みんなのシネマレビュー
Waffeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 84
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  一番美しく これ、「アタックNo.1」でしょ。(参考にして有名なスポ根性アニメが出来たというべきか)w 未来のクロサワ夫人は、鮎原こずえだわ。早川みどり風の女子もいるな。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-23 22:05:19)

22.  天国と地獄 ありえない三船の善人の重役や仲代の絶対死刑でなきゃあ刑事に-1点。しかし黒澤映画ファミリー総出演って感じの贅沢な役者起用ですね。[DVD(字幕)] 9点(2005-09-21 19:52:54)

23.  スター・ウォーズ 私にとって「エピソードⅣ」の見所は、ベーダー卿とアレック・ギネスの戦いなんですよ。この映画を見た子供の時、ルークに気付いたオビワンが何故か戦いを途中で放棄し、従容と死におもむいたのか不思議でした。ともかくも老騎士の最後の姿としては秀逸です。新三部作になぜ感情移入できないかと言うと若き日のオビワンに気品が無いからなんですね。[DVD(字幕)] 8点(2005-09-17 22:01:41)

24.  シャンハイ・ヌーン 意図的に悪質な映画。いつから中国人の別れの言葉が「サヨナラ」になったの?保安官バッジが露骨にニンジャ手裏剣ですか。事ある毎に”チャイナマン”を連発し、アメリカ人の加害者意識を煽り、インディアンの純朴さ≒中国人の純朴さを申し訳程度に利用するが結局は中国人≒ユダヤ人に持っていこうとする。渡米後のジャッキー映画には香港時代とはことなり、政治的な背後関係がちらつく。[DVD(字幕)] 1点(2005-09-17 14:19:09)(笑:1票)

25.  素晴らしき日曜日 ドキュメンタリーや「火垂るの墓」なんかより、この映画のほうが若いカップルなんかに反戦意識もってもらうにはいいんじゃないかと。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-14 02:02:40)

26.  山猫 ”現状を守りたければ、変わらなければならない””獅子と山猫の時代は終わった、 あとは、ハイエナと羊が残るのみ。 ... ”地方の郵政貴族の没落と21世紀の日本国を予見したような傑作です。[ビデオ(字幕)] 10点(2005-09-13 04:27:24)(笑:1票)

27.  荒野の用心棒 「七人の侍」と「荒野の七人」では、刀対火縄銃ということで前作品が優れていたが、「用心棒」と「荒野の用心棒」では、鉄板の防弾着と拳銃対ライフル銃ということで後作品の方が華があった。[DVD(字幕)] 9点(2005-09-13 03:42:46)

28.  HERO(2002) 中華王朝は東アジアの老舗なんだから、”B.C.~”みたいな欧米キリスト教社会に媚びたみたいな暦はいれるべきではない。プライドを持て![映画館(字幕)] 7点(2005-09-11 04:45:51)

29.  トラ・トラ・トラ! あまり面白く無かったな。いっそ真珠湾にレキシントン・ホーネット・ヨークタウンetc.がいて艦爆や艦攻に撃沈されるストーリーにしたら良かったのに。(ワラ 田村高廣の淵田美津雄は、なかなか良かった。(親父の坂妻ならもっとよかったが)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-05 15:17:57)《改行有》

30.  アパッチ砦 最後のH.フォンダを先頭にした合衆国騎兵隊の突撃・疾走シーンは、かなりの爽快感があります。ところで皆さん、指揮官の帽垂れとサーベルへの拘り&玉砕は、大日本帝国陸軍へのオマージュにもかんじませんか?w[DVD(字幕)] 8点(2005-09-03 16:28:59)

31.  風とライオン 北アフリカの反乱王族に侍精神が垣間見える映画なので日本人ウケするのは、当然ですね。ドイツ騎兵将校とライズりの戦いのシーン(これも黒澤映画の藤田進と三船敏郎)は有名なのかレイダース・シリーズで2度もパロディにされてます。アメリカが舞台のシーンでは日本陸軍将校を登場させ、ナイフとフォークの使い方も知らないだろうとルーズベルトの閣僚からのからかいを日本人が知性とウィットで切り返し、日露戦争の講和の仲介役を大統領に依頼するエピソードなんかも挿話してるので年配の日本人(石原慎太郎知事とか)にはたまらないでしょう。[DVD(吹替)] 8点(2005-09-03 12:47:37)

32.  生きる 《ネタバレ》 個人的には、料亭で小田切さんに息子への愚痴を話した際、「息子さんのことが一番すきなんじゃな~い♪」と返されたときの志村さんのテレ笑いに目頭が熱くなった。月並みな言葉だが、”親孝行したいときには親はなし””亡くして知る親のありがたみ”。父親が存命のうちにこの映画を手にとることができた男性はラッキーだと思う。しかし、作品名は知っていても実際、人生も後半にさしかかった方が御覧になるケースが多いのではないだろうか。主人公の視点で観るはずが、主人公の息子の立場で観てしまった。それにしても、誰かが書き込んでいたが、「七人の侍」とこの作品を同じ監督が撮れるとは・・・やはりクロサワは・・・。[DVD(字幕)] 10点(2005-08-24 05:34:54)

33.   なぜこの作品が前作「影武者」より好きになれないか考えてみた。結果、主役の仲代を引き立てる為、脇役に格下の俳優を起用していると思った。ほぼ仲代と同格の山崎努を競演させていた前作は、劇を2人で支えていたが、本作は、仲代達矢1人でがんばっていたように思う。(彼は名優であるけれど三船・勝新のようなスターではない。)どうしても俳優陣が弱すぎる。本来なら3人の息子の1人くらいには、若き日の仲代・山崎クラスの役者が要る。根津甚八の演技が弱い。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-19 03:32:18)

34.  愛人/ラマン ジェーン・マーチがものすごくエロい。メコン川の風景が美しい。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-18 00:29:11)

35.  ブレイブハート いい映画なんだろうけど、それほど感動できないなあ。メル様は日本史:前九年の役をテーマにしたNHK大河「炎立つ」の原作をパクってると思うな。w[映画館(字幕)] 9点(2005-08-05 00:05:21)

36.  ハワイ・マレー沖海戦 《ネタバレ》 プロパガンダ映画なので点数をつけるのもどうかと思いますが・・・。やはり本物の迫力があります。雷撃機が水雷を投下したあと機体が上昇するところなんかは、オモチャではできないでしょう。また主人公の出撃シーンで艦攻のプロペラが稼動し、見上げた空に旭日旗が強い海風にたなびいているところなんか気分が高揚します。「地獄の黙示録」にパクられたワルキューレも確認しました。陸攻に轟沈される軍艦は、本物のPOWでしょうか?それなのに長門の大鑑巨砲主義で締めくくられているのは、全くの皮肉。[DVD(字幕)] 8点(2005-07-28 02:27:19)

37.  ワルシャワの柔肌 欧州に住んでるイスラム教徒がキリスト教徒が堕落していると思うのは、無理ないと思う。[DVD(字幕)] 1点(2005-07-22 22:05:18)

38.  隠し砦の三悪人 《ネタバレ》 千秋・釜足の農民がC3PO・R2D2に影響を与えてる?私は、上原=雪姫の設定及びキャラのなかに「臥虎蔵龍」の章子怡の”イェン”をみたが。w[DVD(字幕)] 10点(2005-07-17 05:28:50)

39.  修羅雪姫(1973) 唯一、日本女優目当てで鑑賞する映画。昭和の絵師上村一夫が描くオンナのモデルは、やはり梶芽衣子。釈はいわずもがな高島礼子の”おりん”も梶の”雪”のまえでは霞んでしまう。[DVD(字幕)] 9点(2005-07-16 09:16:35)

40.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 最初この映画を観たときには、魅力の薄い、品の良い香港映画のような印象で4点~5点くらいだと思ったが、最近ディズニー・アニメ映画「花木蘭」を観て後、評価が変わった。これは実写版「ムーラン」だと思えば、8点~9点です。(オスカーに価するかどうかは別)。なぜオスカー受賞なのか不思議でたまらなかった実写版「指輪物語」と同じです。アンリーは、タイミング良く映画製作をしたと思う。 終盤にユンファに剣で刺され、虫の息の敵役女武侠のイェンに向けた言葉「・・・教えてやった、裏切った」「・・・自分だけ上達して」「・・・唯一の敵」などは、中国人や他の儒教国家の弟子=イェン=日本に対する心情を理解するのにちょうど良いと思う。[DVD(字幕)] 8点(2005-07-07 23:26:24)

011.19%
144.76%
233.57%
311.19%
433.57%
544.76%
633.57%
71113.10%
81922.62%
92125.00%
101416.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS