みんなのシネマレビュー
カロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 86
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 前作・次作に比べて地味な作品ですが、何度も観返してみると味が出てくるというか、ハマるというか、かなり好きな作品です。下手にCGを多用せず、純粋なアクションが功を奏しているのかな。それにしても宮殿でのお食事シーン、グロいけど大好きです(笑)[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-30 18:11:27)

22.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 《ネタバレ》 基本的にはナチスとお宝を巡って争うという、一作目と同じような内容ですが、ショーン・コネリーの存在とCG技術の進歩で相当レベルアップしています。思わずクスリと笑えるシーンも多く、特にヒトラーにサインしてもらうシーンは最高でした。[映画館(字幕)] 7点(2009-05-30 18:06:53)

23.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 面白いです。二度三度と見ると色々な発見が出来てなお良し。本来インディ役はトム・セレックだったという話を聞いたことがあるのですが・・・知性的で若干ひ弱さも感じるハリソン・フォードで大正解でしたね。[地上波(吹替)] 8点(2009-05-30 18:00:27)

24.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジャック・スパロウのキャラクターが素晴らしい!若干回り道をして、中だるみ感を感じるストーリーでしたが、けっして嫌いではないです。もちろん続編にも大きな期待をしてしまいましたが・・・この一作で終わりにしても良かったかも。[地上波(吹替)] 7点(2009-05-30 17:52:16)

25.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 けっこう楽しめました。これって子供向け映画のようですが、実際に子供が見て楽しいんでしょうか?けっこうブラックな内容ですよね。ほんのり温かさを感じる、童話のようなラストシーンが大好きです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-30 17:46:23)

26.  ターミネーター3 《ネタバレ》 アクションも最高だし、敵のターミネーターであるT-Xもそれなりに頑張ってます。でもストーリーが納得できない。それにジョンの配役も納得できない。前作が最高とも言えるデキだったので・・・仕方ないですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-30 17:39:52)

27.  オーシャンズ11 素直に楽しめました。アンディ・ガルシアがいい味出してますね。ただひとつマイナス点は、各キャラクターの持ち味が充分に活かし切れてないところ。そんなに大勢いなくてもいいんじゃないの?って気がしてしまいました。[映画館(字幕)] 6点(2009-05-30 17:35:13)

28.  ミッション:インポッシブル 素直に楽しめました。TVシリーズの「スパイ大作戦」を全く観た事なかったので、それが幸いしたのかも。作品的に、全体的なバランスが良くとれている映画だと思います。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-30 17:31:32)

29.  ビートルジュース 《ネタバレ》 世界観・キャラクターはティム・バートンらしいです。ただストーリーに一貫性がなく、面白いシーンとくだらないシーンの波が激しくて、あまり楽しめませんでした。マイケル・キートンのはじけっぷりは最高!彼が出演している他の作品を見るたびにビートルジュースが脳裏に浮かんでしまいます(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-30 17:27:53)

30.  コブラ 《ネタバレ》 ポテトに大量のケチャップ、冷蔵庫から出したばかりの冷たいピザ。なんだかそういうアメリカンなカットが印象に残ってます。そういえば私の大好きなTVドラマ「俺がハマーだ!」のデヴィッド・ラッシュがチョイ役で出ていませんか?かなりヘタレなキャラでしたが・・・[地上波(吹替)] 4点(2009-05-30 17:09:48)

31.  ロボコップ(1987) 《ネタバレ》 ロボコップの造型、小学生の頃は格好良く思えましたが、今観るとあまり格好良くないですね。特にライダーマンみたいに口が露出している頭部が笑えます。内容はかなりバイオレンス。けっこう好きですが、本編よりも「やられるまえにやれ」っていうキャッチコピーの核戦争ゲームのCMがお気に入りです。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-30 16:55:36)

32.  ザ・フライ 《ネタバレ》 思っていたよりも人物描写がしっかりしていて、主人公セスに感情移入できました。それにしても悲しい結末。ハッピーエンドにして欲しかったな。グロい描写は見ていてキツい・・・特にあの大きなウジ虫。本当に夢に出てきそうです。[地上波(吹替)] 6点(2009-05-30 16:49:49)

33.  おもひでぽろぽろ 基本的に考えさせられるところの多い内容で、正に大人のためのアニメです。ただ、何故アニメ映画化したのか疑問。実写でも充分再現可能な映像なので。[地上波(邦画)] 6点(2009-05-29 18:21:43)

34.  風の谷のナウシカ 初見時は年齢のせいもあり、作品の内容よりも世界観・登場するメカ・人物に魅力を感じましたが、大人になってからはその深いテーマ性も理解できるようになり、さらに好きになりました。何度観ても飽きません。[ビデオ(邦画)] 7点(2009-05-29 18:09:08)

35.  となりのトトロ 子供向け?いやいや、実際には子供の心を忘れた大人のための作品でしょう。何度観ても子供ようにホンワカした気分になれます。宮崎監督の意図はそこにあるような気がします。[ビデオ(邦画)] 9点(2009-05-29 17:53:46)

36.  天空の城ラピュタ 何度観ても感動し、何度観ても飽きません。この一言に尽きます。[ビデオ(邦画)] 9点(2009-05-29 17:48:47)

37.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 とにかくトラック(とその運転手)が恐い。途中でスクールバスを助ける気の良さを見せるのに、主人公に対しては異常なまでの敵意。現実にもこういうドライバーが居そうですね。結末の想像がつくシンプル極まりないストーリーながら、最後まで見入ってしまいました。[地上波(吹替)] 8点(2009-05-29 16:48:59)

38.  未来警察 なにせ初見は小学生の頃ですから、当時は未来警察というタイトルや登場メカにしびれたものです。で、最近再び観る機会があったのですが、あの敵役ってKISSのジーン・シモンズだったんですね~!意外といい演技してます。内容は・・・やっぱり子供向けかな。[地上波(吹替)] 5点(2009-05-29 16:30:06)

39.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 小学生の時に映画館で見た感動よ再び!って事で映画館へ。特別編というだけあって映像の美しさ、サウンドの素晴らしさにあらためて感動。もう凄いのひと言でした。内容はどうこう言いません。とにかくSWの世界にどっぷり浸かる事ができました。[映画館(字幕)] 8点(2009-05-29 15:14:32)

40.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 旧3部作の中では抜群の完成度と娯楽度です。悪に立ち向かい、見事に打ち勝つという展開は分かっていても痛快なものがありますね。でも公開当時ダースベイダーの素顔を見て「がっかり」した記憶が。子供心に、もっとカッコイイ顔かと思ったんです。感動のシーンなんですけどね。[映画館(字幕)] 8点(2009-05-29 15:11:19)

000.00%
100.00%
211.16%
322.33%
455.81%
51517.44%
62124.42%
71820.93%
81719.77%
966.98%
1011.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS