みんなのシネマレビュー
Shioriさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 35
性別 女性
自己紹介 映画と漫画が好きでたまりません。この二つがなければ人生はもっと殺伐としていたでしょう・・。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM> アンジェリーナジョリーに。なんだか共感してしまいました。[DVD(字幕)] 8点(2008-06-13 23:22:03)

22.  ミスト 《ネタバレ》 スティーブンキングの作品はどう考えてもB級的なネタが多いのに、「一番怖いのはクリーチャーでも幽霊でもなくて、人間なんだよ?」てメッセージを強烈に埋め込んでいるのでやたら印象に残る。キングの作品の映画化はほぼ全て失敗しているように思うのだが、映画化されたものの中でもB級に分類されるであろうこの作品は「人間」の見せ方が比較的小説とマッチしていて(自分はそう見えました・・他のキングファンの方はどうでしょう?)見ごたえがあった。作り物めいた蟲、延々と続く宗教女の説教・・・、そしてあのすごすぎるオチ。一緒に見に行った友人は「何が言いたいのかわからない」と言ってたけど(笑) このパターンだと映画的には主人公サイドが全員でなくても数人は助かるとかそういう終わり方が多いだろうけど。。 弁護士の行動も、宗教女についていった非力な市民達も、もちろん主人公達も、誰も間違っているわけではない、ただどの選択が「正解」なのか。 あのオチで映画化してしまったとこに8点。 正解を見出すことなど不可能だと言いたかったのだろうか?と受け取りました。[映画館(字幕)] 8点(2008-05-26 21:45:12)《改行有》

23.  300 <スリーハンドレッド> 私はけっこう好きです(笑)北斗の拳みたいでおもしろかったですww[映画館(字幕)] 8点(2008-01-19 10:27:32)(笑:1票)

24.  サンシャイン 2057 《ネタバレ》 どうしようかと思った映画だった。ダニーボイルの作り出す世界にはいつもすぐに入れるんだけど・・途中に出てきた彼はちょっとあんまりだなあ。あれで壊れたなあ。あれさえなければなあ・・・・。相変わらず音楽とカメラワーク、ビジュアルはツボなので、5点以下にはならないのです。それどころか7点です。冷静に思い返すと、途中で出てきた彼さえいなければもっと点数あがっただろうなと思いますので(個人的にです;)[映画館(字幕)] 7点(2009-01-10 18:15:52)

25.  アデルの恋の物語 《ネタバレ》 共感できた自分もどこかおかしいのかもしれない、と思う。イザベル・アジャーニのラストの空ろな目はすごい。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-01-21 14:28:12)

26.  二重スパイ 《ネタバレ》 カメラワークの下手さが逆に内容の陰惨さを際立たせていた。ものすごく怖かった。ハン・ソッキュはかなりうまい。ストーリーは残念というか・・しっかり把握できなかた。だけど、本能的にぞくっとさせられた+陰惨でものすごい感情がうずまいてるくせに淡々とした描写、というつくりはけっこう好きなのでこの点数。スリーパーの彼女がひたすら哀れ。[映画館(字幕)] 7点(2008-01-19 10:23:06)

27.  アース 《ネタバレ》 プラネットアースの再編集版です。このテレビシリーズを見たことない方にはおすすめできますが、見たことがある方にはあまりおすすめできません・・・・。 私は見たことがある側の人間で、正直がっかりしました・・が、やはりあれだけクオリティが高い映像を映画館で見ることができたということには非常に価値があるかな、と・・ 迫力が全然違いました。 ホホジロザメのジャンプも、テレビで見るのと映画館とではまったく違います。 個人的にはもう一度見に行ってもいいかもしれないです。ただし、次は字幕で^^; 渡辺謙さんのナレーションはすばらしいものでしたが、温暖化のところは見てれば感じ取れるので、ちょっとしつこかったなあ・・という感想です。[映画館(吹替)] 7点(2008-01-16 09:07:46)《改行有》

28.  28週後... 《ネタバレ》 主人公一家に全く感情移入ができなかった。でもラストには笑った。絶望度がすごくて逆によかった。ラストに一切あの子供達を出さなかったこともよかった。感情移入抜きで見るのも新鮮だった。エッフェル塔に向かって全力疾走するゾンビ?達という終わり方はけっこう好き。でも前作の方がカメラワーク等が好みではあるためこの点数。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-10 18:07:57)

29.  さよならみどりちゃん 《ネタバレ》 想いを告げると終わる関係なんて悲しすぎる・・せっかく勇気を出したのにね。この、出口のなさが現実的でよかった。最後、少しだけ顔が明るくなり「やけ」のように大嫌いなカラオケ中の星野真理がよかった。両思いにはなれなかったけど、思い切って告白したことで、彼女の人生は少しだけでも前に進んだかな? 自分はそこそこおもしろかったけど、人による作品だと思う。投げっぱなしではあるし。誰にでも薦めることはできない。 なので6点。[DVD(邦画)] 6点(2008-05-26 22:13:44)《改行有》

30.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 これは・・ちょっと微妙でした。 (元)ロックスター、AV?がきっかけで結ばれた男女、そして紙芝居で愛を告白した男性のエピソードはかなり心あたたまりました。特にAVのカップル・・あの、からみあいながら、「僕はシャイだから」と言ってる図にかなり笑わせてもらいました。幸せになってもらいたいです。 下のほうで指摘されてる方がおられましたが、「アンハッピーエンド」のオチのつけ方、見せ方がかなりへたくそですね。。。。 デザイナーに片思いの女の子、中高年夫婦・・結局どうなったんだろ? 片思いだった女の子は悲しかったですが・・ それなりにがんばって受け入れようとしてるとか、そうゆうのもちゃんと書いて欲しかったです。 アメリカにわたったもてない彼のサクセスストーリーはひどすぎて引いてしまいました。 なさすぎるでしょうあれは(笑)[DVD(字幕)] 6点(2008-05-25 00:51:15)《改行有》

31.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 後半の失速が非常に残念です!前半のおもしろさは半端なかったのに・・二重人格にするなら、もう少し見せ方が工夫できたのでは?とつっこんでしまいました・・ 前半の展開は神だったので前半に6点![DVD(字幕)] 6点(2008-01-22 11:15:59)(良:1票) 《改行有》

32.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 あれほどの災害なのに、妙に明るい街の人たちが怖かったこと、自分のことだけで災害をおこしたポニョを誰一人としてしっかり叱ろうとしなかったことが何よりも気になりました。そう感じてしまった自分はこの映画を見る資格はなかったのでしょう・・・・・・(笑)[映画館(邦画)] 5点(2008-08-02 22:03:16)

33.  IT/イット〈TVM〉 キングの映画化の中でもっとも残念だった作品だと思う。前半はおもしろかったのに・・・後半、あれじゃ原作知らない人意味不明だよ。原作知ってても大切なところが削られすぎてるからもう全然だめだったよ。悲しすぎるよ。キングの作品の中でITが一番好きな長編だっただけに残念。今度は長々とドラマ化して欲しい。原作のエピソードはできるだけ削らないでがんばって欲しい。魅力がある話だから視聴率は絶対とれると思う。 でも無理だろうな(笑)[DVD(字幕)] 5点(2008-05-26 21:50:33)《改行有》

34.  アメリ 《ネタバレ》 微妙にもなりきれない・・かといっておもしろくなかったわけでもない。ところどころ、(それはちがうんじゃないか?)てとこもありながら、にっこりしてしまうところもあり・・アメリが陰ながらでも動いたから恋は成就したんだろうけど、こんなにうまくいかないでしょ・・・・と突っ込んでしまいました・・ おもしろくなかったわけじゃないけど、おもしろいわけでもない、自分にとってはそんな映画でした。 子供の頃のおもちゃを届けてあげたエピソードはすごく心があたたまりました。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-26 20:47:36)《改行有》

35.  憑神 《ネタバレ》 貧乏神まではよかったです。後は、ちょっと無理がありすぎないですか?三谷幸喜さん的な路線で行くかと思いきや、無理にねじまげてあのラストに持っていった匂いがします・・気のせいかもしれませんが・・あの最後は違うでしょう・・ 西田敏行さんの演技がものすごくよかったので、彼に三点。[映画館(邦画)] 3点(2008-01-19 09:38:40)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
312.86%
400.00%
538.57%
6411.43%
7411.43%
8822.86%
9720.00%
10822.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS