みんなのシネマレビュー
Robbieさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 289
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

21.  ラスト・アクション・ヒーロー まさにシュワルツェネッガーだからこそ出来た映画。観客が「ジャック・スレイター」シリーズを実在の映画としてすんなり受け入れてしまえるのはひとえに彼の人徳でしょう(笑)。この頃のシュワちゃんが乗りに乗っていたのが良くわかります。9点(2004-06-06 01:06:12)

22.  残穢 -住んではいけない部屋- 《ネタバレ》 すみません。観る前は「ほんとにあった怖い話」の類だと思ってました。 観始めて「!?」これは襟を正して観ないと、と思わず椅子の上で正座してしまった。 なるほど原作を忠実に映画化したのだなと思わせる底なし沼のような呪いの連鎖。 惜しむらくはわかりやすすぎたバッドエンド。これが「予兆」程度に抑えられていたなら 文句なしだったのですが。[インターネット(邦画)] 8点(2018-01-08 16:31:24)(良:1票) 《改行有》

23.  オートマタ 《ネタバレ》 21世紀版のブレードランナー?ロボットが人間的でないのが良い。主人公もスーパーヒーローではありません。 狙ってない感じが好感が持てる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-02-08 21:31:32)《改行有》

24.  凶悪 《ネタバレ》 噂に違わぬリリー・フランキーの演技に脱帽。 しかし殆ど地で演じてるような気がするのがちょっと怖い。。 ピエール瀧も悪くは無いが演技が昔気質のヤクザのイメージに引きずられているのか ちょっと人間味のようなものを見せてしまったのはマイナスだった。 もっと極悪人に徹した方が告白に凄みが出たのではないか。 取って付けた様な記者側の家庭内トラブルは不要だったと思う。[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-03-25 16:02:43)《改行有》

25.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 とりあえず「宇宙こわい」という感想しかありません。途中何度も手に汗、否、見えない手すりを握りました。結構ご都合主義な描写が多いのかな?という感じはします。[CS・衛星(吹替)] 8点(2014-11-25 00:13:24)

26.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 非常に惜しいです。一段上の緊迫感が味わえる前半は素晴らしい。しかし短すぎた。尻すぼみ。中盤をもっと膨らませて欲しかった。ブラピの役柄も多くは説明されないながらリアリティがあり緊迫感を失わせなかった。[CS・衛星(吹替)] 8点(2014-06-24 08:09:31)

27.  バイオハザードV リトリビューション 前作がアレだったので期待してなかったのですが、よい意味で裏切られました。食傷気味だったアリスの超人的アクションにもヤンヤの喝采。確かにいろんな映画の寄せ集め感はありますが最初のパラレルワールド的な展開が綺麗に決まったおかげで余り気にならず。ポールWSアンダーソンはやはり娯楽の職人だと再認識。[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-07-22 00:16:04)

28.  南極料理人 特にこれといって事件があるわけではない、南極基地の淡々とした日常を描いた作品です。個々のエピソードはありきたりなのですが、役者陣の好演で淡々具合がかなり絶妙です。その中でも主演の堺雅人は素晴らしい。楽器に例えるならベースギターですね。映画の中で静かに確実にリズムを刻み続けます。生瀬勝久得意の押しの強いオッサンも南極という舞台のお陰で丁度良い具合にデフォルメ感が薄れ文句無しの好演となっておりました。あと西村さん一家が台詞、演技ともクオリティ高すぎです。スピンオフ作品を作ってほしいとさえ思いました。[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-05-05 08:56:39)

29.  人喰猪、公民館襲撃す! 《ネタバレ》 日本人とはちょっと違う、韓国人気質が楽しい。様々な要素が入り乱れる内容だが不思議と上手くまとまっているのはそれら全てに韓国人気質という共通項があるからだろう。もう少し豚が怖ければ。更に評価は上がったのだが。あからさまなパロディは蛇足。それと主人公の上司の刑事役が見た目も声も演技も中井貴一に似てたなあ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-29 23:56:23)

30.  コンテイジョン 《ネタバレ》 リアリティ職人ソダーバーグによる、良く出来たシミュレーションであり、同時に良く出来た娯楽作品である。一定のリズムで描かれるドラマは最後まで緊張感を保ち、リアリティを保っている。リアリティこそ娯楽なのだ。私事だがこの作品を監督の名前を知ることなく見られたのは幸運だった。なんとなく先が読めてしまっただろうから。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-08-25 23:16:39)

31.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 さすが安定の面白さ、ではある。しかし、前作で鼻に付いたパロディ的要素がさらに強くなっているのが気になった。パロディは所詮パロディで、その路線で行く限り最高の高みには到達できない。[CS・衛星(吹替)] 8点(2012-01-08 18:13:15)

32.  クレイジーズ(2010) 《ネタバレ》 オリジナル未見ですが殺戮シーンは衝撃的で、感染者の狂いっぷりもなかなか絶妙な匙加減。淡々とした一本道な感じのストーリーと無人の街が良く合います。最後、核爆弾で二人とも綺麗に吹っ飛んでくれれば更に良かったのですが。[CS・衛星(吹替)] 8点(2011-11-03 23:19:13)

33.  ザ・フィースト 《ネタバレ》 ストーリー、怪物の造形ともに何の新鮮味も無いが、スピード感とやりすぎ感漂うスプラッター描写それにシニカルな笑いで突っ走る。今では珍しくなくなった「お約束破り」にもセンスの良さが光る数年に一本の快作ホラー。あの手この手で観客を退屈させない監督の手腕はたいしたもの。[DVD(吹替)] 8点(2009-11-02 23:58:47)

34.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 良い出来でした。ボンド、ちょっとカッコつけ過ぎかな?という感じもしますが。最初の一発目でここまでテンション上げると後が大変な気がする。次からはどういう路線で行くんだろう?とちょっと心配。ダニエル・クレイグはそう何作もボンドをやらない気もするけど。[DVD(字幕)] 8点(2007-06-11 00:45:59)

35.  ダーク・ウォーター 《ネタバレ》 オリジナルより良いね。キャストの差かな? 母親が「あっち」に行ってしまうくだりはオリジナル同様、ちょっと強引な印象を受けるけど。それにしてもセシー役の子は芸達者だし可愛いし・・・美人に育ってほしい、そう願うばかり(セクハラ発言でスマソ)。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-31 19:18:16)

36.  ロング・エンゲージメント 《ネタバレ》 いくつかあるサブストーリーがそれぞれ素晴らしいです。またそれらが上手く本筋に絡み合っていて話に深みを与えています。マチルドのキャラがどことなくアメリっぽいのはファンサービスかな? 脇役陣がかなり魅力的。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-08-27 17:13:27)

37.  カンフーハッスル まさにありえないことの連続で、流れるような展開がなかなか心地よい。きっと見ているあいだアルファ波が出まくっていたことだろう。癒されました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-06-05 22:48:16)

38.  ヴィレッジ(2004) 盲目なのに全力疾走するアイビーも凄いが盲人に森の一人歩きをさせるお父さんもハード・コアです。ラストは猿の惑星以来の衝撃でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-24 01:07:58)

39.  シュレック2 まずなんと言ってもCGが見事です。特に人物の髪の毛と無機物の質感がリアル。それに最初の方に出てきた料理には思わず「美味そう」と唸ってしまいました。キャラクターではやっぱり猫ですね。細かい芝居が可愛い。ウルウルの瞳も最高でした。前作は吹き替えで見たせいか面白いと思えなかったのですが、今作は字幕で見たせいかとても面白かった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-03 21:05:46)

40.  キャンディマン(1992) ヴァージニア・マドセンが素晴らしい。美人で豊満なのにいい人そう。今もきれいですよね。理想です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-12-20 21:39:10)

000.00%
110.35%
220.69%
32910.03%
43311.42%
56723.18%
66422.15%
73712.80%
83512.11%
9103.46%
10113.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS