みんなのシネマレビュー
5454さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別 男性
自己紹介 昔「えび天」って番組が好きで毎週見てました。この番組のアマチュア映像への批評を聞いて映画の見方を覚えたと思います。審査員が繰り返し「オリジナリティが大切」だと語っていたのを覚えています。商業映画だといろんな制約があるとは思うのですが、それでも作家性やオリジナリティを大切にしている映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

21.  ライフ・イズ・コメディ ! ピーター・セラーズの愛し方  全く予備知識なく、ピーターセラーズをジェフリーラッシュが演じているってことだけで見ようと思った作品です。期待通りジェフリーラッシュは凄まじい演技をしています。ストレンジラブ博士なんかは本物と見分けがつきません。ピーターセラーズかジェフリーラッシュのどちらかが好きならば、見ておいて間違いは無いでしょう。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-01 02:27:54)

22.  エイリアン2/完全版  完全版は観たことが無かったので、オリジナルから10数年ぶりに見返してみました。改めてあまりの完成度に絶句しました。1の設定や雰囲気を踏襲しながらも監督の持ち味はしっかり出ており、無駄なエピソードは全く無く、映像は20年前とは思えないほどカッコ良く、BGMは極力使わずここぞという場面だけで使ってとことん盛り上げます。(最近BGMを垂れ流す映画が多いのはなんとかしてほしい。)文句のつけようがありません。お見事![DVD(字幕)] 9点(2006-10-01 02:13:13)

23.  インデペンデンス・デイ アメリカ万歳! CG万歳! ハッピーエンド万歳! この映画のヒットはその後しばらくハリウッドの作風に悪影響を与えたと思う。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-18 23:11:12)

24.  宇宙戦争(2005) 原作を読むか旧作を見るかしてから見れば良かったと思いました。というのも描写を主人公からの視点に絞ってあるので、設定や話を良く知っていれば新鮮な切り口に感じたのでしょうが、初めてだとどうしても話の背景が見えてこず、唐突なラストに感じてしまいます。評価の難しい映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-18 22:59:40)

25.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 全編、この手の宇宙飛行もののお約束とも言えるストーリー展開をします。 1 主人公がお偉いさんと宇宙に行く行かないでモメる。 2 宇宙に行ったらトラブルで機体破損。大気圏突入を超人的な操作でこなす。 3 どうにもならない問題は、飛行士が一人犠牲になって打破。 ライトスタッフから何度も何度も繰り返された展開なのですが、それでもこの映画は面白いです。イーストウッドの演出力も見事ですが、なんといってもこのお約束の気持ち良さでしょう。まるで水戸黄門です。印籠を出して人がひれ伏す変わりに、大気圏突入を成功させて管制室で人が歓声を上げるわけです。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-18 21:44:03)《改行有》

26.  シン・シティ 《ネタバレ》  一番の見所はタランティーノが監督した車中のシーンじゃないかな。ここでデルトロは「本当は喋ってないんだけど主人公の心理状態から喋っているように見える死体」っていうメチャクチャ厄介な演技をさせられるわけだけど、完璧に演じきってて笑ってしまった。そのシーンを撮った時はデルトロが上手すぎてタランティーノも笑ってたらしいね。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-25 23:54:30)

27.  オールド・ルーキー  演出が見事だと思う。綺麗な映像と控えめな音楽、一つ一つ沁みるエピソードと役者の自然な演技。この手の映画は感動させようとあざとい演出になりがちですが、この映画はぐっと抑えて描ききってあるところがツボに来ました。[DVD(字幕)] 8点(2006-07-02 02:53:13)

28.  チャーリーとチョコレート工場 冒頭の雪が舞うシーンからバートン節炸裂ですね。シュールな笑いとお伽話的な世界観はまさにバートンの真骨頂だと思います。正直もうひとひねりあれば最高の映画だと思う のですが、ウンパルンパがNHKの堀尾アナに見えることに免じて7点献上。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-01 23:35:33)《改行有》

29.  アルタード・ステーツ/未知への挑戦 変な映画であることは間違いないのに、いたって真面目に作ってあるのと、微妙にDNAの神秘に迫るみたいな素材をいじってあるため、「変だけどもしかしたら深い映画なのかも」と勘違いさせるタチの悪い映画です。でもそう類いのタチの悪さが…結構好きだったりして。見終わった後やたら印象に残った作品でした。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 22:34:06)

30.  シカゴ(2002) レニーの歌や踊りの表情豊かさに驚かされました。キャサリンもとにかくパワフルです。ただミュージカルとはいえ映画においてこの有って無いようなストーリーはいかがなものかと思います。それでもこれだけ見せた監督の手腕は見事です。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-30 22:48:29)

31.  ランド・オブ・ザ・デッド ロメロのゾンビ映画も随分とスケールがでかくなったなあ。でもスケールがでかいわりに時間が短いのでメッチャ展開が駆け足な感じ。この映画2時間半くらいかけてじっくり描いたら「ゾンビ」を越える傑作になってたかも。監督は「ひっそりと低予算で作っていたい」なんて言ってるけど、そんなこと言わずに超大作を撮って欲しいな。いっそゾンビ映画でアカデミー作品賞でも狙ってほしい。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-29 01:47:02)

32.  ジョニー・イングリッシュ 内容がベタすぎて笑えなかったなあ。でもこの映画の収穫はローワン・アトキンソンってジョージ・クルーニーに微妙に似てることが分かったこと。多分ジョージ・クルーニーを筋弛緩させたらローワン・アトキンソンになると思う。[DVD(字幕)] 5点(2006-04-28 22:29:27)

33.  なぞの転校生 前半はなかなかミステリアスで見られるのですが、後半話が壮大になると一気に演出が追いつかなくなりチープさだけが際立ってきます。またかなりマニアックな空想的ストーリーなので、そういう雰囲気が好きじゃないと少し引いてしまうかもしれません…[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-05 01:50:03)

34.  バウンス ko GALS 当時コギャルといえばマセガキといったイメージが一般的だったと思うのですが、そんな彼女らの持つピュアさと都会の汚れた社会を描き、社会派の青春ドラマに仕上げた原田監督の視点に驚きました。邦画にもこんなにスゴイ映画があるということを認識した映画でした。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-05 01:36:23)

35.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 ⅠとⅡは力ずくの戦闘シーンと説明的なシーンばっかりでイマイチだったけれど、Ⅲはだいぶ話がスッキリしていて楽しかったです。ただやっぱり旧三部作のような「時々無性に見返したくなる」魅力は少ない気がします。なぜでしょうか。勝手な想像で言わせてもらえば旧三部作からは監督が「作りたくてたまんない!」って思いがビシバシ伝わってきたんですが、新三部作はあまりそれが感じられなかった、そういう理由かなと思います。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-05 00:56:56)

36.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 評価の難しい映画です。こういう宣伝や手法は斬新だとは思いますが、一度やったら二度と通用しない手法ですし…。映画というよりは一つのイベントといった感じでしょうか。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-21 02:20:59)

37.  マシニスト 真新しさはない話なのかもしれませんが、主人公の生活や住む町の様子がよく分かるので引き込まれました。また美術が綺麗で抑え目の音楽も効果的だったと思います。大袈裟に風呂敷を広げるサスペンスが多い最近の映画の中で、地味ながら丁寧な作りの本作は好感が持てました。いい映画だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-21 02:04:42)

38.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 脚本と演出が見事!特に記憶を消す途中の展開は予測不能で、ちょうど浅い夢を見ている時のような感じです。(場面がころころ変わったり、記憶の断片がデタラメにくっついてたり)エンディング後の二人の関係を想像すると結局煮詰まるだろうなあとは思うのですが、それを本人たちも承知で一緒になるラストは切なくも美しいと思いました。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-21 01:52:11)(良:1票)

39.  わらの犬(1971) 高1くらいの時に「ペキンパー映画見なきゃ」なんてこまっしゃくれて見たら後味悪いのなんの。毒にも薬にもならない映画が多い昨今、間違いなくこの映画は毒です。毒を思いっきりあおりたい時、この映画は効きますよ。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 01:10:26)

40.  パピヨン(1973) 話の重厚さは想像していたけれど、無駄を一切省いたような映像や音楽がすごく綺麗で驚いた。久々に腰を据えて見られる映画に出会えたと思う。マックイーンはアクション映画でしか見たことがなかったけど、この映画での演技はいつも以上に魅力的だったと思う。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 00:49:18)

000.00%
121.46%
200.00%
321.46%
442.92%
51712.41%
62518.25%
75036.50%
82216.06%
91510.95%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS