みんなのシネマレビュー
しゃっくりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 147
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

21.  告白(2010) 《ネタバレ》 邦画を見に映画館に行くのはとても久しぶりでした。前知識ほとんどなく、中島監督だし外れないかなーくらいの心持で行ったら、・・・おもっ!ちょっとびっくりしました。原作を読んでいないので、森口先生の言動が、どこまで本気なのか、実はあぁは言っているがどこかで許そうと思って苦しんでいるのではないか、などと見ながら見てましたが、許す気なし!だったということでいいんでしょうか。 いや、やはり許す許さないという話ではなく、絶望。それだけなのかもしれません。 最後のシーンが、ちらりと「模倣犯」のラストを彷彿とさせ、一瞬ま、まさか・・・とドキリとしましたが、きれいに終わりました。ここは一安心。笑。 中島監督らしい進め方で、ぐいぐい引き込まれます。俳優陣も見ごたえありました。 中学生の、いっちょまえな嘘だったり、不安だったり、でもすげー子供だったりするところが、見ていてすごくいらいらするけど、自分にも覚えがあるような。 血しぶき飛びまくりで、予想外にグロいですが、見ごたえありました。[映画館(邦画)] 8点(2010-06-27 00:09:44)《改行有》

22.  シャッター アイランド 面白かった!!確かに冒頭のアナウンスは不要かと思いましたが、見終わって数時間たった今、「都合のいいように解釈するものです」とかいう言葉は、確かにそうかも知れない、と思うようになった。未だ私は真相がはっきりとはわからない。ただ、何分で謎解き、とか言う話ではない。 映画全般、映像も音楽も、そしてそれほど好きではないデカプリオもとてもよかった。ちょっとショッキングな映像が多いですが。映画としてとてもよい映画。でも、誰も彼もにお勧めしたい映画ではないかも。「謎解きしてやろうー」と意気込んでみないほうがよいです。[映画館(字幕)] 8点(2010-05-02 00:03:38)《改行有》

23.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 原作の話をなんとなく聞いていたがずいぶん印象が違い、シリアスではあるけれどシリアスすぎず。映画としてはそうしてよかったのだと思います。音楽はとてもよかった。映像の色も私好みで好きです。子役がなんとも愛らしい。結構悲惨な話ではあるのだけど、これはファンタジーだと思った。いろんな人のいろんな苦悩や悪の中で、ひょいひょいと生き抜く強さと正直さと運の強さ?は見終わってとてもさわやかな気持ちになる。[映画館(字幕)] 8点(2009-06-11 01:18:56)(良:1票)

24.  落下の王国 うーん!いい!とても美しい映画。映画館で見ればよかった・・・。女の子がかわいくて仕方がない。いかにも作り話なご都合なファンタジーが、心地よく、軽くてよかったのですが、すべてが最後まで軽かった。もっとシリアスにもできたと思うけど、でもこれでもいい気がする。 旅行に出たくなる映画。[DVD(字幕)] 8点(2009-05-05 03:02:49)

25.  21グラム 《ネタバレ》 苦しい映画でした。怒りや悔い、悲しみ、憎しみ、絶望の中のギリギリ感がなんとも苦しい。見ているほうも途中で嘔吐しそうなくらい、ギリギリに追いやられていく感じでした。 最後にそれぞれが、人生の続きをなんとか続けることができるようになって、でも一人の命が終わる。でも彼は人を許し、人を愛し、苦しみを共有して、絶望から解放した。やらねばならないことを成し遂げた感じだった。あぁ苦しい。 編集のおかげで、とても新鮮に、注意をひきつけられて見ることができた。役者もとてもよかった。[DVD(字幕)] 8点(2009-04-12 02:05:02)《改行有》

26.  阿修羅のごとく 《ネタバレ》 当たりでした。豪華俳優陣。見応えあります。音楽もよいです。しかし、ほんと女性っていつも何か食べてます。 笑いあり、涙あり、ほんわか幸せになる。今のご時世、こんなことされたら修羅場!というようなところでも、映画の中の女性は耐えて、「10年たったら笑い話になる」のです。 ユーモアは持っていたいものだ、と妙に感心しました。[DVD(邦画)] 8点(2009-02-12 23:38:44)《改行有》

27.  ボルベール/帰郷 ペネロペよいですね。彼女の映画を見たのは初めてかもしれない・・・ お人形みたいな人だと思っていましたが、とても生き生きたくましい姿が印象的。 母と娘の関係、というのが、とてもよく描かれていました。そう、男と別れた女は母親と住むのが一番いい、というのはわかる気がするなぁ。 映像美は言わずもがな。大変満足のいく作品でした。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-03 23:50:17)《改行有》

28.  28週後... 《ネタバレ》 怖い怖い!最近のゾンビは機敏になったんですね。機敏なゾンビって怖いです。 そして人間も容赦なくなってますね。 緑の芝生の中を、血まみれのゾンビたちが全速力で走り迫ってくるのは、絵的にもすごいものがありました。最悪な悪夢だけど、どこか美しい?気がする?シーン。 怖いのに釘付けな映画でした。えー?なシーンも多いですけど、勢いでGO! [DVD(字幕)] 8点(2008-07-18 03:28:38)《改行有》

29.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 見終わった後、深呼吸しました。開始直後から、息するのを忘れることがしばしば。 しかし予想を超えて面白かった。ドラマ24のもどかしさを取っ払って凝縮した印象を受けました。 あれだけ緻密に計画が進んでいたのに、後半のテロリストの崩れ方と、バーンズの不死身さには多少の無理があるけれど、娯楽映画としてはポイント高! 巻き戻し2回目くらいに一度、これがずっと続くの・・・?と不安になりはしますが、以降、謎のチラ見せ、巻き戻し、もうちょいチラ見せ、と続くにしたがって映画のテンションもあがっていき、ぐいぐい引き込まれました。 個人的にはあのビデオマン(一般市民)の仕事っぷりに感服。 見終わった後、ちょっと疲れてしまいますが、心地よい疲れ。よいです。 [映画館(字幕)] 8点(2008-04-14 00:47:04)《改行有》

30.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 エピソード・小ネタ情報を今拝見しまして、やっぱり!と思いました・・・ なんかおかしいと思ってたんですよね 笑 これは素敵な映画ですね。キャラクターの軽さが、ちゃんと見てる人を中心まで案内してくれます。 母は聡明で強く、愛にあふれていました。いや、映画全体に愛があふれています。 暖かくなる映画でした。 しかしお母さんの前をレーニン像が飛んでいくのは、見てる方がはらはらしました・・・[DVD(字幕)] 8点(2007-12-09 02:54:19)《改行有》

31.   《ネタバレ》 見てよかった。 大学生に、「応援してます」と言われて微笑む荒木氏が印象的だった。 公正に物事を伝える、ということが今の時代、いかに難しいことか。・・・難しいのか?[DVD(邦画)] 8点(2007-12-06 00:59:29)《改行有》

32.  恋の罪 冨樫真の演技がすばらしかった。 この人がちゃんとしてなかったら、ちょっと厳しい映画になったことでしょう。 園監督らしいタッチ、リズムで、好きではあるけどちょっとずっしりです。 出てくる女性はみんなちょっと非現実的ですが、共感はします。男性にはどういう風に見えるのか、気になります。 あと、巨乳って動くとこんな風に動くのかぁ、とか、変なところで感心してしまいました。[映画館(邦画)] 7点(2012-02-15 22:41:11)《改行有》

33.  トゥルー・グリット 主人公の女の子が、蒼井優に見えて仕方なかった。 [映画館(字幕)] 7点(2011-04-10 01:11:19)(良:1票) 《改行有》

34.  極道戦国志 不動 《ネタバレ》 竹内力の出番が少なすぎる。竹内力のコーナーにあったんだけどなぁ。情け容赦ない感じがたまりません。笑いながら見てしまいましたが、実は身体に力が入ってくる、血がたくさん流れる映画。ありえない感じがよいです。さすが三池監督。やりたいことやりました、って感じがよいです。小学生の殺し屋訓練とか、生首でサッカーとか、なんだよその首輪、とか、両性具有とか、ってもう話が・・・ なんか容赦ないです。面白かった。 [DVD(邦画)] 7点(2011-01-02 00:54:24)《改行有》

35.  トロン:レガシー 思っていた以上には面白かった。最初の導入にしても、フリン不在後の会社の様子や息子の無茶っぷりもよかった。その後の展開は・・・だんだんどうでもよくなり、ビジュアルと音で楽しめました。ストーリーとしてはベタな感じで、出てくるキャラクターもベタですが、ダフトパンクgood jobって感じで、シマリはあったかと思います。 今この映画を作るのは、初回作とは別の勇気が必要だったような気がしますが、ビジュアルとしてなかなか頑張った佳作。ストーリーはさておき。 あ。そうか・・・誰かみたいだと思ったら、オビワンだ。 [映画館(字幕)] 7点(2010-12-18 22:10:01)《改行有》

36.  ドアーズ/まぼろしの世界 ドアーズの映像盛りだくさんドキュメンタリー。リアルタイムを知らない私としては、動くジム・モリソン。セルフプロデュース力に長け、カリスマ性ありありの彼、メンバーの理解と理解しきれなくなる過程が切ない。あの時代特有の、表と裏が近そうで近くない感じが、危うく、痛々しい。あまりに早く逝ってしまったカリスマを知る映画としては、よかったと思う。[映画館(字幕)] 7点(2010-12-18 21:41:44)

37.  風と共に去りぬ やっと見れました。4時間近くある超大作。でも全然飽きずに、寝ようと思いながら結局見てしまいました。スカーレットがこんな女だとは知りませんでしたが・・・。最後30分くらいで、バババッとストーリが進み、最後、意外に立ち直りが早すぎて、ちょっとびっくり。スカーレットの、「今は考えられない・・・明日考えよう」というせりふ、途中にもありますが、明日じゃ遅いやろ!と最後は突っ込みそうになりました。 周りのキャラクターも、愛すべき人たちで、ドラマとして厚みがあります。 メラニーもスカーレットも、美しい![CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-22 01:04:05)《改行有》

38.  ミックマック 《ネタバレ》 ジュネの映画だから、ダメでも合格点だろうな、と思ってましたが、ホントそんな感じでした。美術といい、キャラクター設定といい、とても素敵。ジュネワールド炸裂!これこれ!と思いながら、ニヤニヤ。満足! ただ、うーん、アメリを越えない。社長たちへのイタズラというゆるい表現ではあるけど、ちょっと題材がシリアスというか。もうちょっと手放しで楽しみたかったかなーとか。 いや、でも好きなんですが。もう一度見ると、また違う小ネタでニヤリとしそう。恋バナの絡め方が可愛らしくてきゅんとします。[映画館(字幕)] 7点(2010-10-10 00:08:00)《改行有》

39.  キャタピラー 見終わった後、ちょっとふらふらになりました。 寺島しのぶ以外にこの役をやれる人はいないと思った。 同じく、男優の方の好演も光る。 ただ、寺島しのぶのせりふは半分くらいでよかった気もする。[映画館(邦画)] 7点(2010-09-04 01:06:41)《改行有》

40.  逃亡者(1993) 何度見ても、見ごたえあり。どちらも真剣勝負。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-26 23:45:18)

000.00%
100.00%
232.04%
374.76%
4117.48%
52617.69%
63020.41%
73926.53%
81912.93%
9106.80%
1021.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS