みんなのシネマレビュー
だんぼ32cmさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 49
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 見てる映画は山ほどあれど、レヴューの数は40ちょっと・・・青いねぇ・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  七人の侍 ようやく決心がつき?見ることが出来ました。昔の俳優さんって、決して美形ではないのだけれど、重厚な存在感があったような気がします。内容については勝手に思い描いていた内容と、どんどんずれていってしまい、最終的にはこのくらいの評価です・・・。個人的には千秋実の役が好きだったのですが。。。7点(2004-07-30 11:57:49)

22.  ドライ・クリーニング ラストシーンの淡々と進んでいく感じ・・・うーんドライ・・・内容はヘビーなんだけど(^^ゞ うーん・・・口あんぐり状態でした。。。なんか青い映像のイメージが強く残っています。夫婦で兄弟(姉妹?)複雑だなぁ・・・(3人で楽しんじゃえばよかったのに・・とも少し思う) 6点(2004-07-21 23:47:38)《改行有》

23.  幻魔大戦 とりあえず、毎日の猛暑の中、レッスン1の汗をかかなくする・・・というのは習得したいものだ・・・しかし、この作品すごい声優人だなぁと、今見てつくずく思った。5点(2004-07-10 02:38:03)

24.  T.R.Y. 一緒に見に行った友達は面白かったというが・・・どこが?どの辺りが?と少しむきになってしまい、こんな映画のために気まずい雰囲気になってしまった・・・。ラストあたりの、おだゆうじさまの無駄なスローモーション&ドアップに言いようの無い感情が(--〆)・・・更に追撃ちをかける織田様の、へなちょこソング・・・ますます大っ嫌いになりました。中国人の俳優さんの日本語もよく聞き取れず。。。もう退屈でポップコーンがすすむすすむ。。。なんでこんな映画見ちゃったんだろう・・・1800円もあれば板チョコ18枚一気食いできたのに・・・1点(2004-07-01 23:26:29)

25.  デーヴ 私は、豚のBABEと混同してしまってますが・・・(^^ゞどちらの映画もよいので、まぁいいか。。。こういう内容、展開はすごく好きです。かゆいところに手が届く的な映画の一つかなぁ・・・シガニーウィーバーの力みの無い演技がすごくよかったし、登場人物一人一人とっても好感持てました。9点(2004-06-30 00:55:21)

26.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 非常に評価が高い映画ですが、自分には苦手なジャンルの為か、昔見たけどかすかな記憶しかありませんでした。今日CSでたまたまやっていたので、けちをつけながら見てました。確かに緊迫感ありますし、話に引き込まれはします。が、よりによってゲームのごとき残忍な人殺しする主人公を野放しにしてはいけません。。。こういう映像に皆、鈍感になってるんじゃないでしょうか?胃がますます痛くなりました。追伸、バッファロービル殿・・・暗闇対応めがねつけてるのに逆にやられてどうすんのさ・・・・5点(2004-06-24 00:46:04)

27.  ショコラ(2000) 話自体はほのぼのとしていました。が、3度の飯よりチョコ好きな私にとっては、途中から映画よりも早くチョコ食いたい・・・何食べようかな・・・と思い巡らせており・・・苦痛でした。帰ってから速攻不二家のピーナッツチョコレートお徳用を一気食い・・・5点(2004-06-23 00:10:00)

28.  10日間で男を上手にフル方法 《ネタバレ》 この頃は面白い映画がやってなく、なんとなく見てしまった映画。・・・いやはや館内は10組くらいしか入っておらず(しかもみんなカップルばかり(^^ゞ)男同士で入った私と友達はすごく気まずい雰囲気・・・映画が始まったとたん女性雑誌がどんどん出てくる映像を見て、すごく嫌な予感・・・普通はハッピーエンドを希望する私だが、これに関しては、とことん嫌で変な女を演じ続けて男を10間でしっかり振って(振られて)欲しかった。。。もっと面白い話を希望していたのに、すごく中途半端・・・途中までは結構笑えたし、アイデアはよかったんだけど、非常に残念。4点(2004-06-22 23:52:00)

29.  ニュー・シネマ・パラダイス 正直、先日BSだかCSで再度見るまでは、3~5点程度の別段何てこともない、ただ音楽がよかったなぁくらいでしかない映画だった。ついでにラストのキスシーン雨あられ画像みても、だから?みたいになんとも思わなかった・・・まぁあれから10年以上経ち、おじさん化してきた今見てみたら・・・なんて素晴らしい映画だったんだ!!と思いました。きっとそういう思い込みだけで評価低い映画って自分自身多いかもしれないです。で、なんとなく「おしん」を思い出しました。幼少時代の最初と人生に於いて成功したラスト。中盤少しだらけた所等似てるかなと・・・それはともかくアルフレード役の俳優さん、味があっていいですねぇ・・・ついでに壮年のトト役の俳優さんも渋くてよかったです。8点(2004-06-19 01:21:23)

30.  戦場のピアニスト ドイツ人将校の前で弾いたピアノの旋律が耳にこびりついている。ピアノを弾きたくてしょうがない衝動、しかし家族を亡くし、更に自分も毎日が生死との狭間での壮絶な精神状態の中で弾いたあの曲は、聴いているうちに自然と涙が出てきた。はじめは鍵盤のひとつひとつを試すかのように次第に感情的にダイナミックに・・・そういえばラ・カンパネラをフジコヘミングが弾いているのを最初に聴いたときも強烈な印象で、自分の受けた感覚が同じだった。まぁとにかく戦争なんていいことありません!!8点(2004-06-19 01:02:24)

31.  スティング う~んおしゃれな映画だなぁなど思い見ていたところラストにきて・・・「え”??うっそ~!・・・どうしてそういうことするかなぁ・・・最悪な展開・・・へ???・・・ありゃりゃ・・・ははははは・・・ほ~~~なるほどねぇ」と心の中で騒いでおりました。こういう終わり方っていいですねぇ。。。エンターティナーが大好きで、当時ピアノを必死に練習し、弾けるようになった後、映画を見ながら一緒に弾いたりして個人的に喜んでいました。8点(2004-06-17 23:27:11)

32.  インデペンデンス・デイ 確か本だと、酔っ払いおじちゃんが、主人公のような気もしたのですが、気のせいですね・・・ おいおい!って突っ込みたい箇所は沢山ありますが、所詮娯楽映画なのだから、楽しめたということで7点です。 こんなにも平均点が低いとは思いませんでした。。。いつも冴えない役の多いビル・プルマンが 大統領!!やってるんだから!それだけでも嬉しいなぁ。。。僕は好きな俳優なんだけど。。。7点(2004-06-16 23:40:56)《改行有》

33.  ポーリー(1998) あれ?投稿が少ない・・・すっごい面白い映画なんだけどなぁ。 人間の言葉が理解でき、会話することが出来るオウム、ポーリーのお話。子供向けに作られたであろうこの作品、母を訪ねて三千里とか名犬ラッシーのような感じですが、私のようにひねくれた人間でも、ほろっとさせる感動作になっています。人間の俳優さんもいい演技しており、しっかり脇を固めています。おすぎのように絶対見なさい!とは言わないけれど(^^ゞベイブが好き~って言う人なら抵抗無く見れると思います。機会があったら見て欲しいです。 ちなみにインコじゃなくてオウムだと思います。。。(^^) //ぴこさん。。。ご指摘ありがとうです。インコだったんだ・・・まぁどっちでも可愛いからよしとしよう(^^ゞ しっかし見てる人少なくてもったいない。。。9点(2004-06-16 23:28:21)《改行有》

34.  シティ・オブ・エンジェル 《ネタバレ》 なんでお金払って見てるのに、嫌~な気分のラストで締めくくるわけ???あのCMの曲も流れないまま終わっちゃうし!!エンドロールまでかかるかなぁって期待してみてたのに・・・ 基本的に最後に死んじゃって終わるという映画はあまり好きになれません。ワースト部門でかなり上位の映画です。。。1点(2004-06-15 22:41:33)《改行有》

35.  ナインハーフ 当時中学生だった僕にとっては衝撃でした。それはそれはお世話になりました。。。。 あれはどこだったか・・・時計台の塔のてっぺんだったっけか?定かじゃないけど、そこでのまぐわりはすごかったなぁと記憶しています。すごい早かったような・・・話の内容。。。うーんHシーンしか覚えてないなぁ・・・(^^ゞ6点(2004-06-15 00:59:25)《改行有》

36.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 《ネタバレ》 何度も何度も見返した映画の一つです。沢山笑えたし、すごくハッピーエンドだし(一度はダメかと思わせといて・・・)理屈抜きにおもしろい映画です。テレビで放送する時はいつもカットになってしまうけれど、田舎から出てきて間もなくボロマンションで隣人の夜の生活に合わせてビールを使うシーンが大好きです。その他大好きな箇所てんこもり。宅配係の上司と追いかけっこするシーン、寝室にて4人(5人?)の夜這いシーン、社長夫人を家まで送りに行く間の掛け合いと音楽は耳にこびりついています。まぁその他きりが無いけど・・・ここに投稿したらまた見たくなってきました(^^ゞ9点(2004-06-15 00:29:19)

37.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 魔法の学校?に行くまでは素晴らしかったのに・・・変なボール追いかける辺りからつまらなくなり始め、ラストの○○組××点とかいう辺りでせっかく最後まで積み上げたトランプのピラミッドが、ぱたぱたと崩れ始めてしまった感覚・・・になりました。もう一回トランプを積み上げたくない感覚と同じで二度と見ないと思います。いや~ほんと途中までは素晴らしかったのに・・・4点(2004-06-14 21:51:35)

38.  桜桃の味 ラストは結局なんだったのかしら?僕には理解できません・・・映画館ではもったいないと思いビデオを借りて見ましたが、何度巻き戻してみたことか・・・自殺してもいいけど、人に迷惑かけないでね。1点(2004-06-14 00:10:45)

39.  トーチソング・トリロジー 人に勧められて見ました。同性愛という差別的な考えを抜きに人間のドラマとして見ました。ゲイの映画ってどうしても、暗いものが多い中、これほど終わり方が心地いいものは珍しく思います。子供を思う母親の偉大さを改めて感じました。ラストでの母親との真剣な言い争い!・・・よかったなぁ。8点(2004-06-12 19:24:40)

40.  ケインとアベル/権力と復讐にかけた男の情熱<TVM> 残り15分で泣きました。このラストは思わず涙がとめどなく出ました。私にとって涙が出た貴重な一本です。(^^ゞ 勘違いから憎しみあい、気づいたときには遅かった・・・こんな事って現実でもあると思います。(スケールは違うけど)原作も勿論いいですが、映像になっても素晴らしい出来でした。 また主人公のイメージがぴったりでとても嬉しかったのを覚えています。 あまりレンタルビデオ店には置いてないと思いますが、いろんな人に勧めた一本です。是非見てほしいなぁ。10点(2004-06-10 23:41:27)《改行有》

012.04%
148.16%
212.04%
348.16%
436.12%
548.16%
6714.29%
7510.20%
81122.45%
9510.20%
1048.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS