みんなのシネマレビュー
Syuheiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

21.  さらば冬のかもめ 音楽とストーリーのアンバランスさがユーモアでよかった。ジャック・ニコルソン本当に寒そうだったなあ…。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-21 03:12:25)

22.  季節の中で これをベトナムで撮ったのとアメリカで撮ったのでは全然違った映画になってくると思うので、貧しくもあり綺麗でもある映像をだせるベトナムで撮ったことは正解だと思う。ベトナム版「スモーク」のようたった。指のなくしたおじいさんは詩人だったけど、この映画も説明的ではなく、多く語らずまさに詩的で「おそらくこういうことがあったんだろう」と想像させる。そこに深みと重厚感がありとてもよかった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-09-04 22:27:59)

23.  家族(1970) いい意味ですごく昭和臭い。年老いた気持ちになった。あのときの時代背景がドキュメンタリータッチで話が進み、今の時代しか見ていなかった自分にとって、「こんな時代もあったんだよなぁ」と家族のこと以外に映像とともにひとつの歴史も学べた。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-20 01:03:17)《改行有》

24.  アバウト・ア・ボーイ 感情移入でき、共感でき、内容がとても面白かった。ウィルがギターを弾きながら、マーカスと一緒に歌うところは泣きそうになった。そこで終わればよかったのに、その後はハリウッドさが残り、いらなかった。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-02 19:08:26)

25.  或る夜の出来事 《ネタバレ》 最後はうまくいきすぎ感があり、冷めた。でもそれよりピーターに対するエリーのさりげないしぐさ、二人でいる時の雰囲気がすごくいい。ヒッチハイクのとこはおもしろくて、いい感じで大好き。8点(2005-03-13 16:11:36)

26.  ペーパー・ムーン こういう映画最高。8点(2005-01-10 04:04:33)

27.  情婦 「すごい」の一言。最後なんてもう、えっ!?えっ!!? ぽかーん…。8点(2004-08-29 14:33:53)

28.  リリイ・シュシュのすべて 《ネタバレ》 絶望感のある後味の悪さから、どこか「救われた」という気持ちが湧き、同時に安心感が生まれる。[映画館(字幕)] 8点(2004-07-29 03:30:35)

29.  ミザリー 《ネタバレ》 あー怖っ!ずっと緊張感が続いていた。骨を折った時は目をつぶって画面から逸らしてしまいました。きっと自分の顔はクシャクシャだったと思います。刑事が一瞬で殺されていまうのは予想外でショックでした。キャシー・ベイツのニヤリ…しばらく頭から離れそうにありません。8点(2004-05-29 03:16:25)

30.  生きる 志村喬さんの演技は素晴らしいと思いました。いろんなものがつまった映画だと思います。個人的には「終わりよければすべてよし」ってことかなあ…と思いました。最後の「ごはんだよ」は懐かしさを感じました。8点(2004-04-29 18:09:58)

31.  十二人の怒れる男(1957) 出てくる場面は一つの部屋だけなのにこんなに引き込まれるのはすごい!とてもおもしろい本を読んでるみたいだった。8点(2004-04-03 04:23:04)

32.  バトル・ロワイアル たくさん人が死ぬのになぜか後味が悪くなくてとてもスカッ!!とした。監督のパワーみたいのが強く伝わってきた。 言葉で表すとなんだろ、「うおおおおおーーーー!!!」みたいな感じ…?なんかよく表現できないけど。最後のメッセージも印象に残りました。8点(2004-01-02 16:10:25)《改行有》

33.  17歳のカルテ 歳が近いせいか今の自分と共感できるものがありました。 最後もなぜか涙がでそうになりました。 みんなで騒いで遊んでるとこなんかは特によかったです。 ただ「ウィノナライダーが17歳というのは無理があるだろ…」 と思ってしまいました。8点(2003-12-15 19:19:14)《改行有》

34.  刑務所の中 観る前はもっとドタバタした映画かな~と思ってあんまり期待してなかったんだけど。全然!ものすごくほのぼのしていた。 いや~おもしろかった。素直に「刑務所に行ってみたい」と思ってしまう。エンディングの切ない音楽もよかった。8点(2003-12-12 18:30:59)《改行有》

35.  あの夏、いちばん静かな海。 友達といるとなんか話さないといけない雰囲気ってあるけど言葉をかわさなくてもつながっているような恋人ってすごくいいなあと思った。どこか「Dolls」と共通点があってよかったです。 この世界観がいい。最後はなんとなし予想できちゃったけど… 8点(2003-12-12 18:21:05)《改行有》

36.  ギルバート・グレイプ ジョニーデップもよかったけど何よりもみんな言ってるデカプリオの演技が素晴らしかった。これを観て彼の見る目が変わった。景色もいい。「あんな場所に言ってみたいな」と思った。ジュリエット・ルイスもよかった。8点(2003-12-12 16:26:41)

37.  デッドコースター 単純におもしろい。思っていたよりも迫力があって最後まで飽きずに楽しめた。「次はどう死ぬんだろ」と思ったりして、けっこうドキドキしながら観てた。最後終わったあと気がついたら汗が手ににじみ出ていた。8点(2003-12-12 16:19:20)

38.  グッドナイト・ムーン リアルで実際にあるような話で深い。いろいろ考えさせられた。男の子のあの笑顔がかわいかった。きっとこんなことは映画の世界だけじゃなく本当にあるんだろうなと思った。でも実際は2時間弱なんだけどそれよりも長く感じた。あと伝えたいことが逆に説教臭く感じた。ラストはくら~く終わるんだろうな~と勝手に想像してたら意外だった。[CS・衛星(吹替)] 8点(2003-12-12 15:57:38)

39.  ブレイブハート ストーリーがおもしろいと言うよりも映像が綺麗で音楽が良くて迫力がすごい!特に戦いのシーンは…。映像だけで見る価値ありだと思う。エンドロールになったとき後から後からジワーンときた。主人公の最後の言葉も。でも個人的にもう少しストーリーをわかりやすくしてほしかった。8点(2003-12-12 15:40:45)

40.  ターミネーター 発想が凄い。素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2007-06-01 08:51:22)

020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS