕太がうまい。声変わりで声がかすれているところとかもいいし、ユーモラスな間の取り方のコツを子供ながらに充分に理解している。彼の全盛期だと思う。 だからこそ、この作品は少年時代がきれいに切り取れている。 テレビドラマの良作、という印象。 9点(2003-12-03 22:42:17)《改行有》

40.  ゴーン・ガール ハンニバルより怖い。[映画館(字幕)] 8点(2015-01-19 03:34:13)

020.58%
1113.18%
2113.18%
3216.07%
43911.27%
54412.72%
65515.90%
76518.79%
85917.05%
9298.38%
10102.89%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS