みんなのシネマレビュー
フージーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 48
性別 男性
メールアドレス asa-hiru-yoru@r5.dion.ne.jp
自己紹介 好きなジャンル:アクション/サスペンス
  好きな女優:ケイト・ベッキンセール
上記にあるサスペンスですが、今では特にソウの様なスチュエーションホラー的なものが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  スパイダーマン2 まず、全体的には前作より面白かった。 細かく言うと、ストーリー展開(テンポ)は6点。アクションシーンは10点。鑑賞後の余韻は8点。上映時間は個人的にアクションもので2時間を越えるのはち~とどうかと思うので5点。続編の期待度は9点。。。ってなわけでざっと適当に平均を出して総合評価8点かなぁ!って初レビューにしてはこんな感じでいいかいな?。。。でわ 8点(2004-08-31 23:22:04)《改行有》

22.  アルマゲドン(1998) 全く持って評価のしがいがない作品ですね。ストーリーもありきたりで、なんとも無難な道をいってるって感じです。しかし出演者のチョイスはナイスでした。しかしどうしても感動する事が出来ませんでした。やっぱりストーリーがアレじゃねぇ・・・。でも単純に観ればかなり面白いと思いました。7点(2005-02-07 21:30:16)

23.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 この作品鑑賞前にも「バイオハザード」や「28日後...」などのゾンビ映画を観て来ましたが、アレほどスピーディーに全速力で追ってくるゾンビを観たことがありません。この原作を観た事はありませんが、かなりそのゾンビのスピードを現代風に早くしたそうです。自分としては遅いよりは良かったと思います。やはりあの中盤のショッピングモールでのホラー重視のゆったりした内容を考慮に入れると、ゾンビもノソノソと動くのではどう考えても途中だるく感じていたハズだからです。またゾンビ映画でスッキリした思いになれたのも初めてです。とくに強化した車でショッピングモールを脱出する時の爆破シーンはとても爽快でした。それにしても凄い人数でした。最後に一番怖かったのは赤ちゃんのシーンです。残酷&ムゴかったです。 7点(2005-01-25 22:52:11)《改行有》

24.  A.I. これだけ長い作品でも三部構成になってるとそう長く感じない。正解だと思います。ですがやはりラストは終わりそうで終わらないなぁ~と思ったのでちょっとダルかった。ラストで感動してる人はそうでもないんだろうけど、俺はなんとも思わなかった。でも楽しめた。これはどうしてか?と後で考えてみると、やっぱり画で楽しんでいたのではないかと思います。出てくるボロボロのロボット達のインパクトはもちろんですが、随所に現れる映像美みたいなのが凄かった。でもこの作品を2回観たけどやっぱり感動のしようがなかった。何故だろう。7点(2005-01-21 23:58:18)

25.  レオン(1994) 面白かったです。展開も良いしキャラも皆さんバランスが取れていて良いと思います。特にあのぶち切れ警官役のゲイリー・オールドマンが最高です。この映画のプラス要素の半分は彼のお陰でしょう!!逆にレオンはイマイチでした。なんか殺し屋としての彼と日常の彼との多少の矛盾を感じました。それもこの作品の良さと言ってしまえばそれまでですが・・・まぁ悪まで個人的な印象ですけどね。ただ作品としては非常に良かった。決して飽きないと思います。だから後味もいい。7点(2005-01-17 10:48:16)

26.  フォーン・ブース 良い点だけまとめると、電話ボックスというところだけで展開していくというあのアイデアは、非常に新鮮味はありナイスでした。またその上で一番大事な緊張感を与えるための演技も最高でした。さらにさらに81分と言うオテゴロ感覚で収まっているのも良かった。しかしやっぱり皆さんがおっしゃっている様に、ラストは「う~ん」と言った感じでした。顔は見せてはいけなかった様な気がしてならない!7点(2005-01-14 23:55:05)

27.  シュレック フルCGでいろんなお伽話がテンコ盛りと聞いて思いっきり子供向けの映画だと思って見始めましたが意外と濃く上質な作品だと思いました。テンポもいいし、笑いどころも素直に面白かった。でもビックリしたのが以外にもラブストーリーがしっかりしてたと言うか、ベタ過ぎて逆に良かったのかもしれません。あと個人的にお気に入りのキャラはドラゴンです。。。おしゃべりロバに「あ!キミ雌でしょ?」って言われた時の表情が可愛かった(笑) 7点(2004-11-15 21:03:50)《改行有》

28.  イノセンス あかん!しまった!「甲殻~」見る前にこっちを観てしまった!!!予告編とか周りの評判やらなんやらで、ついビデオ屋に行って手を取ってしまった。なにせイキナリこっちから観たもんだから、内容を理解しようとせずにヒタスラその映像に酔いしれながら観ていたけど、それだけでもかなり画面に釘付けになってました。本当に凄いです。何と言うか世界観もそうだけど、CGって言うのかアニメと言うのか知らないけどとにかく全編に渡って映像がもの凄かった!ここまでくると凄いとしか言いようが無い!!やっぱり日本のアニメってすげぇんだなぁと思った。あと少し有難かったのが、始めに本編の説明みたいな感じのやつが15分くらいあったので、あれでなんとか少しはストーリーを理解する事が出来た。助かった(笑)7点(2004-09-30 21:24:31)

29.  アイ,ロボット 個人的にCMが結構気に入っていたので、変に期待し過ぎてしまった。 何故ならシリアスなウィル・スミスも観てみたかったからです。しかしどうも今までのノリノリのイメージが強かったので、劇中でもそれなりの゛笑い゛を期待してしまった。けど中盤辺りからそんな事を気にすることなくストーリーに集中する事が出来ました。何気にサスペンスの要素とアクションのバランスが良いと思うし、世界観も結構好きっす。でも時代が時代なだけにあの街中にロボットがひしめき合ってる画を見るとなんか考えさせられます。本当にあんな時代が来るのかな?7点(2004-09-12 17:43:59)《改行有》

30.  ミスティック・リバー 皆さん演技が上手い書いてあったけど、正直観る前は「ホントかよぉ」と思ったけど、観てみるとかなり素晴らしかった。ついつい見入ってしまった。でもタダでさえストーリーが悲しいものなのに、演技もとにかく上手いから余計くら~い感じに仕上がってる感じがした。あとラストのショーン・ペンのいかにも殺りそうな雰囲気が忘れられそうにありません。怖かった。あとこの作品でティム・ロビンスは本当に可哀相な役が似合うなぁと思った。 7点(2004-09-07 23:07:19)《改行有》

31.  ヴァン・ヘルシング 素直に1800円払った価値はあると思った。やっぱりテンポがいい映画ってそこそこストーリーは余り気にせず楽しめます。いや!決してストーリーがダメってわけじゃないんですが、どうもキメるトコでビシッとキメてないって言うか・・・もの凄く悪く言うと中途半端って感じがしました。とくに最後が・・・。まぁでも出演者や怪物達の存在がとてもナイスだったので7点っす。7点(2004-09-06 21:11:43)

32.  あずみ 原作のアニメを全く知らなかったので、ノー知識で観ましたが、もうとにかくあのオダギリジョーの役が前面に出ていて素晴らしかった。あのブチ切れ具合最高!あと時代劇ものを余り観ないのでなんとも言えないのですが、ここまで現代風な時代劇ってありますか?まったく古風な要素が感じられなかったんですが・・・。あと上戸彩さんは男勝りの役が似合わない。綺麗過ぎて逆にダメ!!酷かった。6点(2005-03-05 00:39:07)

33.  ロミオ&ジュリエット オリジナルを全く知らないままで観ました。結構演出が独特でしたが、ああいうのも好きです。ラブストーリーなのに凄くテンポが速くって良かったです。でもあの全編に渡る台詞回しはクドくて解りにくかった。あとクレア・ディーンズが綺麗過ぎる!!凄い!それだけでかなり楽しめる作品に仕上がっている。ストーリーはメチャクチャ分り易くってラブストーリーが苦手な俺でも楽しめた。オリジナルを観たらもっと楽しめたかもしれない。6点(2005-01-13 22:08:32)

34.  雲の中で散歩 これリメイクだったんですねぇ。知らなかったです。アメリカ映画もなかなかいい恋愛映画を作るなぁと思ったのにちょっと残念。でもキアヌとあのお父さん役の人がナイスキャラだった。舞台がブドウ園と言うのも新鮮な感じがして良かった。あと邦題もいいですね。作品を観た後にそう思いました。6点(2005-01-11 09:12:47)

35.  ハウルの動く城 これってラブストーリーなんですか?どうもそれ以外の描写が強くってそんな感じがしなかった。またソフィーがなんでいつの間にか元に戻ってるのかとか、いろいろ場面場面で謎の部分があってそっちの方に気がいってしまった。昔の宮崎アニメはもっと表現がストレートだったのになんか最近のはわかりずらい。だけど気に入ってるところもあります。それはそれぞれのキャラが良かった事です。ソフィーはあんなおばあちゃんいたら良いと思ったし、ハウルはヒタスラカッコ良かった。あとカルシファーはとにかくあの我修院さんの声が笑えた。ってか今回は皆声優人がどれもマッチしていた。最後に肝心のハウルの城は今ひとつインパクトに欠けた。6点(2004-12-15 09:49:51)

36.  エクソシスト ビギニング 今思うと本当にかなり久し振りに映画館でホラー映画を観た様な気がする。っと言うか基本的にホラー映画は映画館で観ないんだけど、エクソシストだけは別です。これには特別な思い入れがあります。今でもこの衝撃を超える米ホラー映画に出会っていません!それぐらいあのエクソシストはいろんな意味で凄まじかったので、その最新作ともなると映画館に足を運ばざる得なくなりました。・・・結果はやはりランク落ちでした。そこそこ怖かったけど監督がアクション映画ばかり作ってる人だったせいかどうしてもリズムと言うかテンポが゛それっぽく゛なってしまった様な気がする。だけど一番印象に残ったのは数々のセットかなぁ~と思う。あの教会のところなんか特に妙な不気味さがあって怖かった。それにしても米ホラーってどうして今まで静かで後でイキナリど~~んと何かが出てくるって言うパターンが多いんだ?もっと他に無いのか??6点(2004-10-26 11:19:46)

37.  U-571 潜水艦もので恐らく初めて見た映画だと思う。前半の20分くらいまで、だめだこりゃと思ったけど、それ以降はず~と緊迫感があって凄く集中して観れた。ってかこの映画ストーリーが単純過ぎやしないか?まぁそれがいいんだえけどね。あとこの映画にほとんどCGを使わずに撮影したって言うのが信じられないくらいに迫力があって良かった。今時感心感心! 6点(2004-09-28 11:53:03)《改行有》

38.  沈黙の戦艦 セガールのあのピンチとは無縁のぶっ飛んだ強さが好きです。なんと言うかどの沈黙シリーズも安定してみれます。受け付けない作品はありません。この作品も同様です。セガールって我道を貫いてて好きです。あと思ったんですがトミーリー・ジョーンズの悪役って余り無いので結構レアかも知れませんね(笑) [地上波(吹替)] 5点(2005-04-12 22:43:10)《改行有》

39.  LOVERS HEROよりも良かったです。登場人物も少ないし、話もわかりやすかった。役者も良かった。とくにツィーは相変わらず綺麗でした。金城さんはなんかかなり久し振りに画面で拝見したなぁと思いました。ただ後半辺りのストーリーが急激に2転、3転して行くのでまさかその様な映画だとは思わなかったので、良い意味で裏切られたって感じです。5点(2005-03-22 21:31:27)

40.  ドリヴン 細かい事考えなしで観れば結構面白いと思いますよ。所々「え?どうして?」って場面とかおかしなところ満載だけど、事故のシーンとかレースシーンとか、見せ場と言う見せ場ではキッチリやっているような気がする。最後にこれってもの凄くあのデイズ・オブ・サンダーっぽいんですが・・・どうなんでしょうか? 5点(2005-01-21 23:44:57)《改行有》

012.08%
124.17%
212.08%
300.00%
412.08%
5612.50%
6612.50%
71020.83%
8918.75%
9612.50%
10612.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS