みんなのシネマレビュー
ぺんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 127
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

21.  レオン(1994) ジャン・レノ渋い。そして圧倒的な強さにほれたよ。最後にただでは死なないところがすっきり爽快だった。音楽もいいね。9点(2004-05-03 00:54:11)

22.  グリーンマイル 無実の罪と知りながら死刑にせざるをえないやるせなさ、悲しさが伝わってきました。冤罪ってやだね。とにかくこの映画には泣かせられました。9点(2004-05-03 00:21:45)(良:1票)

23.  クレイマー、クレイマー 子供の頃観た映画なので今観たらまた違う感想なのかもしれない。しかしその当時子供心にも泣いていました。なぜだろう。息子に対する父親の愛情をこの映画から感じたのかもしれない。フレンチトーストのシーン、怪我した息子を抱えて走るシーン、そしてあのテンポの良いBGM。未だに鮮明に覚えています。9点(2004-05-03 00:14:54)

24.  アルゴ 実話に基づいているとのことで地味な内容だけど終始緊張感があり、徐々に引き込まれていった。本当にこんなことがあったなんて全く知らなかった。一見の価値あり。[DVD(吹替)] 8点(2013-05-01 12:30:30)(良:1票)

25.  任侠ヘルパー 普通なら絶対見ないであろう類いの映画。飛行機の中で暇つぶしのために見たらかなり良かった。これ高齢化社会を考えさせられるよ。かと言って説教的な重い内容の作りでもないし。自分的には大当りでした。 [ビデオ(邦画)] 8点(2013-05-01 12:16:48)《改行有》

26.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 剣の達人でありながら貧しい生活を強いられ、それでも家族のために慎ましい生活をおくる武士。単純なストーリーだが真田広之のチャンバラシーンや美しい宮沢りえとのシーンは見ごたえがあった。宮沢りえが待っててくれたのが本当に嬉しくて![DVD(邦画)] 8点(2013-01-27 16:43:15)

27.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン もうね、理屈抜きに楽しめたよ。昔の日本のロボットアニメ好きにはたまらない。迫力の映像・音響、スピード感、勧善懲悪、プライムかっこいい。ストレス解消、すっきりできる映画。次回も期待してしまう。[映画館(字幕)] 8点(2011-08-14 22:38:48)

28.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 何も殺すこと無いのにと思いつつ、徹底して邪魔者を消し去る若きドンの苦悩がよく伝わってきた。ロバート・デニーロの演技にしびれた。[DVD(字幕)] 8点(2009-12-23 16:18:10)

29.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン こんなことが本当にあったなんて!最後まで楽しめたよ。ディカプリオも良かった。[DVD(字幕)] 8点(2009-11-30 23:14:55)

30.  アメリカン・ギャングスター 少々盛り上がりに欠けたがラッセルクロウとデンゼルワシントンの演技と事実に基づいた物語という背景が緊張感を誘い、終始飽きることが無かった。映画に強いメッセージが込められた社会派映画が最近好きです。[DVD(字幕)] 8点(2009-11-30 22:59:22)

31.  沈まぬ太陽 3時間超の映画であったがその世界に引き込まれてしまって決して長いとは感じなかった。自分も会社人間として共感すべきところがあり、また(どこまでが本当かわからないが)○○航空はあんなにひどい会社なのかとショックだった。良い映画だったよ。[映画館(邦画)] 8点(2009-11-23 00:33:15)

32.  スター・ウォーズ 当時CGをほとんど用いていないと思うが、それでも30年以上も前にこれだけのクオリティの高いSF映画を作ったのは見事としかいいようがない。[DVD(字幕)] 8点(2009-11-15 16:25:28)

33.  トランスフォーマー/リベンジ ロボットアニメが好きだった世代なので、こういう勧善懲悪がはっきりとしたロボット映画はたまらない。CGや音響も凝っているので映画館で観てストレス解消できる映画。たまにこういうのは必要。[映画館(字幕)] 8点(2009-11-15 16:17:25)(良:1票)

34.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 スピーディーで常に息を飲む展開で最後まで飽きさせなかった。 このシリーズ初めて見たけどとても面白かったです。 前の作品を見てみようかな。[映画館(字幕)] 8点(2008-01-04 21:16:23)《改行有》

35.  トランスフォーマー 公開前からかなり期待してました。ストーリーがちょっと甘いとか、動きが速過ぎてロボットのCGが堪能できなかったとか、ケチをつければいくらでもあるが、ただただすっきり爽快しました。映画館で見たけど、CGの迫力とスピード感、そして音量がこれでもかこれでもかと攻めてくる。2時間半の映画らしいけど、あっと言う間でした。トランスフォーマー2やらないかな?[映画館(字幕)] 8点(2007-08-06 01:02:21)

36.  ダイ・ハード4.0 いやぁー、ハラハラドキドキ楽しかった。何も考える必要が無く、頭の中がすっきり爽快になる映画。あまりにも不死身過ぎてやや興ざめする部分もあるから8点で。[映画館(字幕)] 8点(2007-07-15 22:47:12)

37.  ロード・オブ・ウォー 2006年の正月、暇だったから映画館で3本連続で観た映画の一つ。暇つぶしに仕方なく観たのだがキングコングやさゆりに比べて面白かった。映画の最後のメッセージに説得力があったわけだが、それはそこに結び付けるための映画の中身がよくできていたからこそである。[映画館(字幕)] 8点(2007-01-21 04:12:49)

38.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 恥ずかしながら、このシスの復讐を観てようやくスターウォーズの人間関係が見え始めて来た。もう一度、全編見直してみたいと思いました。何度も観たくなるように思わせるこの戦略、うまいね。相変わらずヨーダ爺さんの強さは底がない。ますますファンになりました。[映画館(字幕)] 8点(2005-07-19 02:12:40)

39.  Mr.インクレディブル 意外と面白かった。へたなヒーローもの映画よりもいい。続編を期待します。8点(2005-01-01 22:02:24)

40.  プライベート・ライアン 冒頭のノルマンディー上陸作戦の戦闘シーンは今までに見た戦争映画の中で最もリアルでした。ドキュメンタリータッチのカメラワークがさらにリアリティーさを増して、戦争の悲惨さを感じずにはいられなかった。これを見ただけで戦争が嫌になる。トムハンクスは相変わらず素晴らしい演技だった。ただどうしても一人の兵士を連れて帰るだけのために何人もの命を危険にさらすという任務にリアリティーさが感じられず、またそのようなアメリカ的な発想にも最後まで共感できなかった。8点(2004-10-11 03:28:20)

000.00%
100.00%
200.00%
310.79%
443.15%
564.72%
61612.60%
74434.65%
83325.98%
91411.02%
1097.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS