みんなのシネマレビュー
甘口おすぎさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 246
性別
自己紹介 アから順番に書いていくつもりです。
時間があまりないのでワ行まで行くのはいつのことやら・・・
シリーズものは今のところシリーズ全体で代表して一作だけにしてます。ワ行まで行ったら同じシリーズも書いてみようかな。
題名がわからいものもいくらかあるので見たもの全部書くのは難しいと思います

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

21.  オーシャンズ12 《ネタバレ》 面白かった、でも前作の方が面白い。レーザーをあんなダンスでよけれるのか? 12人もいるため、全員、覚えるのは難しい・・。[映画館(字幕)] 9点(2007-01-07 20:22:01)《改行有》

22.  A.I. DVDで見ました。テディがおまけで付いてきました。 内容の感想は最後がカワイソウ・・・ということです。[DVD(字幕)] 9点(2007-01-07 18:40:45)《改行有》

23.  ウォルター少年と、夏の休日 優しく素敵な話。 一度見てみたほうがいい[地上波(吹替)] 9点(2007-01-06 20:10:32)《改行有》

24.  アラジン(1992) 《ネタバレ》 ディズニーの五本の指に入る名作。 ジャファーとジーニーが好きです。両方とも魔人になってしまいましたが[ビデオ(吹替)] 9点(2007-01-04 22:10:17)《改行有》

25.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 派手で変でみんながハッピー バブル最高! 安心して観れるすごく楽しい映画です。阿部さんもカッコよかったなぁ。[DVD(邦画)] 8点(2008-11-15 16:10:45)《改行有》

26.  ピーター・パン(1953) 小さいころとても好きでした。 もちろん、今でも好きです。 特にフック船長の憎めない悪役っぷりが大好きです。これを観るたびに懐かしい気持ちになるし、昔感じたわくわくした気持ちになれます。[ビデオ(吹替)] 8点(2008-08-19 19:07:28)《改行有》

27.  ダークナイト(2008) ダークナイトは「暗黒の夜」。つまり、ゴッサムを暗黒に陥れた、ダークナイト=ジョーカーを意味しているかと思っていた。(スペル間違いだが)しかし実際は、ダークナイトは「闇の騎士」。つまりダークナイト=バットマンを意味していた。 まぁこれは、カタカナで表記されたための日本人特有の間違いなんだろうけど、なんだか、バットマンとジョーカーが立場が真逆で、まるでコインの表と裏ようでは有るが、二人が共通して持つ暗い部分がある、または、表裏があるがそれは同じコインであるように、二人とも、奥底のベースとなるのは、同じような人間である、と言うことが表れているように感じた。 内容に関しては、結末が読める気がしますが、そこはジョーカーが一転二転、展開を転がしてくるので、観客の読みは外れてくるでしょう。安心して楽しめますよ。[映画館(字幕)] 8点(2008-08-19 18:27:48)《改行有》

28.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 音楽も実に素晴らしく、映像もきれいでどこか奇妙な感じもする。 内容は少し走りすぎている気もするが、そんなことも気にはならないくらいのブラックな血なまぐさいユニークなミュージカルです[映画館(邦画)] 8点(2008-07-16 20:30:58)《改行有》

29.  シンドラーのリスト 他人のことをここまで考えられる人になりたい。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-06-12 20:07:16)《改行有》

30.  用心棒 《ネタバレ》 これぞ娯楽の真骨頂! 腕っぷしも強く頭も切れるそんな、三十郎には少々敵役は役不足だったように思います。三十郎の計画は大体成功してますからね・・・・。そのぶん後味最高!スカッと痛快 [CS・衛星(邦画)] 8点(2008-04-22 21:03:52)《改行有》

31.  サイレン FORBIDDEN SIREN 映像はトリック的な感じだがそこに笑いはまったくなく、そのカメラワークが逆に恐怖を扇ぎ立てる。 そして音響が特色のあるもので昔の感じと近代的な感じがマッチ。 見終わった感想としては非常に不思議であり不気味であり、どこまでが現実でどこまでが妄想か・・・・・。[DVD(邦画)] 8点(2008-04-19 19:08:46)《改行有》

32.  深呼吸の必要 そこにはやさしい時間が流れる。 忙しすぎる世の中、ちょっと深呼吸でもしようかな。[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-03-03 12:09:20)《改行有》

33.  グラディエーター 戦闘シーンよりも人間ドラマのほうが興味深い。 マキシマスも家族を殺され地位も奪われかわいそうな存在だが。 コンモドゥスもまた、人を信用できず嫉妬心につきうごかされた哀れな男である。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-03 11:27:37)《改行有》

34.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 人生をやり直せると言う実にうらやましい能力! しかし、 幸せを得るべく過去を修正しそのたびに、他の誰かが不幸になってゆく そして、最後に主人公の考えた決断はその過程を知ってるからこそ尚、 切なく感じました。 あと、顔にキズを負い腐って落ちぶれた彼女と食事をし、涙を流すシーンも印象的でした。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-09 21:01:18)《改行有》

35.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 マクレーンはどんだけ死なないんだよ!? 人間と人間のアクションもすごかったけど(特にエレベーターシャフトの対決あれはすごい手に汗握る) ヘリコプターVSパトカーとかトレーラーVS戦闘機とか有り得ないでしょ。それでも勝てるんだからさすがはマクレーンだ。 今回の敵ガブリエルは前作の敵よりあまりインパクトはなかったけどあんなサイバーテロを起こすなんて恐ろしい。  現在、どんどんネット社会になっていく中でテロリストがキーボードをいじっただけで交通などをめちゃめちゃにできるようになるのは物凄い恐怖だと思った。今の便利に甘えずに、もしもの時に切り抜けられるような自分の知力と体力を磨きたい[映画館(字幕)] 8点(2007-07-08 19:23:40)《改行有》

36.  ターミネーター3 最後ということもあり、審判の日が近づき緊迫感のある作品。 ターミネーターのシュワちゃんは年々年をとっていくが、そんなことを感じさせないそれどころかさらにパワーアップしているように見える。[映画館(字幕)] 8点(2007-04-08 20:09:23)《改行有》

37.  ナイト ミュージアム 楽しおもしろい!! 見る前は正直バカにしてたけど、見たあと見てよかったと思った。 洋画でこんだけ笑えるとは思わなかった。劇場、笑い声が絶えませんでしたから。うるさいくらい・・・。 一番気に入ったのは、チビのローマ皇帝とカウボーイがタイヤの空気を抜くシーン。当人は物凄い風だけど、画面を引くとスー・・・って。[映画館(字幕)] 8点(2007-03-18 20:45:45)《改行有》

38.  白い犬とワルツを(2002) 泣けるなぁ。やっぱり動物が出てくる映画は泣ける。反則だ。 人と違っていぬは無垢だからかな[DVD(邦画)] 8点(2007-03-15 19:57:51)《改行有》

39.  ヒトラー 最期の12日間 人間ヒトラーが八方ふさがりの戦況や裏切られた人間関係によって徐々に狂気へ変わっていく彼の苦悩や苦しみがわかった。 教科書では「ユダヤ人を迫害し、ドイツをファシズムによって支配し、降伏前に自殺した人物」としか書かれていない。冷徹人間みたいです。 たしかに彼は正しい事はしていないそれと正反対な事をした。(戦時中は正しい事なんてわからないからしょうがないが)ですが、彼も温かい血の流れる人間で、ただ理想を追うために『道』を踏み間違えただけなのである。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-12 20:48:46)《改行有》

40.  座頭市(2003) 勝新太郎ってイメージからたけしもありかなって気分になりました。 タップダンスなども取り入れて、飽きさせない演出が面白かったです。[DVD(邦画)] 8点(2007-02-10 21:03:36)《改行有》

020.81%
152.03%
2166.50%
3176.91%
42811.38%
55723.17%
64317.48%
73413.82%
8208.13%
9166.50%
1083.25%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS