みんなのシネマレビュー
るるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 40
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に この映画の題名をを聞くたびに涙が出てくる。 元気になってね、がんばってね、ってマイケルにエールを送らずにはいられません・・・・10点(2004-06-27 10:37:38)《改行有》

22.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い 古き良き時代のアメリカの片田舎の家族を壮大な自然をバックにゆっくりと流れる時間軸で描いた映画、はっきり言ってあんまり好きじゃありません。でも、冒頭に出てきたリバー・フェニックス!もう泣けて泣けて仕方がありませんでした。彼がいたらブラピもレオも今ほどスターになれたかなあ?彼ら二人の出演作の半分以上はフェニックスの映画になっていたんじゃあないのかな?なんて思いました。映画とは全然関係ないところで涙が止まらなかったです。10点(2004-06-25 21:20:42)

23.  カリフォルニア(1993) 本当にXファイルかと思いました。これだけ芸達者の役者ぞろいなのにイマイチ話題にならないのは、ブラピに美しさを求めるファンが多いからではないのでしょうか?私は個人的にはいかれたブラピ、大好きです。8点(2004-06-23 11:50:51)

24.  シカゴ(2002) 暇だった、レディースデイだった、映画館の中で一番混んでいた(だから面白いに違いないと思った)の3拍子揃っていたので、予備知識なく人の流れに身を任せて館内に吸い込まれるように入って観た映画でした。果たして・・・観て正解でした。ミュージカルはストーリーハチャメチャなんで大嫌いなんですが、それを許せたのはキャサリンとレニーのおかげかな?ところでお客さんはおじいさんが多かった、皆キャサリン目当てだったみたい・・・・10点(2004-06-21 16:11:19)

25.  ルーヴルの怪人 皆さんの評価低いんですが、私はこういうわけのわからんフランス映画大好きです。でもこの作品がきっかけになって、今後ソフィーの新作があんまり入ってこないような気がする・・・・哀しい・・・・・(私はラブームからのファンです)10点(2004-06-21 15:56:59)

26.  パッション(2004) 映像も音楽も脚本も俳優も全てがすばらしいことはわかるんですが、とにかく痛くてもう二度と観ない映画だと思います。私、こういう残酷シーン満載な映画ってだめなんです。上映中も我慢できなくなって、途中から、字幕英語ばかり読んでいました。10点(2004-06-21 15:48:47)

27.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア ポスターのトムの美しさに惹かれて映画館で観ました。トムがあんまり出ていなかったのでがっかりしましたが、ここまでヨーロッパ調の雰囲気のトムにはもうあえないような気がします。ところでそれから何年かしてブラピの作品をまとめてみたのですが、この作品に出ていたのを知らなかったのです。ほとんど主役でびっくりしました。現在私は、ブラピ派です。(#^.^#) 10点(2004-06-21 14:50:17)《改行有》

28.  ザ・メキシカン ジュリアとブラピとメキシコのプロモーションビデオ。とっても楽しく観ました。でもブラピは思いっきり2枚目か3枚目のはっきりした役の方が光ると思いました。この映画の役は2.5枚目くらいでちょっと。。。。。ところで何で舞台がメキシコなのかなあ?何か裏話がありそうな気がします。10点(2004-06-20 13:15:17)

29.  フェイスレス バーガー目当てで初上演を三流映画館で観ました。大阪難波の地下の小さな映画館でした。お客さん結構入っていましたが、皆さんの評価今一つ。。。。全然話題にならなかったのは、ビスコンティのバーガーのイメージの二番煎じだからなのかな?ルードウィッヒ心酔者の私としてはちょっと哀しかったです。バーガーさん、がんばってください。 しかし、これを登録された方はすごい。この作品を良くご存知でしたね。さすが!!!8点(2004-06-20 10:30:23)《改行有》

30.  クリフハンガー 私は趣味で冬山登山(雪山登山)しますが、昼間は結構暑いので、半袖姿、ランニングシャツ姿の人ってたま~に見かけますよ。耐寒訓練兼ねて軽装で山岳レスキューに勤しむスタローンに万歳!!!!!やっぱり映画は「映像だけで理解できる簡潔なストーリー」でないと。。。。そういう意味で満点!!!!10点(2004-06-20 10:21:00)(良:1票)

31.  ルートヴィヒ(1972) 小学生のときに初上演版を見てバーガー氏の虜となり3回、その後完全版をやはり3回いずれも劇場で観ました。それぞれのグッズも持っています。そして更に、舞台となったヨーロッパへも行ってしまいました。当時はドイツは東西に分かれており、又ノイシュバインシュタイン城へ行くツアーはあったもののヘレンキームゼー城とリンダーホッフ城はメジャーではなかったのでツアーがなくて、地球の歩き方で調べて一人で行きました。 私の青春の中で一番大好きな映画です。又行きたいな。10点(2004-06-20 00:37:14)《改行有》

32.  ファイト・クラブ 最初はドイルの「赤毛倶楽部」みたいだなと思いましたが、さすがフィンチャー、ラストは見事に裏切ってくれました。ブラピの演技もすばらしく、長い上映時間も全く気にならない映画でした。10点(2004-06-19 19:05:51)

33.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 何の予備知識もなく暇つぶしに入った映画館でやっていた映画でした。私の友人にタランティーノ演じた弟に性格そっくりな奴がいて、映画を観ながら大笑いしてしまったことを覚えています。10点(2004-06-19 19:00:51)

34.  シコふんじゃった。 これシドニーで見ました。お客さん(若いオージー達)立ち見客いるくらい大勢入っていましたよ。「相撲」って理屈ぬきでわかるスポーツなんで結構受けていましたよ。「日本映画」もなかなかやるじゃんってなんだかとってもうれしくなったのを覚えています。10点(2004-06-19 11:57:36)(良:1票)

35.  オーシャンズ11 ハリウッドスターが多く出演されているので、それぞれのファンが楽しめるような演出になっていたと思います。ただ、11人も要らないとは思いましたが・・・・ にしても、私もジュリアの歩き方は他の作品でもいつも気になります。猫背で足音聞こえるような歩き方で美しさが感じられないんですよ。ファンの方、ごめんなさい。10点(2004-06-19 10:31:38)《改行有》

36.  ジョー・ブラックをよろしく 《ネタバレ》 ブラピの美しさは言うまでもないんですが、字幕スーパー版で私の乏しい英語力で彼の台詞を聞いていると「「ホプキンズと話をしている本当の死神としてのジョー」と「クレアに恋している死神のジョー」と「クレアに恋している人間のジョー」の三役を声色や表情を変えて演じ分けているのがわかりました。彼の演技力はやっぱり確かなものではないのかな、と思います。ところでこの映画、やっぱり上映時間が長いんで最近は最初のコーヒーショップのシーンばっかり見ていますが、この最初のシーンのブラピってレッドフォードに似ていると思いませんか?10点(2004-06-18 21:48:13)

37.  スナッチ この映画のブラピってまさに私のストライクゾーンなんです。こういう役って大好きです!ただストーリーはテンポ速すぎてビデオで何回もみてやっとわかったんですけどね。。。でも監督の映画のセンスっておしゃれでとってもいいと思います。マドンナってやっぱりいい趣味してますね、さすが!!!!!10点(2004-06-18 19:55:26)

38.  マーズ・アタック! 《ネタバレ》 暇つぶしに何の予備知識もなくぶらっと入った映画館でたまたまやっていた映画がこの作品。面白かった、この一言に尽きます。「宇宙人と仲良くしよう」っていうET以来の流れを完全に否定するストーリーに唖然!しかしそこに悲壮感が漂わないのは俳優達のオーバーアクションのおかげ。そう、現実の社会でも国と国の友好なんて存在しないのかもしれない。。。。 何にも考えないで観てください、お勧めです! 10点(2004-06-18 17:37:13)《改行有》

39.  トロイ(2004) 76のrikaさんの投稿読んで、「なるほど!」と思いました。 へクトル大人気なのは彼は家族を大事にしつつ仕事も一生懸命する「今どきの理想のパパ像」だからなんですよね。わかりやすいんですよ、現代人にとってヘクトルって! 私はこの映画を5回観ましたが、何故そんなに観たかというと「娯楽映画」として楽しめるからなんです。だって、アキレスの戦闘時の動き方って全くもって「忍者」でしょ? だから、残念ながら戦闘シーンは日本映画に劣ると思います。 だけど出演俳優は素敵ですよね!(私はこれでブラピのファンになりました。) 結局この映画はあんまり深く考えないで「ハリウッド映画万歳!」って思いながら観たら楽しく観れるんじゃあないのかな? 10点(2004-06-18 00:38:14)《改行有》

40.  トゥルー・ブルース<TVM> 興味なかったブラッド・ピットでしたが、トロイの影響で彼の昔の作品をいろいろ見ました。そして私は彼の映画はほとんど観ていることがわかりました。 もちろんこの映画も記憶にありました。 当時中学生の私には重すぎるテーマの映画で、鑑賞後、主人公の女の子について考えた記憶があります。でも、まさかブラピが出ていたなんて。。。。。 きっとブラピは私にとっては名バイプレイヤーなのでしょう。 しかし今改めてみると、この映画のブラピがディカプリオに見えてくるのは何でかなあ? こういう社会派の映画は今はみることはほとんどありませんが、まじめに青少年健全育成のために取り組んだ製作者の方々に敬意を称して高得点をつけました。 皆に観て欲しいと思う1本です。8点(2004-06-17 14:41:58)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
8512.50%
900.00%
103587.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS